神様

ボスキャラ以外で名前だけでも登場した神様

表記位置は初出作品。スペルカードでの名前使用のみは除く。

ゲーム


香霖堂

  • 障の神(塞の神)
    • 道祖神。
    • 現世と地獄の境界を塞ぐ。道伝いに厄災が来るのを防ぐ。
  • 博麗神社の神様
    • 霊夢はよく知らない。霖之助は知ってるらしい。
    • 信仰が少ないので神様同士の会合で発言権が低い。霊夢に対して怒ってるのを白蓮が感知している。
  • 龍(龍神)
  • 木花咲耶姫(咲耶姫、浅間様)
  • 建御雷命
    • 元の名前は甕の神である武甕槌命。
  • 天神様
    • 元は菅原道真。外の世界で多くの神社を持ち信仰大。
  • お稲荷さん
    • 元は倉稲魂命。外の世界で多くの神社を持ち信仰大。
  • 伴善男
    • 一時的に疫病神としての信仰を得る流行神。
  • 大日如来
    • 太陽の権現。昼は太陽が妖怪の力を抑えている。
  • 不動尊
    • 不動尊は大日如来の夜の顔。北極星は不動明王の化身。夜の世界においても北極星が妖怪の百鬼夜行を食い止めている。
  • 天龍
    • 北斗七星が化身。数千年後に北斗七星が北極星を食べて夜と昼を支配するために動き出す。そうなると妖怪の社会にも変革が来る。
  • 素戔嗚尊
    • 元ネタからおそらく東方的にも素戔嗚尊=祇園様と推測される。
  • 奇稲田姫

三月精

  • 神木(ミズナラの大木)
  • 萱野姫(野槌)
  • 天香々背男
    • 金星が化身。正月に天照大御神の化身である太陽と戦い、勝てば夜の勝利になり、その1年間は妖怪の年になる。
    • 元ネタからおそらく東方的にも天香々背男=天津甕星と推測される。
  • ルシファー
    • レミリアやパチュリー的には、金星は悪魔ルシファーの化身。
  • 天照大御神
    • 太陽が化身。
    • おそらく月夜見の姉と同一。

儚月抄

  • 住吉さん(上筒男命、中筒男命、底筒男命)
    • 航海の神。
  • 愛宕様
    • 火の神。
  • 火雷神&七柱の兄弟
    • 雷雨の神。
  • 金山彦命
    • 金属の神。
  • 石凝姥命
    • 八咫鏡を使う。
  • 伊豆能売
    • 穢れ浄化。
  • 天宇受売命
    • 踊り。
  • 筒川大明神
    • 元は水江浦島子。
  • 石長姫
    • 不死を司る。
  • 大国主(大国様)
    • 大地の神。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月10日 05:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。