【種族】神
【設定】
富士山に住んでいる神。別名:浅間様。
咲耶姫の姉に石長姫が居る。
【能力概要】
富士山(現在の標高3776m)より高かった山を砕いた。
砕かれた山は八ヶ岳連峰(最高峰は2899mの赤岳)になった。
元々は鎮火を行なう水の神。
岩笠が
蓬莱の薬を富士山火口で燃やそうとしたが、咲耶姫の力によって燃えることはなかった。
もし蓬莱の薬を火口で燃やした場合は、姉と同様の不尽の力が大量に富士山に与えられて
咲耶姫の力では抑えられない大噴火になってしまう。
火山の神なので火も使える。
岩笠や妹紅が寝ている間に、見張り番も含めて岩笠の部下を全員焼死させた。
(以上、儚月抄小説)
酒造の神でもあり人気が高い。
時系列では風神録直前となる香霖堂では、信仰回復のために浅間様を勧請して
博麗神社を博麗浅間神社に改称するという提案を霊夢が検討していた。(香霖堂)
【各種要素をふまえての強さ議論】
最終更新:2009年11月05日 23:35