![]() |
![]() |
+ | 目次 |
関連リンク | バージル/戦術指南 | バージル/チーム内考察 | セリフ集/バージル | MISSION/バージル | キャラクター別対策/バージル | したらば掲示板/バージルスレ | 新キャラクター攻略(4Gamer.net) |
本名 | バージル | 伝説の悪魔スパーダを父親に持つダンテの双子の兄。 幼い頃に母を守れなかったことから己の無力さを呪い、以後、何者よりも強い圧倒的な力こそが全てと信じるようになった。 弟とは対照的に悪魔として生きる道を選び、身体能力と父の遺した妖刀「閻魔刀(やまと)」による巧みな抜刀術を使う。 一時的に悪魔のような姿へと化して魔力を開放する「魔人化」も可能。 国内での人気も高く、海外の人気投票では上位に入るなど参戦が望まれていたキャラクター。 MVCシリーズ待望の初参戦。 |
職業 | 魔剣士 | |
声優(日本語) | 平田 広明 | |
声優(英語) | Dan Southworth | |
専用BGM | Vergil Battle 2(Devil May Cry 3) | |
初登場 | Devil May Cry 3(2005) |
体力 | 850,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
重さ | 普通 | |
歩行速度 | 29/50位 | |
ダッシュ | スライド | |
タイプ | スピード | |
ダンテと比べて技の構成がシンプルで、立ち回り能力も高いメインアタッカー。 通常技は空振りキャンセル不可と言う独特の欠点を抱えるものの、振りの速さ・範囲の広さ・判定の強さはそれを補って余りある一級品。 ダメージも基本コンボの段階でそこそこ、ゲージと操作技術次第でさらにどんどん火力を伸ばすことも可能とやり応えもピカイチ。 ゲージ依存が激しいものの見切りにくいワープや疾走居合を駆使した崩し性能からくる爆発力は凄まじく、 ゲージを大量に抱えた状態でLV3Xファクターを発動したバージルはもはや暴力装置といっても過言ではない。 先鋒・中堅でアシストを絡めて崩しや火力を強化してもよし、大将に控えさせて大逆転を狙うもよしと非常に強力なキャラクターである。 とにかく清々しいまでに攻撃に特化されたキャラクターであり、防御面は体力が低い、逃げ行動に乏しい、暗転返しに向いたHCがない、と平凡。 相手もこんなキャラをのさばらせてはたまった物ではないので、出現攻めには全力を注ぎ込んでくる可能性が高い。 反則的なまでの攻撃力を存分に生かすには、ディレイドや1体倒してからの生交代などで、極力安全に場に出す策を講じるべき。 また性能がシンプルな分、ゲージもアシストも切れた状態だと動きや攻めが単調になりやすいのも弱点。息切れにだけは注意したい。 |
Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
Lv1 | 125% | 115% | 10秒間(600) |
Lv2 | 150% | 120% | 15秒間(900) |
Lv3 | 175% | 125% | 20秒間(1200) |
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
特殊技 | ハイタイム | ![]() |
ダウン拾い |
(派生)エアトリック | ※1中に強 | ワープ | |
兜割り | 空中で![]() |
強制ダウン | |
(派生)エアトリック | ※2の着地時に弱 | ワープ | |
(派生)トリックダウン | ※2の着地時に中 | ||
(派生)トリックアップ | ※2の着地時に強 | ||
スティンガー | ![]() |
壁バウンド敵空中ヒット時のみ | |
アッパースラッシュ | S ⇒ 強 | 地面バウンド飛び道具無効M | |
2段ジャンプ | [デビルトリガー発動中] 空中で ![]() ![]() ![]() |
移動技 | |
空中ダッシュ | [デビルトリガー発動中] 空中で ![]() ![]() (空中で ![]() ![]() |
移動技前後2方向 | |
必殺技 | 次元斬 | ![]() |
飛び道具L |
日輪脚 | ![]() |
||
(派生)エアトリック | ※3中に強 | ワープ | |
月輪脚 | ![]() |
地面バウンド強制ダウン | |
疾走居合 | ![]() |
飛び道具L空中復帰不可 | |
ラウンドトリップ | 攻タメ後、放す | 空中可飛び道具L | |
エアトリック | ![]() |
ワープ | |
トリックダウン | ![]() |
ワープ | |
トリックアップ | ![]() |
ワープ | |
ハイパーコンボ | 絶刀 | ![]() |
空中可飛び道具H |
円陣幻影剣 | ![]() |
強化飛び道具H | |
烈風幻影剣 | ├ ![]() |
強化飛び道具H | |
急襲幻影剣 | └ S+攻 | 強化 | |
急襲幻影剣・葬 | └ S+攻 | 空中可飛び道具H | |
デビルトリガー | ![]() |
強化回復 | |
Lv3ハイパーコンボ | 絶界 | [デビルトリガー発動中]![]() |
ダウン拾いロック無敵判定ダメージ補正無視膝崩れ |
タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
α | 次元斬(中) | 絶刀 | |
β | 日輪脚 | ||
γ | 疾走居合 |
日本版 | 海外版 | カタカナ読み |
兜割り | Helmet Breaker | ヘルメットブレイカー |
次元斬 | Judgement Cut | ジャッジメントカット |
日輪脚 | Rising Sun | ライジング・サン |
月輪脚 | Lunar Phase | ルナ・フェイズ |
疾走居合 | Rapid Slash | ラピッドスラッシュ |
絶刀 | Dimension Slash | ディメンションスラッシュ |
円陣幻影剣 | Spiral Swords | スパイラルソーズ |
烈風幻影剣 | Sword Storm | ソードストーム |
急襲幻影剣 | Blistering Swords | ブリスタリングソーズ |
急襲幻影剣・葬 | Summoned Swords | サモンドソード |
絶界 | Dark Angel | ダークエンジェル |
通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
立ち弱 | 40,000 | 0.75 - 0.05 | 納刀状態の閻魔刀で横に払う。そこそこリーチがある。連発不可。 | |
立ち中 | 60,000 | 0.80 - 0.05 | 納刀状態の閻魔刀で振りかぶり気味に払う。立ち弱よりもさらにリーチが長い。 | |
立ち強 | 85,000 | 0.85 - 0.05 | 飛び道具無効M | 居合い斬り。前に踏み込む為、前方へのリーチがかなり長い。 硬直が長い為、空振った場合非常に大きな隙を晒す。 飛び道具を相殺させる効果があり、タイミングがよければビームを除く単発飛び道具を全て消す事ができる。 |
S | 90,000 | 0.90 - 0.05 | エリアル始動飛び道具無効M | 閻魔刀を抜刀し斬り上げる。立ち強同様空振った時の隙が大きい。 |
しゃがみ弱 | 45,000 | 0.75 - 0.05 | 下段 | 納刀状態の閻魔刀で地面を払う。リーチが長く、相手を引っ掛けやすい。連発不可。 |
しゃがみ中 | 63,000 | 0.80 - 0.05 | 下段 | 納刀状態の閻魔刀で地面を払う。リーチは弱と変わらない。 発生が若干弱より遅い程度だが、チェーンコンボ以外ではあまり使わない。 |
しゃがみ強 | 80,000 | 0.85 - 0.05 | 下段飛び道具無効M | しゃがみ状態で居合い斬りを放つ。 |
ジャンプ弱 | 43,000 | 0.75 - 0.05 | 中段 | 納刀状態の閻魔刀で横を払う。 |
ジャンプ中 | 65,000 | 0.80 - 0.05 | 中段飛び道具無効L | 超高速の居合い斬りを放つ。超高速といっても発生自体が特別優れているわけではない。2連発可能。 |
ジャンプ強 | 88,000 | 0.85 - 0.05 | 中段飛び道具無効M | 空中で居合斬りを放つ。かなりのリーチを持つが隙は大きめ。単発での使用あまりしない。 |
ジャンプS | 90,000 | 0.85 - 0.05 | 地面バウンド | 流星脚(ダンテのキラービーと同一技)。一瞬溜めてから斜め下に急降下する。 |
地上投げ(前) | 30,000 + 50,000(80,000) | 1.00 | 強制ダウン | 前投げは閻魔刀の柄頭を相手の腹に打ち付けて、 後ろ投げは相手の首元を掴んで自分と反対方向に引っ張ってからほぼ目視不可能の居合い斬りで吹っ飛ばす。 前後共にハイタイムで追撃可能。 |
地上投げ(後) | ||||
空中投げ(前) | 10,000 x 4HIT + 40,000 (80,000) | 1.00 | 強制ダウン | 後ろ投げは斬り抜けるように相手の背後に行く以外、どちらも神速の居合い斬りで切り刻むというモーション。 追撃可能だが5HITする為、強い補正がかかる。 |
空中投げ(後) |
特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
ハイタイム | ![]() |
100,000 | 0.85 - 0.05 | ダウン拾い |
斬り上げつつ自分も上空で飛び上がる技。ダウン拾いがついている。ハイタイム後は、強を押すとエアトリックへ派生する。 エリアルコンボ > 兜割り > ハイタイム > 絶刀が基本的な流れなので、最低限マスターしておきたい。 フォースエッジ使用技。 | ||||
(派生)エアトリック | (ハイタイム中に)強 | --- | --- | ワープ |
ハイタイム後、エアトリックで瞬時に地上へ移動する技。隙を消す際に使用。 | ||||
兜割り | 空中で![]() |
90,000 | 0.85 - 0.05 | 強制ダウン |
発生が早く、威力・判定が共に強い。当たれば強制ダウンを奪える。さらに兜割り後に各種ボタンを押すことでエアトリックに派生でき、隙を消せる非常に優秀な技、エリアルの〆は基本的にJSではなくこちらを使う。 ひたすら兜割りを連発するだけでもかなりのプレッシャーをかけられるが、上段技であることを覚えておくこと。 フォースエッジ使用技。 | ||||
(派生)エアトリック | (兜割り中に)弱 | --- | --- | ワープ |
兜割り後、敵の目の前に瞬時に移動。 | ||||
(派生)トリックダウン | (兜割り中に)中 | --- | --- | ワープ |
兜割り後、敵の後方へ瞬時に移動。 | ||||
(派生)トリックアップ | (兜割り中に)強 | --- | --- | ワープ |
兜割り後、敵の頭上へ瞬時に移動。兜割り > 派生トリックアップ > 兜割り > 派生トリックアップ ...の繰り返しで原作再現技となる。 | ||||
スティンガー | ![]() |
80,000 | 0.85 - 0.05 | 壁バウンド敵空中ヒット時のみ |
モーションはダンテのスティンガーと同じで画面半分以上の長いリーチで相手に接近し強烈な一突きを放つ。 ダンテと違い、スティンガー後は普通に技を繋げる事が出来る。 フォースエッジ使用技。 | ||||
アッパースラッシュ | S ⇒ 強 | 75,000 | 0.85 - 0.05 | 地面バウンド飛び道具無効M |
エリアル始動技で敵を斬り上げたと同時に強を押すことで、打ち上げた敵を地面に叩き落す事が出来る。地面バウンドを誘発する。 ガードされた場合、S > アッパースラッシュ > S > アッパースラッシュ...と永久に出す事が可能。アドバされない限り一方的に相手を固める事が可能。 ギャラクタス戦では特に有効。 |
必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
次元斬 | ![]() |
30,000 x 5HIT (122,600) | 0.90 - 0.20 | 飛び道具L |
一歩後方へ後退し、空間を斬り裂き遠距離から相手にダメージを与える。攻撃ボタンにより斬り裂く空間の場所が変わる。[弱:近距離 中:中距離 強:遠距離] 技の性質はドーマムゥのダークホールと似ている。発生までに少し時間は掛かるが、発生後の隙はほぼ無いためコンボに組み込む事も可能。 その他、デビルトリガー中は判定が大きくなるという特徴も。 また、立ち強がガードされた場合、弱次元斬を出せば安全に敵との距離を離すことが出来るので覚えておくと良い。 | ||||
日輪脚 | ![]() |
50,000 + 80,000 (122,000) | 0.90 - 0.20 | |
ベオウルフを装備し、上空に飛び上がりつつ回し蹴りを2回放つ。ヒットした相手は高く吹っ飛び、長いきりもみ状態となる。 技後、強を押すことでエアトリックに派生し地上に瞬時に移動できる。ヒット後の追撃は派生エアトリック > スーパージャンプをすればエリアルコンボとして追撃が可能。 | ||||
(派生)エアトリック | (日輪脚中に)強 | --- | --- | ワープ |
日輪脚の隙を消し、瞬時に地上へ移動する。日輪脚ヒット後の追撃には必須。 | ||||
月輪脚 | ![]() |
25,000 x 8HIT + 50,000 (163,600) | 0.90 - 0.20 | 地面バウンド強制ダウン |
前方に高速で縦回転しながら連続攻撃し、最後にベオウルフによる強烈な踵落としを与える技。攻撃持続時間が長く対空にも使いやすい。 ヒット後は地面バウンド + 強制ダウンを誘発する。(地面バウンドを一度使用後は強制ダウンのみ) 相手が少し浮いている状態じゃないとフルヒットしない。(立ち強 > 月輪脚と繋いでしまうと高確率でコンボが途切れるが、しゃがみ強 > 月輪脚だと安定してフルヒットする。) | ||||
疾走居合 | ![]() |
35,000 x 5HIT (143,200) | 0.90 - 0.20 | 飛び道具L空中復帰不可 |
画面の端から端を高速移動しつつ斬りつける技。相手の裏に回る性質を持つためガード方向が逆になる。ガード崩しに非常に有効。 また、技中はHCでキャンセルできるため相手の裏に回りこんだ瞬間にデビルトリガー > コンボなどで相手を容易に崩す事が可能。 ただし、無敵ではないため注意。 | ||||
ラウンドトリップ | 攻タメ後、放す | 20,000/HIT(最大17HIT) | 0.90 - 0.20 | 空中可飛び道具L |
攻撃ボタン長押しで約2秒間溜め、放す事でフォースエッジをブーメランのように投げつけてダメージを与える。トリッシュのラウンドトリップとほぼ同じ性能。 バージルの必殺技の中では例外的に通常技を空キャンセルして出す事が出来る。相手の飛び道具に当たると、戻ってくる。 発動中はフォースエッジ使用技を使う事が出来ない。 | ||||
エアトリック | ![]() |
--- | --- | ワープ |
敵の目の前に瞬時に移動。 | ||||
トリックダウン | ![]() |
--- | --- | ワープ |
敵の背後に瞬時に移動。 | ||||
トリックアップ | ![]() |
--- | --- | ワープ |
敵の頭上に瞬時に移動。 |
ハイパーコンボ(Lv.) | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
絶刀(Lv.1) | ![]() |
17,000 x 1~51HIT (17,000~400,000) | 0.95 - 0.35 | 空中可飛び道具H |
画面全体を超高速で飛び回りながら斬りまくる技。飛び回り方は発動する度にランダムのようなので、ダメージが安定しない。 技の性格上、ダメージは発動位置や相手の体の大きさに依存する部分が大きい。 あまりにも高速な連続攻撃である為、たまに1HITで2HIT分のダメージとして換算されることがある。 なおハイタイム>絶刀とする場合本来はキャンセル出来ないが同時押しにHボタンを組み込むことでハイタイム>派生エアトリック(発生前にキャンセル)>絶刀となり出すことが出来る。 | ||||
円陣幻影剣(Lv.1) | ![]() |
15,000 x 1~18HIT (15,000~180,200) | 0.95 - 0.35 | 強化飛び道具H |
バージルの強みといっても過言ではないほどの超重要技。幻影剣を本人の周りに展開し、約三秒間ほど続く。 幻影剣展開時にトリックダウンを出すと、一瞬の差だが幻影剣の判定が先に移動してから、バージル本体がワープするので、ガード方向はワープ前と同じになる。 判定3層の飛び道具で、また6本全て別々の飛び道具判定の為、弾強度が非常に強くなっており、大抵の弾系は防いでくれる。 コンボ用途としても使えるが、ゲージ増加がなくなる特性上燃費が悪くなるのでご利用は計画的に。 | ||||
烈風幻影剣(Lv.1) | ├ ![]() |
50,000/HIT | 0.95 - 0.35 | 強化飛び道具H |
1ゲージを消費して、幻影剣を相手の頭上に設置する。これは一定時間経つと相手に向かって飛んでいく。 バージル本体に攻撃があたっても消えないという性質のため、相手にしてみれば非常にいやらしい攻撃である。 | ||||
急襲幻影剣(Lv.1) | └ S+攻 | --- | --- | 強化 |
1ゲージ消費をして、幻影剣を自身の頭上に展開する。剣は時間経過で自動的に発射される。空Sからこの状態にし、空弱を出すことで高速中段が可能。 | ||||
急襲幻影剣・葬 | └ S+攻 | 60,000/HIT | 0.95 - 0.35 | 空中可飛び道具H |
急襲幻影剣で設置した剣を発射する。 弱で正面、中で斜め上、強で斜め下方向にそれぞれ飛んでいく。 | ||||
デビルトリガー(Lv.1) | ![]() |
--- | --- | 強化回復 |
ダンテと同名同効果の自身強化型HC。一定時間、火力・機動力・素早さ・ヴァイタルソース(赤ゲージ)回復速度が大きく上昇する。 また、次元斬、月輪脚、日輪脚、疾走居合の攻撃判定が通常時に比べ大きくなり、通常技の空振りキャンセルが可能になる。 ただし、魔人化中は攻撃を与える or 受けてもHCゲージが増えないので注意。 ダンテと異なる点としては、魔人化中ダンテは3段ジャンプが可能であることに対し、バージルは2段ジャンプと空中ダッシュが可能になることと、Lv3HC「絶界」が使用可能になること。 | ||||
絶界(Lv.3) | ![]() |
18,000 x 20HIT + 15,000 x 4HIT + 20,000 + 5HIT + 15,000 x 6HIT (610,000) | 1.00 | ダウン拾いロック無敵判定ダメージ補正無視膝崩れ |
相手を神速の斬撃で滅多切りにした後、納刀と同時に幻影剣で串刺しにする。ダウン拾い属性付きなのでダウン中の相手でもしっかり拾う。 全HC中最強の威力を持つが、デビルトリガー発動中にしか発動させることが出来ない為、実質4ゲージ消費HCのようなもの。 発動後はデビルトリガー状態と幻影剣展開状態が強制的に解除される。 なお、演出後は崩れ落ちになるのでさらなる追撃ができる。相手の体力が残っていた時にどうぞ。 |
ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
α | 次元斬(中) | 30,000 x 5HIT (122,600) | 0.90 - 0.20 | 飛び道具L | 中次元斬。 |
β | 日輪脚 | 50,000 + 80,000 (122,000) | 0.90 - 0.20 | コンボパーツ用。 | |
γ | 疾走居合 | 35,000 x 5HIT (143,200) | 0.90 - 0.20 | 飛び道具L | 立ち回り、コンボ継続、なんでもござれの超優秀なアシスト。 とりあえず迷ったらこれを選んでおこう。 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
弱・中・![]() ![]() ![]() ![]() |
517,300 |
コンボ | ダメージ |
弱・中・強・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
520,200 |
コンボ | ダメージ |
弱・中・強・![]() ![]() ![]() ![]() |
575,600 |
絶刀は真ん中に集中気味なのでトリックダウンで安定する。 | |
コンボ | ダメージ |
ラウンドトリップ溜め>強・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
611.000 |
ラウンドトリップ溜めつつなにかの始動が当たった用 | |
コンボ | ダメージ |
弱・中・![]() ![]() |
|
├ ![]() |
|
└ デビルトリガー> 絶界 | 492,400~958,600 |
コンボ | ダメージ |
弱・中・強・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コンボ | ダメージ |
---|---|
弱>中>強>(![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
⊦{幻影剣>ラウンドトリップ溜め>月輪脚>ラウンドトリップ開放>![]() ![]() |
|
⊦{幻影剣>ラウンドトリップ溜め>J![]() ![]() ![]() ![]() |
|
└月輪脚>![]() |
|
幻影ループ。 はじめのラウンドトリップ開放するときにちょい後ろ歩きすると2Hが当たりやすくなる。 絶刀は技解説で説明したように ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※基本カラー | Devil May Cry 3設定資料 | ネロ(Devil May Cry 4) |
COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
赤バージル(Devil May Cry 3) | 鑑恭介(ジャスティス学園) | デミトリ・マキシモフ(ヴァンパイア) |
COLOR DL |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※アレンジコスチューム LDKコス(Devil May Cry 3SE)+スパーダ |