![]() |
![]() |
+ | 目次 |
関連リンク | ウェスカー/戦術指南 | ウェスカー/チーム内考察 | セリフ集/ウェスカー | MISSION/ウェスカー | キャラクター別対策/ウェスカー | したらば掲示板/ウェスカースレ |
本名 | アルバート・ウェスカー | BIOHAZARDシリーズに登場した、元S.T.A.R.S.総隊長。 その前はアンブレラ社に所属し、T-ウィルス関連の生物兵器の研究開発に携わっていた。 「ウェスカー計画」によって生み出された強化人間であり、自ら注入した試作型T-ウィルスにより、 人の姿と自我を留めたまま超人的な運動能力と生命力を手に入れた。 素手で人体を貫き、発射された弾丸を視認後に回避したり、テレポートと見紛う程の高速移動が可能。 戦闘では、主に強化された肉体による体術を駆使する。、 また、S.T.A.R.S.時代からの愛銃であるサムライエッジを所持している。 ちなみにサングラスはブランドもので、彼には欠かせず夜でもつけているオシャレアイテム。 |
職業 | 元アンブレラ社顧問研究員、 S.T.A.R.Sアルファチームリーダー |
|
声優(日本語) | 中田譲治 | |
声優(英語) | D. C. Douglas | |
専用BGM | Wind of Madness(Wesker Boss Battle) (BIOHAZARD 5) | |
初登場 | BIOHAZARD |
体力 | 1,000,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
重さ | 普通 | |
歩行速度 | 29/50位 | |
ダッシュ | スライド | |
タイプ | スピード | |
パワー | ||
豊富な崩し能力と判定・持続が強い通常技、高速の移動技が売りなスピードとパワーを兼ねそなえたキャラクター。 強力な遠距離攻撃は持たないが、速度の速い地上ダッシュと移動技の高速翻身、 特殊技「サムライエッジ」の牽制で遠距離相手のシューティングを抑止し容易に近づくことが出来る。 リーチの長い下段のしゃがみ弱、しゃがみ中やめくり性能の高いジャンプSの他にも、コンボ移行可能な発生1Fのコマンド投げや空中投げも備えている。 防御面も中々優秀で牽制、抑制能力の高いサムライエッジや高速翻身で相手から逃げる性能はピカイチ。 アシストを絡めると特に相性が良い技が多く、本体のアシストの使い勝手の良さと逆転能力の高さから1番手から3番手まで幅広い運用が可能。 前作からの仕様変更によりサングラスの有無によって、微妙に性能が変わる特異なキャラとなった。 また、Lv1HC「獄突」は前作よりも無敵発生が遅くなった為、相手の暴れを狩りにくくなったなどの技性能の変化もみられる。 前作に比べて防御性能が若干落ちたもののこれといった弱点があまりなく、総じて強力なキャラクターの一人と言える。 |
Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
Lv1 | 130% | 110% | 10秒間(600) |
Lv2 | 150% | 120% | 15秒間(900) |
Lv3 | 170% | 130% | 20秒間(1200) |
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
特殊技 | サムライエッジ | ![]() |
飛び道具L削りダメージ ※水平 |
![]() |
飛び道具L削りダメージダウン拾い ※下方 | ||
空中で![]() |
飛び道具L削りダメージ ※空中 | ||
必殺技 | 先崩掌打 | ![]() |
強制ダウン |
覇砕双剛掌 | ![]() |
壁バウンド | |
迅速移動 | ![]() |
||
轟砲膝 | └ 強 | 空中復帰不可 | |
先崩掌打 | └ ![]() |
強制ダウン | |
昇甲掌打 | ![]() |
当て身 | |
高速翻身 | ![]() |
空中可ワープ | |
(派生)高速翻身 | サムライエッジ 先崩掌打 ⇒ 攻 覇砕双剛掌 |
空中可ワープ | |
猛衝脚 | ![]() |
投げ技 | |
ハイパーコンボ | 鎖巡型 | ![]() |
空中可連打強化可 |
獄突 | ![]() |
膝崩れロック全段当て身 | |
Lv3ハイパーコンボ | 連環殺 | ![]() |
ロック無敵判定ダメージ補正無視 |
タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
α | 覇砕双剛掌 | 鎖巡型 | |
β | サムライエッジ(下方) | ||
γ | 轟砲膝 |
日本版 | 海外版 | カタカナ読み |
サムライエッジ | Samurai Edge | |
先崩掌打 | Cobra Strike | コブラストライク |
覇砕双剛掌 | Ghost Butterfly | ゴーストバタフライ |
高速翻身 | Phantom Move | ファントムムーブ |
迅速移動 | Jaguar Dash | ジャガーダッシュ |
轟砲膝 | Jaguar Kick | ジャガーキック |
昇甲掌打 | Tiger Uppercut | タイガーアッパーカット |
猛衝脚 | Mustang Kick | マスタングキック |
鎖巡型 | Phantom Dance | ファントムダンス |
獄突 | Rhino Charge | ライノチャージ |
連環殺 | Lost in Nightmare | ロストインナイトメア |
通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
立ち弱 | 55,000 | 0.75 - 0.05 | 前方へ掌底。始動や空中に浮いた相手の拾いに | |
立ち中 | 73,000 | 0.80 - 0.05 | 腕で振り払い。立ち弱が空中ヒットしたらこれに繋ごう | |
立ち強 | 50,000 x 2HIT (92,500) | 0.85 - 0.05 | 体を大きく回転させ二段回し蹴り。空中ヒットで2Hit目は相手が高く浮くのでコンボの中継に。有利Fが大きめ | |
S | 100,000 | 0.90 - 0.05 | エリアル始動 | 前に踏み込み掌底で相手を打ち上げる。発生が中々早く前方、上へ判定が強い。 不利Fが少なくガードされても確定反撃をもらいにくい。 コンボはもちろん単発で差し込みや対空に使ってみても面白い |
しゃがみ弱 | 53,000 | 0.75 - 0.05 | 下段 | 下段キック。連打は効かないがリーチ、発生共に優秀で主な始動や崩しに |
しゃがみ中 | 75,000 | 0.80 - 0.05 | 下段 | 低い姿勢で両手プッシュ。下段攻撃でリーチが長く差し込み能力が高い 先端当てだとしゃがみ強が届かない場合があるのでキャンセルする場合は立ち強やSがオススメ。 地上から接近する相手の妨害にも使える |
しゃがみ強 | 80,000 | 0.85 - 0.05 | 下段ダウン | 水面蹴り。ダメージの補正が立ち強より掛かりにくいのでコンボパーツに |
ジャンプ弱 | 55,000 | 0.75 - 0.05 | 中段 | 斜め下に肘打ち。発生は早いもののリーチが短く少々使いにくい |
ジャンプ中 | 73,000 | 0.80 - 0.05 | 中段 | 斜め上へプッシュ。前作よりもやや発生が早くなり、空対空やエリアルにより使いやすくなった |
ジャンプ強 | 88,000 | 0.85 - 0.05 | 中段 | 真横にキック。判定は見た目よりも大きめ。空中投げも兼ねてジャンプ中共々空中戦で役立つ |
ジャンプS | 95,000 | 0.85 - 0.05 | 中段 | 前から下へ大きく払うようにキック。めくり性能が高いので上からの飛び込みにもってこい 相手を地上へ引きずり降ろす他、HCにもキャンセル可能で空対空の繋ぎにも優秀 |
地上投げ(前) | 20,000 + 60,000 (80,000) | 1.00 | 強制ダウン | 胸ぐらを掴み地面に叩きつけ踵落とし。追撃不可でリターンは少なめ |
地上投げ(後) | ||||
空中投げ(前) | 40,000 + 40,000 (80,000) | 1.00 | 強制ダウン | 両足で相手を絡め取りキックで地面に叩きつける。ダウン追い打ちで追撃可能だが、高度が高くなるほど追撃が厳しくなる |
空中投げ(後) | 強制ダウン | 両足で相手を絡め取りキックで地面に叩きつける。 密着間合いになり簡単に追撃が可能なので、主に狙うのはこちらにしたい |
特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
サムライエッジ | ![]() |
80,000 | 0.90 - 0.05 | 飛び道具L削りダメージ |
![]() |
飛び道具L削りダメージダウン拾い | |||
空中で![]() |
飛び道具L削りダメージ | |||
愛用の拳銃を取り出し、![]() ![]() ![]() 弾速は非常に速く ![]() ![]() 空中でヒットすると長く浮くので、飛び道具系のアシストと絡めると取れるダメージや状況が良くなる 中距離では弱、強の高速翻身に派生して接近の布石に。 空中版は主に対地牽制や、中、強の高速翻身の派生を含んでの逃げ、シューティングに使う。 空中に長い時間滞在する中と高度問わず素早く着地できる強への派生で狙いが定まらないように動く。水平方向には撃てないので飛び道具には注意 ![]() 発生が速く通常、コマンド投げからの追撃や中継等、ウェスカーのコンボには欠かせない存在 |
必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
先崩掌打 | ![]() |
100,000 | 0.90 - 0.10 | 強制ダウン |
掌打を放ち、相手を強制ダウンさせる。 攻撃後はヒット、ガード問わず各種攻撃ボタンで高速翻身へ派生が出来る。 発生が早くフォローも可能だが、リーチが短いのでコンボパーツ以外の使い道は少ない | ||||
覇砕双剛掌 | ![]() |
120,000 | 0.90 - 0.10 | 壁バウンド |
勢いをつけて両手で掌打を放つ。発生は遅いが判定が強く、壁バウンドを誘発できる。 先崩掌打同様に各種攻撃ボタンで高速翻身に派生できるが、リーチを考えてもほぼコンボパーツ用の技。 ヒットした際にはダッシュで追いかけることで簡単に追撃可能。 | ||||
迅速移動 | ![]() |
30,000 x 5HIT (122,600) | 0.90 - 0.10 | |
助走をつけて一気に画面端から端までを高速で走りつつダメージを与える。 予備動作が長くコンボに組み込みにくいが、ガードさせても不利は少ない。 単発で奇襲をかける、攻撃動作中も相手をすり抜けるのでアシストを絡めてかく乱する等が主な使い方になる。 移動後半部分に攻撃、すり抜けの判定はないので注意。 | ||||
轟砲膝 | └ 強 | 100,000 | 0.9 | 空中復帰不可 |
迅速移動からの派生技。飛び膝蹴りで相手を浮かせる。技ヒット後は先崩掌打へ派生可能。 こちらもガードさせても不利は少なめで、ヒットした際は空中受け身不能なので簡単に拾える。 基本的にヒットしそうな迅速移動からは入れ込むようにしたい。入力は強連打で。 ちなみにこの技の最中はHCでキャンセル不可、アシストを呼びだせると何かと特殊な面が多い。 | ||||
昇甲掌打 | ![]() |
【弱】120,000 | 1.00 | 上中段当て身 |
【中】120,000 | 下段当て身壁バウンド | |||
【強】138,000 | 飛び道具当て身壁バウンド | |||
各当て身が成功したと同時に瞬間移動し攻撃を繰り出す。 弱は相手を打ち上げ、その後は ![]() 中、強は相手の背後に回り押しだす。(強の飛び道具当て身は成功しても相手との距離が離れていると背後に回らず、正面で押しだす。さらに距離が離れていると相手の方に瞬間移動して接近するだけで攻撃は当たらない) 壁バウンドを誘発しダウンさせるので、ダッシュ後 ![]() 受付時間がかなり短く発生も平均的だが、当て身技の中では隙が少なく、リターンも大きいので狙いどころを間違わなければ使っていける。 | ||||
高速翻身 | ![]() |
--- | --- | ワープ |
地上では弱:前方、中:後方、強:前方斜め上 空中では弱:前方、中:後方、強:真下へ着地 にその場から瞬間移動。 サムライエッジ、先崩掌打、覇砕双剛掌からはボタン一つで派生することが出来る。移動する位置は通常版と同じ。 予備動作が短く技後の硬直も少ない。接近、逃げ、連携にコンボパーツとなんでもござれ。ウェスカーの強みの一つと言える。 因みに、裸眼&Lv3Xファクター発動状態で弱、中の高速翻身をするとそれぞれの移動距離が長くなる。 | ||||
猛衝脚 | ![]() |
20,000 + 100,000 (120,000) | 1.00 | 投げ技 中版のみ強制ダウン 強版のみ壁バウンド |
コマンド投げ。掴んだ相手の膝を銃撃し、背後に回し蹴り飛ばす。 弱版は攻撃動作直後にキャンセル可能だがダウンしないので追撃は少々難しい。 中版は強制ダウンするため追撃がやや簡単。弱高速翻身で追いかけると良い。 強はやや硬直が長いが壁バウンドを誘発する。コンボのダメージは劣るが追撃は一番簡単。ダッシュや高速翻身で追いかけよう 間合いは通常投げと同じくらい。発生が非常に早くリターンも大きいので強力な崩し手段になる。 |
ハイパーコンボ | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
鎖巡型 | ![]() |
28,700 x 1~16HIT (28,700~344,200) [連打時]:34,500 x 1~15HIT + 28,700 (34,500~409,800) |
0.96 - 0.40 | 空中可連打強化可 |
サングラスを外し、画面を縦横無尽に飛び回りダメージを与える。 飛び回り方が毎回ランダムなためダメージが安定しないが、画面中央気味の相手に当てるとダメージが高い。 動作後は技開始時の縦軸位置に着地する。位置によっては反撃を受けづらく、めくりヒットする場合があるのである程度ぶっ放しも効く。 無敵ではなく判定も強くはないので、暗転返しや飛び道具、技を先出しされていると簡単に潰されてしまうので注意。 この技を使った後にはサングラスが外れた裸眼状態になり性能がアップする。ダメージは低いが、外していない状況ならば積極的にコンボに組み込もう。 | ||||
獄突 | ![]() |
250,000 サングラス半壊 275,000 裸眼 287,500 |
1.00 | 膝崩れロック全段当て身 |
飛び道具、投げ技以外全て取る事が出来る当身技。 ヒット後は膝崩れ状態となるため追撃が可能で、ダメージも大きめ。 無敵発生が遅くなったため弱体化しているが、ディレイドで暗転返しする際には役立つ。前作で返しクセが付いた人は注意。 | ||||
連環殺 | ![]() |
20,000 x 5HIT + 30,000 + 20,000 x 2HIT + 30,000 + 50,000 + 90,000 + 110,000 (450,000) サングラス半壊 (495,000) 裸眼 (517,500) |
1.00 | ロック無敵判定ダメージ補正無視 |
渾身の打開で攻撃。ヒット後は演出に入る。ダメージが高く、倒し切れるならコンボパーツに組み込もう リーチは短いが発生から暗転後まで無敵があるので、暗転返し等の割り込みにはこれを使う。 |
ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
α | 覇砕双剛掌 | 120,000 | 0.90 - 0.10 | 壁バウンド | ダメージが高く、壁バウンド技を持たないキャラのコンボパーツにどうぞ |
β | サムライエッジ(下方) | 80,000 | 0.90 - 0.05 | 飛び道具Lダウン拾い | 発生が早くダウン追い打ちできる。 ダウン追い打ち技を持っていないキャラは特に重宝し、コンボも非常に伸ばしやすい 下段技でもあるので中段と同時に重ねてガード不能の連携を狙ったりと、用途が広くオススメ |
γ | 迅速移動 | 40,000 x 2HIT + 50,000 (116,400) | 0.90 - 0.10 | 空中復帰不可 | 発生がやや遅い以外は、固め性能が高く空中復帰が不可能と何かと優秀。自キャラと相談して選ぼう |
コンボ | ダメージ |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
├ >空中鎖巡型 1ゲージ | |
└ >JS>(ダッシュ>)![]() |
|
ウェスカーが初めての方に。覇砕双剛掌で壁バウンドさせた後のダッシュは焦らず余裕を持って入力。 サングラスを外すことで自身が強化されるので、外していなければ積極的に空中鎖巡型を組み込む。 それ以外ならJSで落とし、 ![]() |
コンボ | ダメージ |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
├ >空中鎖巡型 1ゲージ | |
└ >JS>![]() |
|
└ >(単体時) (弱高速翻身>)VC 1ゲージ | 706,300 (782,200) |
基本コンボ。先崩掌打後の派生高速翻身は端に到着、または距離が近い場合はダッシュに変えるのも良い。 一度目のサムライエッジ後の ![]() 距離が近ければダメージは少し落ちるが ![]() 単体時、もしくは1ゲージ時にはVC入力でサムライエッジをキャンセルし鎖巡型を出せる。着地後に猶予があれば裏回ってダメージUPを。 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
弱猛衝脚>先崩掌打>(派生)高速翻身>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
593,000 (651,000) |
コマンド投げ始動。弱猛衝脚後には最速でコマンド入力。間合いが離れて難しいのなら、ダッシュ![]() ![]() |
コンボ | ダメージ |
---|---|
強猛衝脚>強高速翻身>J強>J![]() ![]() ![]() |
607,400 |
サングラス有り限定。ダメージこそ上がるが、位置を選ぶ上に難易度が高い。 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
491,700 (530,000) |
空中投げ始動。 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
756,100 (871,200) |
×nはサングラス有りの場合は2回、サングラス無しの場合は3回入力可能 ※1-サングラス有りの場合に入力 ※2-サングラス有りの場合に未入力 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
弱昇甲掌打>J中>J中>J強>JS>(ダッシュ>![]() ![]() ![]() ![]() |
650,400 (872,500) |
※1-サングラス無しの場合に入力 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
中昇甲掌打 or 強昇甲掌打>高速翻身>![]() ![]() ![]() ![]() |
743,400 (815,800) |
コンボ | ダメージ |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
767,800 (865,700) |
画面端限定 ※1-サングラス有りの場合に入力 ※2-サングラス有りの場合に未入力 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
強猛衝脚>高速翻身>(J強>J![]() ![]() ![]() |
699,500 |
サングラス無し限定 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
中昇甲掌打 or 強昇甲掌打>ダッシュ>J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
835,900 |
サングラス無し限定 |
COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※基本カラー | 科学者としてのイメージからの着想 | ニック・フューリー(アベンジャーズ) |
COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
ガンビット(X-MEN) | 両サイドの悪役のメインカラーからの着想 | ベガ(ストリートファイター) |
COLOR DL |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※アレンジコスチューム S.T.A.R.S.時代 |