【種族】妖怪
【能力】気を使う程度の能力
【強さ位置】普通グループ2
【設定】
- 武術に長け、妖怪じみた怪しげな術を使うことは少ない。
- 何か一部の能力に特化した妖怪とは異なり、万能型の妖怪である。
その為、妖怪同士では余り強い方ではないが、人間に対しては死角がなく、弱点もこれと言ってない。
- 武術の達人で戦闘能力はかなり高く、弱点らしい弱点を持っていない。
(求聞史紀)
いつもは手加減をしているらしい(弾幕ごっこだからある意味手加減は当然?)
しかし公式の試合では手加減をしないらしい(公式の試合とは?)
(非想天則勝ち台詞)
Q.「美鈴」は「震脚」をしている?
A.ああいう移動の仕方するのは美鈴だけですね。
美鈴は武術の達人という設定だったのでああなっています。
結局、武術っぽさは出しませんでしたが(^^;
(イザヨイネットの幻想掲示板まとめの2003/03)
【能力概要】
気を使う程度とは、気配りなのか、中国拳法で言うところの気なのかは不明。
萃夢想や非想天則では、気を攻撃に使っているので、恐らく中国拳法で言うところの気っぽいものを攻撃に使用している。
- 水形太極拳 渦状に気の流れを制御して射撃を飲み込む気の防壁を作り出し巻き込んだ敵弾諸共打ち返す
- 彩雨 周囲に気を循環させ、勢いのまま辺りへ飛び散らせる射撃
本来は無心で規則的に放つ技だが彼女に夕食予想等の雑念がある為ばら撒かれる軌道はランダム
- 紅寸剄 腕に気を集中し、さらに全身の力を乗せ絶大な威力の一撃を打つ
初の試し撃ちでうっかり紅魔館の塀を破壊してしまい、キッツイお灸を据えられた曰く付きの技
- 虎勁 全身の気の流れを一時的に活性化、打撃の際に撃ち込むことで強化する
- 地龍波 地中に撃ち込む気の質を収束させ距離による減衰を小さくした技
しかし基本空で闘うことが多い幻想郷では日の目を見ることが少ない悲運の技でもある
- 彩符「彩光風鈴」全身で気の渦を作りだし攻撃する。
- 彩華「虹色太極拳」 波紋の様に地表を流れる気の波を発生させる。波は非常にゆっくりと広がり長時間相手の行動を制限する。
- 星気「星脈地転弾」 長時間かけて気を練り上げる事で巨大な七色の気弾を作り出す。
- 華符「彩光蓮華掌」 大量の気を直接相手に流し込みスパークさせることで大打撃を与える超大技打撃。
悪魔やアンデッドに大ダメージとの事だが、ガセネタのようだ。
(非想天則カード解説)
【各種要素をふまえての強さ議論】
竜とは何の関係もないと思われていたが、非想天則のアイテムに、
「龍星」
龍の力が籠もった(と言われる)星型の頭飾り。使うと気が漲り短時間攻撃を受けて怯まなくなる
というものがある。
少しだけ龍との関連性を匂わせる記述であるが、結局は不明瞭であり強さに関連するものではないので考察外。
イザヨイネットの幻想掲示板まとめの2003/03から、
美鈴が跳ねるように移動する際、周囲に緑色の衝撃波っぽいエフェクトが出ることに関しての質問と思われ、空中戦でも震脚等の武術が使えるようである。
つまり空中でも地上のような挙動ができる可能性があり、白兵戦に持ち込むこともそこまで難しくないと思われる。
求聞史紀には自分の事を他に知らしめたい妖怪のアピール(もっと自分を強そうに書いてくれ、こういう能力持ってるけどどう?等)が多い。
美鈴の項目にもアピールが取り入れられている可能性があるが、そうだとしても妖怪の中では余り強い方ではないと言われているので、現位置。
最終更新:2010年09月06日 05:30