概要
当駅は業務委託駅であり、鴻巣駅が管理している。
早朝は窓口に駅員はいないため、注意が必要。
早朝は窓口に駅員はいないため、注意が必要。
現在の使用状況
大体が余韻切りになってしまうが、平日の18時台に粘れば、2凸する可能性が高い。
スピーカーは低く、背の高い人なら手で録音機を持って密着できる。
ただ、ホーム上の鉄板の近くで録ると乗降客の足音が入ってしまうことがあるので注意。
スピーカーは低く、背の高い人なら手で録音機を持って密着できる。
ただ、ホーム上の鉄板の近くで録ると乗降客の足音が入ってしまうことがあるので注意。
番線 | 路線 | 方面 | 曲 | 聴く | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高崎線 | 大宮・東京・新宿・横浜方面 | JRE-IKST-009-01(首都圏6番) | ♪ | |
2 | JRE-IKST-009-02(首都圏6-1番) | ♪ | 平日の上り待避1本のみ 時刻表 | ||
熊谷・高崎・前橋方面 | 定期使用列車無し | ||||
3 | ♪ |
以前の使用状況
+ | 表示 |
隣の駅
+ | 表示 |