【種族】人間(現人神)
【能力】奇跡を起こす程度の能力
【強さ位置】普通グループ1
【設定】
洩矢 諏訪子の末裔。
現人神のようで、信仰を多少なりと力に変えられる模様。
妖怪退治に関しては実戦不足と言われている。
非想天則では
八坂 神奈子と
洩矢 諏訪子の二柱をストライカーとして扱っている。
スキルカードの解説文に、神力を借りるとあり、力が神奈子や諏訪子の形として顕現しているだけなので、
神力を借りているだけで、本人らが降臨しているわけではない。
文評:おや、この力は蛙の神様の力ですね。彼女はまだ独り立ち出来ていないのでしょうか?成長を連載記事にするのも面白いかも知れませんね。妄想で。
文評:あら、一人で妖怪退治の技が出来る様になっていたのですね?妖力がガシガシ吸われます。これで山の神の威厳も保てますね。めでたしめでたし。
はたて評:ああ、力が吸われるわー、妖怪対策の技かなー?でもさー、妖力を吸うってちょっと妖怪じみてない?良いんだけどさ。人間でも神様でもなくもっと悪い奴っぽい…。
(ダブルスポイラーより)
【能力概要】
奇跡とは主に、
- 雨を降らす
- 風を起こす
- 海を割って魚介類がよく捕れるようになる
- 酸っぱいものを甘くする
などである。(The Grimoire of Marisa)
実際には奇跡を呼ぶ秘術で
八坂 神奈子の力を呼び出している。(風神録 キャラ設定.txt)
奇跡の前準備として、奇跡を呼ぶ秘術を使った儀式を行なう。
ただし一連の秘術による儀式を攻撃の中に組み込むことは可能。(The Grimoire of Marisa)
簡単な奇跡なら一言で起こせるが、天変地異レベルになると数日は呪文詠唱を続けないと無理だそうだ。
(東方求聞口授)
【各種要素をふまえての強さ議論】
秘術「忘却の祭儀」や秘法「九字刺し」などの結界を張ることができる。
符を飛ばしたり、基本的な巫女技は修得している。
限りなく強グループに近い普通グループである。
明確な神降ろしと、その力の行使ができるなど、二柱の扱いがより明確になってくれば強グループ入りもありえる。
他の神を降ろせずとも、この二柱を降ろせるだけでも相当な強さとなり、準最強グループ2に食い込める可能性も出てくる。
しかし肉体は人間と変わらないようなので、肉体も強い
綿月 依姫や
霊烏路 空には及ばないので、準最強グループ1入りはまずないだろう。
ダブルスポイラーでは、妖力吸収という相手を弱めて自分を強めるという新術を引っさげてきた。
作中での成長が描かれている、これからも期待されるキャラである。
最終更新:2012年12月27日 23:36