【種族】妖怪(妖蟲)
【能力】蟲を操る程度の能力
【強さ位置】弱グループ
【設定】
ラスボスクラスのキャラ達が自キャラ(とはいえ、霊夢達はそのラスボスクラスより強いのだが)なので、
序盤から敵の能力が強大です。多分。
まぁ、1面ボスは本当にただのやられ役なので、会話でも誰からも相手にされずちょっと可哀相ですが……。
それでも、今までの序盤ボスに比べたら、きっと能力が高いです。やられ役だし虫けらだけど。(永夜抄体験版)
頭の良さは
チルノと遊ぶのが丁度良いくらい。(永夜抄 スペルカードプラクティス)
弱いほうが良い。
(妹紅や輝夜などを非想天則の主人公に提案した黄昏に対して、神主がリグルやにとりなどを提案
最終的に主人公は、早苗、チルノ、そして緋想天用に制作していたが間に合わなかった美鈴)
(萎えラジ 2009年9月21日)
【能力概要】
蟲の中には毒をもつ蟲もいる。
恙虫なんか大量に操られたら、人間は手も足も出ない。実は強いかも。(永夜抄体験版)
特に彼女を怒らせ本気を出させてしまうと、大量の恙虫を召喚され、人間は高熱を出して死ぬ。(永夜抄)
恙虫は人間の目には見えない悪魔の蟲。(求聞史紀)
【各種要素をふまえての強さ議論】
序盤ボスは2面ボスも含むと思われるので、
ルーミア、チルノ、レティ、橙(主人から離れてる状態)よりは強い。
チルノの引き合いに出される程度なので、大量の存在を使役する立場である割に頭脳戦は得意ではないと思われるが、こと人間に対してならば致命的な毒等をもつ虫を差し向けるだけで終わるので、相手を選べばかなり強い。
相手を選ばなかった場合は毒虫程度ではどうにもならない相手の方が多いと思われるため、地力の無さからあまり強くない。
最終更新:2011年06月11日 15:29