![]() |
![]() |
| + | 目次 |
| 関連リンク | C.ヴァイパー/戦術指南 | C.ヴァイパー/チーム内考察 | セリフ集/C.ヴァイパー | MISSION/C.ヴァイパー | キャラクター別対策/C.ヴァイパー | したらば掲示板/C.ヴァイパースレ |
| 本名 | 不明(通称:マヤ) | 仕事において義理や人情に流されず、ビジネスでしか行動しない冷めた性格をしている。 仕事を完璧にこなすことから、『ミズ・パーフェクト』の異名を持つ。 その一方で娘の前では、母親らしい一面も見せる。 全身に武器を仕込んだ戦闘補助スーツを使いこなす、優れた身体能力。 『秘密スパイ道具格闘』という独自の格闘スタイルを確立している。 彼女の使用している戦闘補助スーツはシャドルー下部組織「S.I.N.」へ開発部長として潜入していた際に作られたもの。 さまざまな場所で暗躍するが、その正体は謎に包まれている |
| 職業 | CIAのエージェント | |
| 声優(日本語) | 園崎未恵 | |
| 声優(英語) | Michelle Ruff | |
| 専用BGM | Theme of C.Viper(STREET FIGHTER IV) | |
| 初登場 | STREET FIGHTER IV |
| 体力 | 900,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| 重さ | 普通 | |
| 歩行速度 | 19/50位 | |
| ダッシュ | スライド | |
| タイプ | スピード | |
| 2段ジャンプ・8方向空中ダッシュを持つスピードキャラ。 ゲージを消費して一部必殺技を大幅パワーアップさせる「EX技」、タメ時間によって性能変化+タメ中はスーパーアーマー能力が持続する 「セービングアタック」と言った出典作ストリートファイター4からの独自要素を引っさげての参戦。 火力には恵まれている部類だが基本技のリーチが頼りなく、コンボに至るまでの差し込みがやや大変。 また各種EX技は立ち回りもコンボ火力も大いに強化してくれるが、頼りすぎると今度はゲージ効率が著しく悪化する。 これらの問題をクリアできるならば、やれる事自体は多くそれでいて機動力もパワーも備えているキャラクター。 その潜在能力をフルに引き出すには、チーム構成において他のキャラクター以上に熟慮を要する事だろう。 | ||
| Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
| Lv1 | 125% | 115% | 10秒間(600) |
| Lv2 | 147.5% | 122.5% | 15秒間(900) |
| Lv3 | 170% | 130% | 20秒間(1200) |
| 分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
| 特殊技 | 2段ジャンプ | 空中で |
移動技 |
| 空中ダッシュ | 空中で方向キー+攻攻 (空中で同一方向キーx2) |
移動技 8方向 | |
| ヴァイパーエルボー | 中段 | ||
| 必殺技 | サンダーナックル | 飛び道具無効M | |
| EXサンダーナックル | 飛び道具無効M膝崩れ | ||
| バーニングキック | 空中可飛び道具L中段 | ||
| EXバーニングキック | 空中可飛び道具L中段空中復帰不可 | ||
| セイスモハンマー | ダウン拾い飛び道具L | ||
| EXセイスモハンマー | ダウン拾い飛び道具L空中復帰不可無敵判定 | ||
| セービングアタック | S+攻 | タメ可スーパーアーマーダッシュキャンセル | |
| オプティックブライト | 攻タメ後、放す | 飛び道具L | |
| ハイパーコンボ | エマージェンシーコンビネーション | 無敵判定飛び道具無効H空中復帰不可 | |
| バーストタイム | 無敵判定ダウン拾い飛び道具無効H空中復帰不可 | ||
| Lv3ハイパーコンボ | ヴァイパーフルスロットル | 無敵判定ロックダメージ補正無視強制ダウン |
| タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
| α | サンダーナックル(強) | エマージェンシーコンビネーション | |
| β | セイスモハンマー(弱) | バーストタイム | |
| γ | バーニングキック | ||
| 通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
| 立ち弱 | 40,000 | 0.75 - 0.20 | 下段 | ローキック。リーチが短い。 チェーンコンボの繋ぎ程度にしか使わない。 |
| 立ち中 | 63,000 | 0.80 - 0.20 | 右ストレート。立ち弱より少しリーチが長い程度。 | |
| 立ち強 | 75,000 | 0.85 - 0.20 | 振り下ろしチョップ。見た目より若干リーチはあるものの、隙が大きいのでコンボ用。 | |
| S | 30,000 + 50,000 (75,000) | 0.90 - 0.20 | エリアル始動 | 二段ヒット。一段目を必殺技でキャンセル可能。 |
| しゃがみ弱 | 38,000 | 0.75 - 0.20 | 連打キャンセル可 | 左ジャブ。連続技の起点となる技。連発可能。 |
| しゃがみ中 | 60,000 | 0.80 - 0.20 | 下段 | 足払い。リーチが長いが、先端を当てるだけだと必殺技以外でチェーン出来ない。 |
| しゃがみ強 | 72,000 | 0.85 - 0.20 | 渾身の右ストレート。ダウンも取れない為、使い道はない。 | |
| ジャンプ弱 | 43,000 | 0.75 - 0.20 | 中段 | 斜め前下を足を突き出すように蹴る。2連発可能。 |
| ジャンプ中 | 60,000 | 0.80 - 0.20 | 中段 | 前方に拳を突き出す。2連発可能。 |
| ジャンプ強 | 73,000 | 0.85 - 0.20 | 中段 | 上方へのリーチが長い。エリアルレイヴで自分より高く飛ばしてしまった時などの拾いに役立つ。 |
| ジャンプS | 75,000 | 0.85 - 0.20 | 中段 | 空中斜めダッシュからの差し込みに使える。 |
| 地上投げ(前) | 5,000 x 8HIT + 10,000 x 4HIT (80,000) | 1.00 | 強制ダウン | 相手の肩に跨り、両手サンダーナックルを喰らわせる。 追撃可能。 |
| 地上投げ(後) | ||||
| 空中投げ(前) | 5,000 x 8HIT + 10,000 x 4HIT (80,000) | 1.00 | 強制ダウン | 同上。 |
| 空中投げ(後) |
| 特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| 2段ジャンプ | 空中で |
--- | --- | 移動技 |
| ジェットブーツから煙を噴出させることで、空中でジャンプする。 空中ダッシュを先に使用した場合、発動しない。 | ||||
| 空中ダッシュ | 空中で方向キー+攻攻 (空中で同一方向キーx2) |
--- | --- | 移動技 8方向 |
| ジェットブーツから煙を最大出力で噴出させることによる推進力で空中8方向を自在に動き回れる。(一度のジャンプで一回まで) 空中斜め上ダッシュの場合、伸び上がるようにふんわりとしたダッシュになる。 2段ジャンプを先に使用した場合、発動しない。 | ||||
| ヴァイパーエルボー | 65,000 | 0.80 - 0.20 | 中段 | |
| 中段技。HITさせた場合、目押しで地上Sに繋がる。 | ||||
| 必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| サンダーナックル | 【弱】90,000 | 0.90 - 0.30 | 飛び道具無効M | |
| 【中】90,000 | ||||
| 【強】100,000 | ||||
| 【EX】150,000 | 飛び道具無効M膝崩れ | |||
| グローブから発生させた電撃を帯びた拳を突き出し、地面を滑るように突進する。【強】版は斜め上に向かって飛び上がる対空用。 【EX】版は飛び道具を無効化しつつ、長距離移動する上、膝崩れを誘発する為、 シューティングキャラに対してプレッシャーをかけることが出来る。 Sで動作中断をすることが出来、攻撃ヒット後に最速でキャンセルすることで技後の硬直を無くすことが出来る。(ただし、【EX】版は攻撃動作前しかキャンセル出来ない。) | ||||
| バーニングキック | 90,000 [空中版]:80,000 | 0.90 - 0.30 | 空中可飛び道具L中段 | |
| 【EX】20,000 x 1~3HIT + 90,000 (80,000~119,700) | 空中可飛び道具L中段空中復帰不可 | |||
| 回転しながら軽くジャンプし、脚から炎を噴射しながら回転蹴りを放つ。 隙が少ない中段技である為、攻めの起点として使える。 強・EX版は | ||||
| セイスモハンマー | 80,000 | 0.90 - 0.30 | ダウン拾いジャンプキャンセル浮かせ飛び道具L | |
| 【EX】50,000 x 1~3HIT (50,000~135,400) | ダウン拾いジャンプキャンセル浮かせ飛び道具L空中復帰不可無敵判定 | |||
| 地面を殴って発生させた衝撃波で相手を攻撃する。 押すボタン(弱・中・強)によって発生する位置が変わる。発生後はジャンプキャンセルからの追撃が可能。 攻撃発生前にSで動作中断することで、フェイントがかけられる。 【EX】版は発生1F目から無敵がつく為、相手のHC(暗転)を見てから返すことも出来る上追撃も可能。 | ||||
| セービングアタック | S+攻 | 【1段階目】70,000 | 0.90 - 0.20 | タメ可スーパーアーマーダッシュキャンセル |
| 【2段階目】80,000 | タメ可スーパーアーマーダッシュキャンセル膝崩れ | |||
| 【3段階目】90,000 | タメ可スーパーアーマーダッシュキャンセル膝崩れガード不可 | |||
| ストリートファイターIVシリーズの独自システムにあったセービングアタック。 溜め動作中はHCか投げ以外の攻撃では一切仰け反らないスーパーアーマー状態になる。スパIVと違い、何発でも受け止められる。 ただし、ダメージが無効化されるわけでは無く、スパIVのようにリカバリアブルダメージ扱いとなるわけでは無い。 チェーンコンボ中は使用不可で、必殺技などでキャンセルすることが出来ない。 溜め動作中に地上ダッシュでのみキャンセルすることが出来る。二段階目以上は膝崩れを誘発するため、非常に強力。 三段階目のガード不可と固めアシストなどを組み合わせて出現攻めにも使える。 | ||||
| オプティックブライト | 攻タメ後、放す | 35,000 x 3HIT (94,800) | 0.90 - 0.30 | 飛び道具L |
| 新技。サングラスから画面端まで届く赤いレーザーを射出する。 発射時に一瞬溜めるような動作が入る為、コンボには向かない。あくまでも牽制用。 元ネタはサイクロップスの「オプティックブラスト」。 | ||||
| ハイパーコンボ(Lv.) | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| エマージェンシーコンビネーション(Lv.1) | 60,000 x 2HIT + 70,000 + 110,000 (274,400) | 0.95 - 0.60 | 無敵判定飛び道具無効H [3-4HIT目]:空中復帰不可 | |
| 電撃を帯びた拳で二回ナックルを繰り出し、「ジ・エーンド!」の掛け声と共に炎を帯びたサマーソルトキックを二連発お見舞いする技。 暗転後から長い無敵がつく為、暗転返しに使える。 | ||||
| バーストタイム(Lv.1) | 70,000 + 30,000 x 3HIT + 150,000 (273,300) | 0.95 - 0.60 | 無敵判定ダウン拾い空中復帰不可 [1HIT目]:飛び道具無効H | |
| セイスモハンマーのモーションで地面を叩きつた後、浮かび上がった相手に炎を帯びたサマーソルトキックを二連発お見舞いする技。 ダウン拾い属性の為、エリアルレイブの締めに使える。 最後の一撃は空中復帰不可の為、DHCが繋げやすい。 | ||||
| ヴァイパーフルスロットル(Lv.3) | 50,000 + 5,000 x 7HIT + 70,000 x 2HIT + 5,000 x 11HIT + 150,000 (430,000) | 1.00 | 無敵判定ロックダメージ補正無視強制ダウン | |
| 画面暗転後、全身無敵で画面3/4程まで突進する。ヒットするとロックして演出にはいる。 外してしまうと甚大な隙が生じるので使いどころはよく見極めること。 | ||||
| ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
| α | サンダーナックル(強) | 80,000 | 0.90 - 0.30 | 飛び道具無効M | 必殺技版と比べて威力が低い。使い所は殆どない。 ヴァリアブルカウンター時はSで中断可能。 |
| β | セイスモハンマー(弱) | 80,000 | 0.90 - 0.30 | 飛び道具Lダウン拾い | 発生の早いダウン拾い攻撃。ダウン攻撃を持たないキャラのお供に。 ヴァリアブルカウンター時はSで中断可能。 |
| γ | バーニングキック | 90,000 | 0.90 - 0.30 | 飛び道具L中段 | 貴重な見えにくい中段技アシスト。画面端などで中下段の択を迫るのに重宝する。 ヴァリアブルカウンター時はSで中断可能。 |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| しゃがみ弱>弱>中>強>S(一段目キャンセル)>サンダーナックル | 227,000 |
| ├エマージェンシーコンビネーション 1ゲージ | 428,700 |
| └ヴァイパーフルスロットル 3ゲージ | 657,000 |
| 初心者用コンボその1。ハイパーキャンセルを利用したコンボ。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 弱>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J中>J強>JS | 311,400 |
| ├>セイスモハンマー>ジャンプキャンセル>セイスモハンマー | 359,400 |
| └>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 1ゲージ画面端限定 | 521,400 |
| 初心者用コンボその2。エリアルレイヴとダウン拾いを組み入れたコンボ。 「弱 セイスモハンマー」を使わなくても「バーストタイム」に繋げることは出来る。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 弱>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J中>J強>JS | 311,400 |
| └アシスト:ノヴァ(センチュリオンラッシュ)>弱 セイスモハンマー>強>S>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J強>JS>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 1ゲージ画面端限定 | 670,100 |
| 上記のコンボにアシストを絡めたバージョン。アシストのヒット確認が簡単でお手軽に火力が伸ばせるオススメコンボ。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 弱>中>強>弱 セイスモハンマー>JC>空中ダッシュ(6)>J強>JS>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J強>JS | 451,000 |
| └>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 1ゲージ | 637,000 |
| どこからでも狙える基本コンボ。火力も難易度もまずまずなので、積極的に狙っていきたい。 コツとしては、最初の弱 セイスモハンマーのJC後の空中ダッシュは遅らせ気味で入力するとJ強、JSと綺麗に入るようになる。 JSによる叩きつけで距離が離れてしまった場合は、ウェーブダッシュを利用することで十分弱 セイスモが間に合う。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| セービングアタック(三段階目)>セービングアタック(三段階目) | 171,000 |
| ネタコンボ。二回目のセービングアタックできりもみ状態となり、立ち中などで追撃コンボに移行可能。 タイミングは若干シビア。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| オプティックブライト>ヴァイパーフルスロットル 3ゲージ | 524,800 |
| 1画面分離れた所から狙える。ビームが当たると吹っ飛ぶので、一応ヒット確認から拾える。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 地上投げ or 空中投げ>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 1ゲージ | 290,000 |
| 地上投げ or 空中投げ>EX セイスモハンマー>ヴァイパーフルスロットル 4ゲージ | 555,000 |
| 地上投げ or 空中投げ>弱 セイスモハンマー>JC>空中ダッシュ(6)>J強>JS>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J中>J強>JS | 293,400 |
| ├>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 1ゲージ画面端限定 | 479,400 |
| └>EX セイスモハンマー>ヴァイパーフルスロットル 4ゲージ画面端限定 | 729,400 |
| 地上投げ or 空中投げ>{弱 セイスモハンマー>JC>空中ダッシュ(6)>J中>JS>中>S} x 2回>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J強>JS>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 1ゲージ | 519,400 |
| 投げからの追撃コンボ。補正が強くかかる為、ダメージは伸び悩む。 最後のコンボのループ部分の最後のSは一度めは一段目でキャンセル。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 空中ダッシュ(2 or 3)>JS>中>強>弱 サンダーナックル>サンダーナックルキャンセル>中>強>弱 サンダーナックル>EX サンダーナックル 1ゲージ | 406,600 |
| └>弱 セイスモハンマー>ジャンプキャンセル>空中ダッシュ(6)>J強>JS>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J強>JS>弱 セイスモハンマー>バーストタイム 2ゲージ | 801,900 |
| サンダーナックルキャンセルを絡めたコンボ。今作からサンダーナックルキャンセルの猶予が増えたので、現実的に狙えるコンボの中ではかなり優秀な部類のコンボ。 ゲージ回収率・ダメージにも優れる為、是非マスターしたいコンボ。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 空中ダッシュ(2 or 3)>JS>弱>中>強>弱 サンダーナックル>サンダーナックルキャンセル>中>強>弱 サンダーナックル>EX サンダーナックル>弱 セイスモハンマー>ジャンプキャンセル> 空中ダッシュ(6)>J強>JS>中>強>S>J中>J中>J強>2段ジャンプ>J中>J強>JS>弱 セイスモハンマー>JC>J中>J強>EXバーニングキック>S>J強>JS>EX セイスモハンマー>ヴァイパーフルスロットル 6ゲージ |
1,166,500 |
| 4ゲージ半始動、続・奇跡の6ゲージ消費コンボ。(無印wiki的に考えて) ネタコンボの域は出ないが、XF無しでこの威力は魅力的。さらにEX サンダーナックルの運搬能力により画面中央ぐらいからでも狙っていける。 | |
| COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| ※基本カラー | エル・フォルテ | ルーファス |
| COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| マイケル・ジャクソン | 魔女アースラ(リトル・マーメイド) | クレア・レッドフィールド |
| COLOR DL |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| ※アレンジコスチューム 吉川達哉氏デザイン |