呪術

外の世界では映像受信機だったと思われる鉄の箱も、只の霊気入れになっていた。
人の形が映っていた物には霊も宿りやすいのよと、彼女は自分の式神に教える。
(東方永夜抄 マニュアル バックストーリー)

情報を集める式神を創りたければ、嘘でも天狗のような姿にすればいいのである。
そうすれば最初に魅力的なコンピュータが生まれ、後に
本当に情報を集める機能が生まれるはずである。
(東方香霖堂 霖之助)

藁人形は、一定のルールで完成させれば
呪術対象の魂に作用させることが出来るって言うじゃない。
これって人形の原点だと思うのよ。
人形が何故人の形をしているかって言うと、
そこには呪術的な概念である類似が存在するからなの。
藁人形が釘で打たれれば、類似の元も痛みを感じる。

類似ってのは見た目が近ければ良いって物じゃないの。
例えば私が貴方の人形を作ってその人形を指さしても、
それは人形を指さした事に過ぎないでしょう?
でも、貴方の名前を書いた紙を指さして、この人って言った場合はどうかしら?
これは間接的ではあるけれど貴方のことを指すことになるでしょう?

ま、名前を書いた紙は髪の毛のような体の一部でも使えなくもないんだけど。
(書籍版東方文花帖 アリス)

春乞いの儀式とは、春が来る事に類似した行動を取り、
実際に春を迎えようという呪術的な儀式である。
具体的な手段は判っていないが、冬の寒波に関連する者が袋叩きに遭った跡が見つかり、
恐らく寒波を排除するという類似性を使った呪術では無いかと思われる。
(書籍版東方文花帖 レティの記事 文)

例月祭とは、月と地上の距離が最も近くなる満月の日に行なう祭りである。
この祭りでは団子など丸い物を偽の満月と見立てて、相対的に満月を遠ざける。
少しでも満月を遠ざけて、月の使者がやってくる事を防ぐのである。
(東方儚月抄小説1話 永琳)
赤道に見立てた赤い線からロケットを打ち上げればエネルギーが少なくて済む。
(東方儚月抄REX10話 パチュリー)

人形に意味のある動きを繰り返させると、思考が生まれる。
(東方非想天則 早苗ED 諏訪子)
呪術的な物は、姿を真似る事を基礎とする
真理を暴く魔法とはスタートラインが異なるが結果としては同じような物ね
(東方非想天則 vs早苗 パチュリー)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月23日 23:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。