![]() |
![]() |
+ | 目次 |
関連リンク | フェリシア/戦術指南 | フェリシア/チーム内考察 | セリフ集/フェリシア | MISSION/フェリシア | キャラクター別対策/フェリシア | したらば掲示板/フェリシアスレ |
本名 | フェリシア | 捨てられていたところを心優しい教会のシスターに拾われ、育てられたキャットウーマン。 成長と共に、身体に変調が現れ始め周囲から孤立していき、再び人目を避けて暮らしていた。 TVで見たミュージカルに魅了され、これなら変わっている自分も輝けるとミュージカルスターとなる。 かつての自分の様に孤独な子供達を助けようと決心する。 後に歌って踊れるミュージカルシスターとして孤児院を経営する。 |
職業 | ミュージカルスター、孤児院のシスター | |
声優(日本語) | 阿澄佳奈 | |
声優(英語) | G.K. Bowes | |
専用BGM | Felicia Stage (from"VAMPIRE") | |
初登場 | VAMPIRE (DARKSTALKERS) |
体力 | 880,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
重さ | 普通 | |
歩行速度 | 3/50位 | |
ダッシュ | スライド | |
タイプ | スピード | |
接近戦タイプのスピードキャラ。 隙の小さい技が豊富で攻めが途切れにくく、まさに猫がじゃれるかの如くまとわりつくインファイトが持ち味。 今作ではデルタキックが空中対応になり、接近手段とコンボパーツにバリエーションが加わった。 一定時間追従して中段攻撃を行ってくれるHC「キティ・ザ・ヘルパー」によって、比較的手軽に崩し能力を高めることも可能。 しかし手数で攻めるタイプらしく火力と体力は控えめで、ひたすらラッシュをかけても実ダメージがあまり取れていない事はザラ。 スピードキャラにしては空中での機動性も恵まれているとは言えず、立ち回りには慣れと工夫を要するだろう。 |
Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
Lv1 | 115% | 125% | 10秒間(600) |
Lv2 | 135% | 135% | 15秒間(900) |
Lv3 | 155% | 145% | 20秒間(1200) |
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
特殊技 | トイタッチ | ![]() |
ダウン拾いジャンプキャンセル |
プシーストラッシュ | ![]() |
||
ウォールクラッチ | 通常ジャンプ中に 画面端で ![]() |
移動技 画面端にしがみつく | |
必殺技 | ローリングバックラー | ![]() |
|
ネコパンチ | ├ 弱 | ||
ネコスライディング | ├ 中 | 下段 | |
ネコアッパー | └ 強 | ||
キャットスパイク | ![]() |
||
デルタキック | ![]() |
空中可 | |
サンドスプラッシュ | ![]() ![]() |
ダウン拾い | |
ヘルキャット | ![]() |
投げ技 | |
EXチャージ | ![]() ![]() |
ゲージ回復 | |
キャットトレイル | S+攻 | 移動技 | |
ハイパーコンボ | ダンシングフラッシュ | ![]() |
連打強化可 |
キティ・ザ・ヘルパー | ![]() |
強化 | |
Lv3ハイパーコンボ | プリーズヘルプミー | ![]() |
連打強化可ダメージ補正無視 |
タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
α | ローリングバックラー | ダンシングフラッシュ | |
β | サンドスプラッシュ | ||
γ | キャットスパイク |
通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
立ち弱 | 35,000 | 0.75-0.2 | しっぽビンタ。フェリシアの通常技で最も発生が早く、連打キャンセルできる。 | |
立ち中 | 55,000 | 0.8-0.2 | 水平に引っかく。確定状況からのコンボの始動に。 | |
立ち強 | 30,000 x 3HIT(77,100) | 0.85-0.2 | 両手つめ引っかき。発生が若干遅いが持続が長いので相手の受身復帰や起き上がりの重ねに。 | |
S | 70,000 | 0.9-0.2 | エリアル始動 | 真上蹴り上げ。相手の下にもぐれば対空になるが、ガードされると小技が刺さる程度に隙ができ、フォローが利かないので注意。 |
しゃがみ弱 | 44,000 | 0.75-0.2 | 下段 | 足元を引っかく。下段技で、連打キャンセル可。 |
しゃがみ中 | 53,000 | 0.8-0.2 | 屈み蹴り。下段ではない。 | |
しゃがみ強 | 65,000 | 0.85-0.2 | 下段 | 足払い。下段技だが隙が大きいので他の技で隙を消すこと。 |
ジャンプ弱 | 45,000 | 0.75-0.2 | 中段 | ジャンプ引っかき。 |
ジャンプ中 | 55,000 | 0.8-0.2 | 中段 | 飛び蹴り。めくれる。 |
ジャンプ強 | 70,000 | 0.85-0.2 | 中段 | 蹴り上げ。見た目どおり上に判定が大きい。 |
ジャンプS | 70,000 | 0.85-0.2 | 中段 | 両手でたたきつけ。下に判定が広め。めくり可。 |
地上投げ(前) | 10,000 x n + 20,000(60,000~100,000) | 1.0 | 相手にしがみついて爪で引っかく。連打で若干ダメージがあがる。追い討ち可。 | |
地上投げ(後) | 80,000 | 1.0 | 地獄車。追い討ち可。 | |
空中投げ(前) | 80,000 | 1.0 | 大きく放り投げる。追い討ち可。 | |
空中投げ(後) |
特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
トイタッチ | ![]() |
50,000 | 0.8-0.2 | ダウン拾いジャンプキャンセル |
足元を叩く。下段攻撃で、ダウンを拾え、ジャンプキャンセルもできるので連続技のお供に。 | ||||
プシーストラッシュ | ![]() |
40,000 x 2HIT(74,000) | 0.85-0.2 | |
尻尾で立ってリーチの長い蹴り。立ち強より発生が早くリーチが長い。 | ||||
ウォールクラッチ | 通常ジャンプ中に 画面端で ![]() |
--- | --- | 移動技 |
壁に張り付く。時間経過で下に下がってくる。横に長いジャンプができる。 |
必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
ローリングバックラー | ![]() |
弱 50,000 | 0.9-0.2 | |
中 60,000 | ||||
強 70,000 | ||||
丸くなって突進して追加入力で派生攻撃。移動距離は弱が短く強が長い。 派生しなかった場合ヒットガード問わず小さく跳ね返り隙ができる。 | ||||
ネコパンチ | ├ 弱 | 40,000 | 0.9-0.2 | |
隙の少ないパンチ。ガードさせてほぼ五分。 | ||||
ネコスライディング | ├ 中 | 60,000 | 0.9-0.2 | 下段 |
下段攻撃。ヒット時追撃ができる。 | ||||
ネコアッパー | └ 強 | 40,000 x 3HIT(108,300) | 0.9-0.2 | |
ジャンピングアッパー。判定は強めで最低でも相打ちは取れる。 相手が空中ならガードされても平気だが地上ガードされると反撃を受ける。 | ||||
キャットスパイク | ![]() |
弱 80,000 | 0.9-0.2 | |
中 90,000 | 空中ヒット or カウンターヒット時:地面バウンド | |||
強 100,000 | 地面バウンド | |||
ボールを追いかけて攻撃。弱は目の前に飛びつく。ヒットガードともやや有利。中は小さく飛び掛る。距離が近いと屈んでる相手を飛び越えてしまうので注意。あてると大きく有利が取れる。 強はさらに大きく飛び掛る。ちなみに弱版はXF使用時に連打が可能なので疑似的な永久ができる。ほとんどのキャラの屈みにあたらない。 | ||||
デルタキック | ![]() |
30,000 + 25,000 + 60,000(101,000) | 0.9-0.2 | 空中可 空中版:地面バウンド |
垂直に蹴り上げてから斜め下にキック。弱、中、強の順で動きが大きくなり遠くへ跳ぶ。 降下キック部分だけ当たるとダウンせずコンボへいける。 空中版は空中でフルヒットで床バウンド。 | ||||
サンドスプラッシュ | ![]() ![]() |
弱 蹴り:40,000 スプラッシュ部分:25,000 (最大:62,500) | 0.9-0.2 | ダウン拾い |
中 蹴り:40,000 スプラッシュ部分:25,000 x 2HIT (最大:82,700) | ||||
強 蹴り:40,000 スプラッシュ部分:25,000 x 4HIT (最大:117,300) | ||||
砂をかける。弱は距離がとても短く、強で画面半分ほどまで届く。ダウン追い討ち可能になった。 ダウン追い討ちする場合、近すぎるとカスあたりになるので注意。 | ||||
ヘルキャット | ![]() |
弱 14,000 x 6HIT + 18,000(102,000) | 1.0 | 投げ技強制ダウン |
中 12,000 x 9HIT + 18,000(126,000) | ||||
強 12,000 x 12HIT + 18,000(156,000) | ||||
コマンド投げ。投げた後トイタッチから追い討ちできるが中央だとダッシュで少し距離をつめる必要あり。弱は発生が遅いが間合いが広い。強は1F発生だが間合いが狭い。中は中間。 | ||||
EXチャージ | ![]() ![]() |
--- | --- | ゲージ回復 |
ゲージ溜め。 | ||||
キャットトレイル | S+攻 | --- | --- | 移動技 |
一定距離を回り込みながら進み、相手の裏にもいける。手前に回りこんでる間無敵。XF以外でキャンセル不可。 |
ハイパーコンボ | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
ダンシングフラッシュ | ![]() |
246,700~290,000 | 0.95-0.5 | 連打強化可 |
ローリングバックラーの様に突進して相手に当たると連続攻撃。ロック技ではなくガードされても始まる。連打でダメージアップ。 | ||||
キティ・ザ・ヘルパー | ![]() |
25,000 | 0.9-0.3 | 強化中段 |
子猫召喚。一定時間フェリシアの攻撃に反応して中段属性のボディプレスをする。子猫は無敵なためフェリシアが攻撃を食らってもカットしてくれる場合がある。 画面外から走って登場するため画面端を背負ってない限り到着まで時間差があるので注意。 効果時間中に交代すると消滅する。 | ||||
プリーズヘルプミー | ![]() |
400,000~430,000 | 1.0 | 連打強化可ダメージ補正無視 |
3ゲージ技。仲間が飛んできて当たるとロックし、敵を袋叩き。暗転中に弱中強を押し続けることで攻撃の発生と距離が変化。 コマンド完成直後から長い無敵あり。連打でダメージアップ。ヒット後トイタッチで追撃できる。 どこで当てても演出終了後画面中央になる。 |
ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
α | ローリングバックラー | 30,000 + 50,000(75,000) | 0.9-0.2 | 下段 | ネコスライディング派生。距離によって連続ヒットしたりしなかったりする。 |
β | サンドスプラッシュ | 蹴り:10,000 スプラッシュ部分:40,000 x 2HIT (最大:78,300) | 0.9 | ダウン拾い | スプラッシュ部分が必殺技版より威力が高い。反面、蹴りの部分の威力はしょぼくなっている。 |
γ | キャットスパイク | 90,000 | 0.9-0.2 | 空中ヒット or カウンターヒット時:地面バウンド | コンボ用途。 |
コンボ | ダメージ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ├ ![]() └ ![]() ![]() |
約611,400 約844,100 |
基本的な下段始動コンボです。![]() 画面端背負い始動からでも画面端まで持っていけるので、最後の強サンドスプラッシュは必ずバックダッシュ( ![]() | |
コンボ | ダメージ |
弱・中・![]() ![]() ![]() ![]() >(ダッシュ) ![]() ![]() ![]() ├ ![]() └ ![]() ![]() |
約657,300 約886,100 |
ローリングバックラーとジャンプキャンセルを使ったコンボ。画面端以外だとスライディング後に反対に行くことが多い。トイタッチからはジャンプキャンセルで。 | |
端限定コンボ | ダメージ |
弱・中・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中・S>J中・J中・J強・ ![]() ![]() ![]() ![]() ├ ![]() └ ![]() ![]() |
|
一部のキャラや状態によっては中央でも入りますが、端なら全キャラに入ります。ネコスライディングあたりのつなぎが若干シビアになってるので注意。 | |
投げ始動コンボ | ダメージ()内は空中投げ始動 |
![]() ![]() ![]() J中・J中・J強・ ![]() ![]() ![]() ![]() ├ ![]() └ ![]() ![]() |
約581,000 (544,300) 約814,000 |
フェリシアはすべての投げから追撃できるので決める機会の多いコンボ ヘルキャット後のダッシュ>トイタッチはあまり余裕がないので一瞬だけダッシュしてすぐ追撃しよう。また、画面端なら必要なし。 空中投げ後は落ち着いて相手がバウンドしきってから追撃すると安定する。 | |
コンボ | ダメージ |
弱・中・![]() ![]() ![]() ![]() J中・J中・J強・ ![]() ![]() ![]() |
998,700 |
画面中央でも狙える大ダメージ&ゲージ大量消費コンボ。ヘルプミー後のトイタッチは結構難しいのでタイミングをしっかり覚えるか連打で入れましょう。 | |
XFコンボ | ダメージ |
弱・中・![]() ![]() ( ![]() ![]() ![]() S>J中・J中・J強・JS>(バックダッシュ) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
XF1から狙える、ディレイド込みで100万オーバーコンボ。XF2以上なら単独で100万越え。 最後のHC前の弱キャットスパイクは「一応当たりますよ」程度で、狙わない方が当然安定。 「当てれば殺せるコンボ」だが地上HIT始動限定で、フェリシアのもっとも当てやすい空中デルタ空中HITや各種投げ始動では無いのが残念。 キティザヘルパーの崩しからは積極的に狙いたい。 | |
COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※基本カラー | ||
COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
COLOR DL |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
※アレンジコスチューム イエロービースト(バトルサーキット) |