![]() |
![]() |
+ | 目次 |
関連リンク | ハガー/戦術指南 | ハガー/チーム内考察 | セリフ集/ハガー | MISSION/ハガー | キャラクター別対策/ハガー | したらば掲示板/ハガースレ |
本名 | マイク・ハガー | ファイナルファイトシリーズより参戦する、戦う市長。 ストリートファイター、プロレスラーからメトロシティ市長に転身した、 風変わりな経歴の持ち主。 『戦う市長』という別名は、仲間と共に犯罪集団マッドギアに立ち向かって壊滅させた行動に相応しいものとなっている。 プロレスラー時代に身に付けたプロレス技とパワーを活かした凶器攻撃を使う。 鉄パイプや角材、ハンマーといった特殊な技能を必要としない、力任せに振り回して効力を発揮する物を好んで使う。 |
職業 | メトロシティ市長 | |
声優(日本語) | 梁田清之 | |
声優(英語) | Matt Riedy | |
専用BGM | SLUM (Final Fight) | |
初登場 | Final Fight |
体力 | 1,200,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
重さ | 重い | |
歩行速度 | 50/50位 | |
ダッシュ | スライド | |
タイプ | パワー | |
防御性能では高い体力に加え、完全無敵のダブルラリアットや鉄パイプによるプレッシャーは高い牽制力を伴う。 しかし、攻撃面では単発の火力はあるものの単体での崩し能力が壊滅的なので、アシストの補助が必要となる。 コンボは簡単なものが多い為、初心者でも手軽に扱うことが出来る反面、最初の一撃を当てるのが難しい為、 このキャラクターを使いこなすには熟練した立ち回り技能が必要となる。 アシストではタイプαのダブルラリアットが防戦に役立つが、無印の頃と比べ大幅に無敵時間が減った為、過信は出来ない。 |
Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
Lv1 | 140% | 100% | 10秒間(600) |
Lv2 | 165% | 105% | 15秒間(900) |
Lv3 | 190% | 110% | 20秒間(1200) |
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
特殊技 | スチールパイプ | ![]() |
[空中ヒット時]:地面バウンド強制ダウン |
空中で![]() |
中段地面バウンド強制ダウン ※空中版 | ||
ヘッドバット | 空中で![]() |
[地上カウンターヒット時]:気絶 [空中カウンターヒット時]:特殊ダウン | |
必殺技 | バイオレントアックス | ![]() |
浮かせ |
フードラムランチャー | ![]() |
エリアル始動 | |
フライングパイルドライバー | ![]() |
投げ技強制ダウン | |
スカイハイバックドロップ | 空中で![]() |
投げ技強制ダウン | |
ダブルラリアット | 攻+S | 無敵判定ダウン ※使用すると体力消費 | |
ワイルドスウィング | 空中で![]() |
打撃投げ強制ダウン | |
ハイパーコンボ | デスクワークガトリング | ![]() |
連打強化可無敵判定 |
ジャイアントハガープレス | ![]() |
ダウン拾い | |
Lv3ハイパーコンボ | マッスルディスコース | ![]() |
投げ技無敵判定レバガチャ可強制ダウン |
タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
α | ダブルラリアット | ジャイアントハガープレス | |
β | バイオレントアックス | ||
γ | スチールパイプ |
通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
立ち弱 | 65,000 | 0.75 - 0.15 | ボディブロー。ハガーの立ち技の中では最速の発生(7F)。 | |
立ち中 | 83,000 | 0.80 - 0.15 | リバーブロー。チェーンコンボ用で単発ではあまり使えない。 | |
立ち強 | 100,000 | 0.85 - 0.15 | 地面バウンド | スレッジハンマー |
S | 100,000 | 0.90-0.15 | エリアル始動キャンセル不可 | スイングアッパー。 |
しゃがみ弱 | 62,000 | 0.75 - 0.15 | 下段 | オープンハンドブロー。 |
しゃがみ中 | 80,000 | 0.80 - 0.15 | 下段 | ローフック。 |
しゃがみ強 | 97,000 | 0.85 - 0.15 | 下段ダウン拾いキャンセル不可 | ロードロップキック。スチールパイプ(![]() ダウンした相手に当てた直後、アシスト攻撃がヒットすれば 続けてスチールパイプまでつながる。 |
ジャンプ弱 | 58,000 | 0.75 - 0.15 | 中段 | ヒップドロップ。着地まで攻撃判定持続。2連打可能。 |
ジャンプ中 | 75,000 | 0.80 - 0.15 | 中段 | フライングボディプレス。着地まで攻撃判定持続 |
ジャンプ強 | 100,000 | 0.85 - 0.15 | 中段 | ドロップキック。着地まで攻撃判定持続 |
ジャンプS | 110,000 | 0.85 - 0.15 | 中段ダウン | フライングスレッジハンマー |
地上投げ(前) | 20,000 x 3~5HIT (60,000~100,000) | 1.00 | 強制ダウン連打強化可 | ヘッドバット→チョークスラム 弱・中・強ボタン連打でヘッドバットの回数が増える |
地上投げ(後) | ||||
空中投げ(前) | 80,000 | 1.00 | 強制ダウン | エリアルボディスラム |
空中投げ(後) |
特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
スチールパイプ | ![]() |
110,000 | 0.85 - 0.15 | [空中ヒット時]:地面バウンド強制ダウン |
リーチ、のけぞり時間共に長い。空中の相手に当てると地面バウンドとダウン誘発。 | ||||
空中スチールパイプ | 空中で![]() |
120,000 | 0.85 - 0.15 | 中段地面バウンド強制ダウン |
同一コンボの2回目以降は当然バウンドしないが強制ダウンは誘発するため、使い勝手が良い。 | ||||
ヘッドバット | 空中で![]() |
100,000 | 0.85 - 0.15 | [地上カウンターヒット時]:気絶 [空中カウンターヒット時]:特殊ダウン |
相手が地上にいる際にカウンターヒットすると、一定時間ピヨらせることができる。 ピヨり中は通常攻撃の他、投げ技も入る。 空中でカウンターヒットした場合は特殊なダウン状態になり、 ダウン拾い属性のない攻撃でも当てることが可能である。投げ技は入らない。 立ち攻撃も当たり、地面バウンドも消費はしていない。 |
必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
バイオレントアックス | ![]() |
【弱】110,000 | 0.90 - 0.15 | 浮かせ |
【中】50,000 + 80,000 (122,000) | ||||
【強】50,000 + 60,000 + 70,000 (160,600) | 地面バウンド | |||
前方に突進しながら打撃を繰り出す。 〔弱〕:1ヒット。スレッジアッパー。 〔中〕:2ヒット。ショルダータックル→スレッジアッパー。 〔強〕:3ヒット。ショルダータックル→スレッジアッパー→スレッジハンマー。 〔弱〕〔中〕はヒット後に相手がきりもみダウンするので立ち弱→エリアルへの移行が可能。 〔強〕は地面バウンドを誘発するので様々な技へ繋げられる。 | ||||
フードラムランチャー | ![]() |
50,000 + 10,000 (140,000) | 0.90 - 0.15 | エリアル始動 |
前方に突進し掴み、真上に放り投げる。 〔弱〕:打撃投げ 〔中〕:移動投げ 〔強〕:対空投げ 強版も含めてヒット後エリアル移行可。〔中〕〔強〕は発生が遅め。 相手を真上に放り投げるため、斜めに追いかけると相手の背後に飛んでしまう事がある。 | ||||
フライングパイルドライバー | ![]() |
【弱】160,000 | 1.00 | 投げ技強制ダウン |
【中】190,000 | ||||
【強】220,000 | ||||
通常投げよりも間合いが広い 弱は間合いが広いが発生5F。強は間合いが狭いが発生1F | ||||
スカイハイバックドロップ | 空中で![]() |
【弱】160,000 | 1.00 | 投げ技強制ダウン |
【中】190,000 | ||||
【強】220,000 | ||||
通常投げよりも間合いが広い コンボヒット数が一定以上になると相手ののけぞり時間が短くなるのを逆に利用し、 空中でコンボが途切れた時など、遅めに出すと吸い込むことがある。 | ||||
ダブルラリアット | 攻+S | 40,000 x 3HIT (108,300) | 0.90 - 0.15 | 無敵判定ダウン 使用すると体力消費 |
使用するたびに体力100,000を消費するが、回復可能体力となるのでフォローは可能。 ダウン属性があり、ヒット後にジャイアントハガープレスで追い討ちが出来る。 出掛かりに無敵時間があり迎撃技として有効。 | ||||
ワイルドスウィング | 空中で![]() |
30,000 x 5~11SWING + 50,000 (152,300~221,500) | 0.90 - 0.15 | 打撃投げ強制ダウン |
空中専用の打撃投げ 前方に伸ばした腕がヒットすると大回転したのち地面に叩きつける ヒット時の高度が高いほどダメージが上がる 通常のスーパージャンプの高さで最高ダメージになり、チームエリアルなどでそれ以上の高度を出しても変化はない 高空でも着地してからしゃがみ強によるダウン拾いが間に合う |
ハイパーコンボ(Lv.) | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
デスクワークガトリング(Lv.1) | ![]() |
276,800~438,600 | 0.95 - 0.30 | 連打強化可無敵判定 |
Lv1: 0~9連打 | 276,800 [連打時]:304,900 | 連続ボディブロー9発 計12Hit (連打時:21Hit) | ||
Lv2: 10~19連打 | 317,000 [連打時]:357,900 | 眼光 連続ボディブロー15発 計18Hit (連打時:33Hit) | ||
Lv3: 20~?連打 | 346,400 [連打時]:396,600 | 眼光(大) 連続ボディブロー21発 計24Hit (連打時:45Hit) | ||
Lv4: ?~連打 | 381,100 [連打時]:438,600 | 眼光(大)+赤オーラ 連続ボディブロー27発 計30Hit (連打時:57Hit) | ||
初段ボディブロー(1Hit)→連続ボディブロー(9~27Hit:連打対応)→バイオレントアックス(2Hit)の乱舞系。 リーチはやや短いが発生が早く、出掛かりに無敵時間がある。 暗転~初段ボディブロー中のボタン連打数によって、連続ボディブローの回数が変わる。 その際には目が光る演出や最高ランクでは赤いオーラが追加される。 また、連続ボディブロー部分は連打対応HC。 あくまでのけぞり時間の長い攻撃を連続して出してるだけなので、空中の相手やコンボ数が増えすぎると バイオレントアックス部分がダウン回避されてしまう事がある。 | ||||
ジャイアントハガープレス(Lv.1) | ![]() |
30,000 x 1~8HIT + 200,000 (200,000~343,400) | 0.95 - 0.30 | ダウン拾い |
真上に飛び上がり、少し前方へ向かってフライングボディプレスで急降下する。 ボディプレスと着地時の爆発に攻撃判定があり、ダウン追撃可能。 ボディプレス部分がかなり高速で落下する為、地上やダウン中の相手にはほとんどヒットせずに着地の爆発に移行するが、 空中の相手には多段でヒットし、さらにサイズのでかい相手でもヒット数が増える | ||||
マッスルディスコース(Lv.3) | ![]() |
450,000 [レバガチャ時]:507,000 |
1.00 | 投げ技無敵判定レバガチャ可強制ダウン |
無敵投げのLv3ハイパーコンボ 発生8F・暗転後0Fの投げで10Fまで無敵がついている バックドロップ→ジャイアントスイング後、フライングスクリューパイルドライバーで叩きつける。 ジャイアントスイング中、レバガチャ(横方向のみ)でヒット数が増える。 広い投げ間合いを持ち、威力も高く、X-ファクターのレベルによっては即死も狙える破壊力になる。 ダメージ値、バックドロップ:100,000、スクリューパイルドライバー:150:000で確定。 |
ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
α | ダブルラリアット | 40,000 x 3HIT (108,300) | 0.90 - 0.15 | 無敵ダウン | 引き付ければ迎撃技として優秀。 |
β | バイオレント アックス |
50,000 + 80,000 (122,000) | 0.90 - 0.15 | 浮かせ | 中バイオレント。 |
γ | スチールパイプ | 110,000 | 0.90 - 0.15 | 地面バウンド強制ダウン | エリアルからのダウン追撃直後にヒットさせるなど 工夫が必要。 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
└ J中・J中・J強・J![]() |
|
├ J中・J強・J![]() ![]() |
609,900 |
└ (jc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 685,600(敵サイズ変動) |
ハガー基礎コンボ | |
![]() ![]() ![]() |
|
└ J中・J中・J強・J![]() |
|
├ J中・J強・J![]() ![]() |
594,600 |
└ (jc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 683,200(敵サイズ変動) |
上記の基礎コンボがオンなどで、弱バイオレントアックス> 弱のつなぎが安定しない際などに使用 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
J![]() |
|
└ 中> 中バイオレントアックス> S> | |
├ J中・J強・J![]() ![]() |
543,200 |
└ (jc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 611,500(敵サイズ変動) |
空中パイプ始動 | |
J![]() |
|
└ (着地) J弱・J中・J強> (着地) 中> | |
├ 弱フードラムランチャー> J中・J強・J![]() ![]() |
537,800 |
└ 中バイオレントアックス> S> | |
├ J強・J![]() ![]() |
571,900 |
└ (jc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 664,500(敵サイズ変動) |
空中パイプでの地面バウンド後、再ジャンプして空中チェーンをつなぐ ヒット時の距離や高度によってはスカす為、なかなか実戦では安定しにくい。 再ジャンプチェーンに慣れればフードラムルートは安定するが上記のコンボよりダメージが低い。 バイオレントアックスルートはさらに安定しないが、センチネルなど当てやすい相手には実戦でも狙っていける |
コンボ | ダメージ |
---|---|
中 or 強フードラムランチャー | |
└ J中・J中・J強・J![]() |
|
├ J中・J強・J![]() ![]() |
557,700 |
└ (jc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 657,500(敵サイズ変動) |
中 or 強フードラムランチャー | |
└ J中・J中・J強・J![]() |
|
├ J中・J強・J![]() ![]() |
536,900 |
└ (jc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 634,000(敵サイズ変動) |
移動投げである中・強フードラムランチャー始動 強版の場合、打点が高いとその分滞空時間が長くなる=受け身不能時間が減るので、 バイオレントアックスを挟むルートは安定しなくなる |
コンボ | ダメージ |
---|---|
ダブルラリアット | |
└デスクワークガトリングorジャイアントハガープレス | 437,000 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
J![]() |
|
└ 中・![]() ![]() |
|
├ J中・J強・J![]() ![]() |
650,300 |
└ (jcc)ジャイアントハガープレス 1ゲージ | 726,000(敵サイズ変動) |
ヘッドバットによるピヨり始動 といっても、基礎コンボを立ち中から入れてるだけ | |
J![]() |
|
└ XF発動> マッスルディスコース | 730,000 |
ロマンあふれる魅せ技。フィニッシュに。 |
コンボ | ダメージ |
---|---|
J![]() |
|
└ 中 > 中バイオレントアックス> S> | |
├ J中・J中・J強・J![]() |
604,500(アシスト 907,100) |
└ (jcc)ジャイアントハガープレス | 623,100(アシスト 917,400)(敵サイズ変動) |
相手アシストを巻き込んだ時用のロック技を使わないコンボ | |
ダブルラリアット > XF発動 | |
└ 中・S > J中・J中・J強・J![]() |
|
└ 中・S > J中・J中・J![]() |
836,300(アシスト 1,254,800) |
相手アシストを巻き込んだ時用のロック技を使わないコンボ2 相手の突進やサーチアシストを狩りやすいダブルラリアットから、XFで即死まで持って行く |
エリアル → ![]() ![]() |
コンボ | ダメージ |
---|---|
空中鉄パイプ(J![]() |
|
└ S > J中・J強・J![]() |
|
└ アシスト1 > ![]() ![]() |
|
└ J中・J中・ヘッドバッド(J![]() |
|
└ アシスト2 > ![]() ![]() |
863,000~912,000 |
アシストを混ぜた高火力コンボ。アシストは1を攻撃系アシスト、2は壁バウンド誘発系アシストを想定している。(ちなみに上記のコンボはダンテγ、ゴーストライダーαにした時のもの) 立ち回りが壊滅的なハガーが強キャラ格と渡り合うには、ワンチャン即死も狙える高火力コンボを叩き出すしかない。特に先鋒にハガーを置いているプレイヤーは、これができるとできないで大きな差がある。 ハガーの技はダメージの最低保障が高く、フードラムランチャーL>最速のワイルドスウィングはどんなに補正がかかっても繋げられる。慣れた人はぜひそちらを混ぜたコンボにも挑戦しよう。 |
COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※基本カラー | 軍人のイメージ | 礼服のイメージ |
COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
退役軍人のイメージ | 若かりし頃のハガーのイメージ | クレイヴン・ザ・ハンター |
COLOR DL |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※アレンジコスチューム ファイナルファイト・タフ版 |