MISSION | 難易度 | オペレーション内容 | ミッションコマンド | アドバイス |
1 | ★☆☆☆☆ | ユニビームを当ててください。 | ユニビームH | 基本必殺技コマンド。特筆することは無い。 |
2 | ★☆☆☆☆ | スマートボムを当ててください | スマートボムH | 空中スマートボムではカウントされない |
3 | ★★☆☆☆ | キャンセルを利用した、コンボをきめてください | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4 | ★★☆☆☆ | 地上投げを利用した、コンボをきめてください | 前投げ>スマートボムL>S | 画面端限定 焦らずにスマートボムを入力する |
5 | ★★★☆☆ | エリアルレイブを利用した、コンボをきめてください | ![]() ![]() ![]() |
基本コンボ エリアル部分は最速でキャンセルしていかないとJSが決まらなくなる 実戦ではJSがチームエリアルコンボ(J ![]() |
6 | ★★★☆☆ | ハイパーキャンセルを利用した、コンボをきめてください | ![]() ![]() |
リパルサースプレッドで相手を飛ばした後は相手の高さを確認しアイアンアヴェンジャーを入力 |
7 | ★★★★☆ | エリアルレイヴからハイパーキャンセルを利用した、コンボをきめてください | ![]() ![]() ![]() |
ほぼミッション5にダウン追い討ちでスマボ>プロトンがついただけのコンボ エリアルを中央で落とした場合スマボ>プロトンの間合いが足りなくなるので着地最速前ダッシュスマボを心がける この際の前ダッシュは化け防止のためアッタクボタン2つ同時押しのほうが安定する |
8 | ★★★★☆ | X-ファクターを利用した、コンボをきめてください(画面端限定) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
X-ファクターはミサイルが当たった瞬間発動、発動後最速JM>JH>ディレイをかけてJ![]() 最後のスマボ>アヴェンジャーは最速入力で繋がる 実戦ではまず使えない(ほかキャラでX-ファクターを使うべき)コンボ |
9 | ★★★★★ | ヴァリアブルアシストを利用した、コンボをきめてください | ![]() ![]() |
画面端限定 エリアル後最速を意識してJHJSJSでアシストをはさんで二度叩きつけが可能 対空プロトンとなってるが通常プロトンでも繋がる(ダメージも変わらないが成功扱いにならないのでしっかり入力) |
10 | ★★★★★ | スペシャルコンボをきめてください(画面中央限定) | 空前投げ>JスマートボムL>空ダ>JM>JH>S>JM>JH>J![]() ![]() |
画面中央限定 J前投げの高さ(高い位置で投げるほど相手との距離が離れる)はどこかられでも繋がる、しかし空ダ>JMのタイミングが変わってくる(早いとSが繋がらない、遅いとJMが繋がらない)のでアドリブが必要になってくる 空前投げ後のスマートボムにディレイをかけて高度を下げることで繋ぎやすくできるが下げすぎる空ダッシュの高さ制限に引っかかってしまう場合がある 空ダッシュ>JM>JH>SのSはJSに化け易いので着地確認(JHによるのけぞりはかなり長いので)をしっかりする スマボ>X-ファクターのキャンセルは最速を意識し行うように X-ファクター中のエリアルは攻撃速度が速くなるためすべて最速入力かディレイ入力にしないとJSが繋がらない 最後のアイアンアヴェンジャーはミッション8と同じように最速入力(HIT数が多くなってるので復帰時間がかなり短くなっているのでより難しくなってます) |
参考動画 |