最強グループ1から2だよね
妹紅は、最強グループ2じゃない?
>>2
お空は、個人的には、Fカップぐらいかな〜
映姫は、最強だ
幽々子は、最強グループ1 だろ!!😡
映姫は、酒強いと思う
幽々子の能力は、紫さんの能力ぐらい強いよ!
永江衣玖のことを詳しく教えてください!
能力と強さだけ、凄木の設定に追加するんで、強さと能力貰うねー 別にパクろうとは思ってないよ? んじゃあ貰うね
神奈子に対しては相性負けしただけで実は神奈子より強い可能性もまだあるんじゃ?
冬での強さ、めちゃくちゃ意見の幅が広そう。 弱グループという意見も一部である一方、普通上位ないしは強グループに食い込めるという意見が多数、さらには準最強2という意見すら一部であるみたい(私も準最強2だと思う)。
このすばしっこさで弱はさすがにないでしょ、一般妖怪に比べてマイナスな設定がなかったら普通2またはそれより上に上げるべきでは…? なんならにとりや慧音のようにマイナス設定(身体能力が人間と大差ないなど)があって弱グループに属してもおかしくないのに普通2以上に属してるキャラもいるし
能力の凶悪さ(人妖問わず有効)からして強グループにも食い込めそう。好意的解釈をする(精神攻撃系の猛毒により妖怪を殺しまくれると解釈する)なら準最強2すらありえないとも言い切れない
元普通グループだったのが信じられない…。強の中でも高レベルで能力を好意的解釈するならば準最強2もありえないとも言い切れないと思う
弱〜準2まで割れそう、初登場時に限定したら弱もありえないではないかもしれない
咲夜は強いですね、、、 この解説も納得です!やはり火力不足という点が目立ってしまいますね、美鈴などは火力が高いので美鈴が相手なら負けるかもですね 弾幕、ナイフの火力が高ければ評価点は高いと思います!(長文失礼しました)
お空は貧乳じゃないだろ
小野塚小町の能力の【距離を操る】能力は空間操作と言うことで時間操作も出来ます。十六夜咲夜の【時間を操る】と同じ能力です。茨歌仙で茨木華扇と戦闘しますのは納豆食えますね笑笑。
お燐様はもっと人気でアルベに
慧音の「歴史を食べる程度の能力」、長く幻想郷に生きる者に対しては効果がないみたいです。 永夜抄では、そこまで長く生きていない人間サイドのキャラには慧音の能力の影響で里が見えなくなっていたものの、100年以上生きている者ばかりである妖怪サイドのキャラには人間の里は無かったことになっておらず、普通に見えていたみたいでして…。 それゆえ、白沢時でない場合は、多くの妖怪に対して能力が効かず、普通グループにすら所属できず弱グループに所属するのではないかと私は考えますね(一方、白沢化状態の場合は普通グループを超えて強グループに所属すると考えます)。
本当に削除しますか?
下から選んでください:
最新のページコメント
最強グループ1から2だよね
妹紅は、最強グループ2じゃない?
>>2
お空は、個人的には、Fカップぐらいかな〜
映姫は、最強だ
幽々子は、最強グループ1 だろ!!😡
映姫は、酒強いと思う
幽々子の能力は、紫さんの能力ぐらい強いよ!
永江衣玖のことを詳しく教えてください!
能力と強さだけ、凄木の設定に追加するんで、強さと能力貰うねー
別にパクろうとは思ってないよ?
んじゃあ貰うね
神奈子に対しては相性負けしただけで実は神奈子より強い可能性もまだあるんじゃ?
冬での強さ、めちゃくちゃ意見の幅が広そう。
弱グループという意見も一部である一方、普通上位ないしは強グループに食い込めるという意見が多数、さらには準最強2という意見すら一部であるみたい(私も準最強2だと思う)。
このすばしっこさで弱はさすがにないでしょ、一般妖怪に比べてマイナスな設定がなかったら普通2またはそれより上に上げるべきでは…?
なんならにとりや慧音のようにマイナス設定(身体能力が人間と大差ないなど)があって弱グループに属してもおかしくないのに普通2以上に属してるキャラもいるし
能力の凶悪さ(人妖問わず有効)からして強グループにも食い込めそう。好意的解釈をする(精神攻撃系の猛毒により妖怪を殺しまくれると解釈する)なら準最強2すらありえないとも言い切れない
元普通グループだったのが信じられない…。強の中でも高レベルで能力を好意的解釈するならば準最強2もありえないとも言い切れないと思う
弱〜準2まで割れそう、初登場時に限定したら弱もありえないではないかもしれない
咲夜は強いですね、、、
この解説も納得です!やはり火力不足という点が目立ってしまいますね、美鈴などは火力が高いので美鈴が相手なら負けるかもですね
弾幕、ナイフの火力が高ければ評価点は高いと思います!(長文失礼しました)
お空は貧乳じゃないだろ
小野塚小町の能力の【距離を操る】能力は空間操作と言うことで時間操作も出来ます。十六夜咲夜の【時間を操る】と同じ能力です。茨歌仙で茨木華扇と戦闘しますのは納豆食えますね笑笑。
お燐様はもっと人気でアルベに
慧音の「歴史を食べる程度の能力」、長く幻想郷に生きる者に対しては効果がないみたいです。
永夜抄では、そこまで長く生きていない人間サイドのキャラには慧音の能力の影響で里が見えなくなっていたものの、100年以上生きている者ばかりである妖怪サイドのキャラには人間の里は無かったことになっておらず、普通に見えていたみたいでして…。
それゆえ、白沢時でない場合は、多くの妖怪に対して能力が効かず、普通グループにすら所属できず弱グループに所属するのではないかと私は考えますね(一方、白沢化状態の場合は普通グループを超えて強グループに所属すると考えます)。