【種族】妖怪
【能力】財宝が集まる程度の能力
【強さ位置】強グループ
【設定】
虎の妖怪ではなく、山にいた大型の肉食獣が虎っぽいってことで恐れられて妖怪となる。
‐「一応代理とは言え毘沙門天ですからそこは強そうにね……」
ZUN「そこは強くないといけないです」
(以上、キャラメル星蓮船インタビュー)
文評:毘沙門天のフリをしている妖虎ですね、妖怪でも真面目にしていれば信仰されるという良い例ですね。天狗だって神様になった人もいますし。
文評:お腹空かした妖虎です。野性味溢れる瞬間を捕らえました。やっぱり動物は動物かなー。スピードで天狗に勝負かけたのは馬鹿でしたね。
文評:あら、目が回ってるかも……黄金の輝きは妖怪を狂わしますね。信仰を集める者が派手な格好をしているのは目眩ましの効果を狙って、という事なのでしょうか。
はたて評:おっと、慌てて神様のフリをし始めた様ね。まあ私は知ってるんだけどねー。こいつの正体はただの妖獣だって事をね。
はたて評:何だー?この不思議な力は。ただの妖獣にしては外連味溢れる技を使うのねぇ。人間が騙されやすいのはこういう力って事なのかな。
(ダブルスポイラーより)
彼女は毘沙門天の化身であり、白蓮は毘沙門天を信仰している。(東方求聞口授)
手に持っている謎のオブジェは毘沙門天の宝塔(別名レーザー宝塔)と呼ばれ、あらゆる物を
焼き尽くす光りを放つ武器だ。(中略)財宝の妖怪である彼女は、余り体術を得意としない。
彼女の強さの八割はこのレーザー宝塔である。(東方求聞口授)
【能力概要】
【各種要素をふまえての強さ議論】
毘沙門天が忙しいから黙認という形でとった弟子なので、優秀ではあるが格的には微妙な節がある。
有能ではあるが能力が強さに転化できるものではなく、戦闘での強さは非常に測りづらい。
宝塔はかなり強力な道具の模様、弾幕やスペカの描写からレーザーを主軸とした戦闘法と思われる。
5ボス格を持ち、毘沙門天の信仰を集める。(それを力に転化できるかは不明)
具体的な戦闘方法や
強さ根拠が乏しいが、ZUN直々の発言を鑑みて強グループ入り。
特に強力なスペックや実績もなく、強グループの中でも一段落ちる感は否めない。
(補足)
人間には自分が妖怪である事は内緒だったのだ。
後悔の念もあれど、正体を明かす事は自殺行為に等しかった。
とあり、正体を明かしたら、簡単に駆逐されてしまう程に弱いのか。(当時の人間が強い可能性も有る)
いずれにせよ実際の強さに疑問符が残る記述である。
最終更新:2012年12月28日 02:03