![]() |
![]() |
| + | 目次 |
| 関連リンク | リュウ/戦術指南 | リュウ/チーム内考察 | セリフ集/リュウ | MISSION/リュウ | キャラクター別対策/リュウ | したらば掲示板/リュウスレ |
| 本名 | リュウ | ムエタイの帝王、サガットとその弟子アドンに格闘試合で勝ち、リュウの名を知らない格闘家はいなくなった。 『真の格闘家』を目指し他の格闘家と片っぱしから試合をして世界中を渡り歩いている。 空手に似た暗殺拳を使い、手から衝撃波を発射する「波動拳」サガットを倒した飛びあがってのアッパー「昇竜拳」を使う。 VSシリーズ皆勤賞。VSシリーズになると極太ビーム化する真空波動拳はもはや名物。 今作ではさらなる進化を遂げ、壁反射する「真・波動拳」を習得する。 |
| 職業 | 格闘家(所属ジム、団体無) | |
| 声優(日本語) | 高橋広樹 | |
| 声優(英語) | Kyle Hebert | |
| 専用BGM | Theme of Ryu(STREET FIGHTER II) | |
| 初登場 | STREET FIGHTER(1987) |
| 体力 | 1,000,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| 重さ | 普通 | |
| 歩行速度 | 36/50位 | |
| ダッシュ | スライド | |
| タイプ | スタンダード | |
| 近距離・遠距離共にそつなくこなせるスタンダードタイプのキャラ。基本コンボのお手軽度は全キャラ随一で、安定したダメージを取りやすい。 コンボ・アシ狩り・確反・ぶっぱに大活躍する真空波動拳の汎用性はピカイチで、単発の火力も高くX-ファクターの適性が高い。 前作で実質パワーキャラとまで呼ばれたコンボ火力は、新技「波動覚醒」によってさらに向上。 また、ダッシュ後の硬直が無くなったことで若干立ち回り能力も改善されており、使いやすさに磨きがかかっている。 他にも「連波動拳」や「波動昇龍拳」など多数の技が追加されており、無印から一番変化のあったキャラクター。 アシストは癖が無いβがオススメ。 真空波動拳や波動覚醒ありきの火力なので、ゲージ依存が高くなりがちな点には注意。 基本的にはどんなチームに入れても活躍が見込めるタイプなのだが、フェニックスなどの極端なゲージ依存キャラクターと組むには一工夫が要るだろう。 | ||
| Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
| Lv1 | 135% | 105% | 10秒間(600) |
| Lv2 | 160% | 110% | 15秒間(900) |
| Lv3 | 185% | 115% | 20秒間(1200) |
| 分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
| 特殊技 | 鎖骨割り | 中段 | |
| 回し蹴り | |||
| 必殺技 | 波動拳 | 空中可飛び道具L発生保障 | |
| 爆波動拳 | 空中可飛び道具L壁バウンド発生保障 | ||
| 連波動拳 | 空中可連打強化可飛び道具L発生保障 | ||
| 昇龍拳 | 無敵 | ||
| 波動昇龍拳 | 無敵飛び道具L | ||
| 竜巻旋風脚 | 空中可ダウン | ||
| 上段足刀蹴り | 壁バウンド | ||
| ハイパーコンボ | 真空波動拳 | 空中可連打強化可飛び道具H [空中版]:ダウン拾い | |
| 真空竜巻旋風脚 | 連打強化可連打強化可 | ||
| 波動覚醒 | 強化スリップダメージ | ||
| ├真・波動拳 | 波動覚醒中に |
空中可飛び道具H連打強化可 | |
| └真・竜巻旋風脚 | 波動覚醒中に |
連打強化可 | |
| Lv3ハイパーコンボ | 真・昇龍拳 | 無敵ロックダメージ補正無視 |
| タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
| α | 昇龍拳 | 真空竜巻旋風脚 | |
| β | 波動拳 | 真空波動拳 | |
| γ | 竜巻旋風脚 | 真空竜巻旋風脚 | |
| 通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
| 立ち弱 | 50,000 | 0.75 - 0.10 | 連打キャンセル可 | 左ジャブ。連発可能なので使いやすい。 |
| 立ち中 | 75,000 | 0.75 - 0.10 | 3rdの近距離立ち中K。膝蹴り。 | |
| 立ち強 | 90,000 | 0.85 - 0.10 | 3rdの遠距離立ち強P。打点が若干高い為、しゃがまれるとスカる場合もある。 | |
| S | 100,000 | 0.90 - 0.10 | エリアル始動 | いつもの屈大P。ダメージ高めのアッパー。 |
| しゃがみ弱 | 45,000 | 0.75 - 0.10 | 下段連打キャンセル可 | 小足。連発可能でモーションも短く、相手の起き上がりに重ねるのが容易。 |
| しゃがみ中 | 68,000 | 0.80 - 0.10 | 下段 | ストIVの中足。リーチは長めで差し込みに使える。 |
| しゃがみ強 | 80,000 | 0.85 - 0.10 | 下段浮かせ | 足払い。ヒット時に相手をダウンさせるので、6HやSで追撃したい。 |
| ジャンプ弱 | 55,000 | 0.75 - 0.10 | 中段 | 斜め下を攻撃する。リーチは短め。2連発可能。 |
| ジャンプ中 | 60,000 x 2HIT (108,000) | 0.80 - 0.10 | 中段 | 2HITするが、1HIT目を必殺技でキャンセル可能。 |
| ジャンプ強 | 90,000 | 0.85 - 0.10 | 中段 | 水平方向に蹴りを繰り出す。 |
| ジャンプS | 95,000 | 0.85 - 0.10 | 中段 | いつものJ強K。判定が強いので空対空や飛び込みなどで役立つ。 |
| 地上投げ(前) | 80,000 | 1.00 | 強制ダウン | 背負い投げ。 |
| 地上投げ(後) | 巴投げ。技後は少し相手と距離が離れる。 | |||
| 空中投げ(前) | 80,000 | 1.00 | 地面バウンド | 地面バウンドする為、真空波動拳で追撃可能。 |
| 空中投げ(後) | 空中版巴投げ。どうでもいいが、明らかに空中で静止しながら巴投げしている。 技後は距離が離れるが、こちらも真空波動拳で追撃可能。 |
| 特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| 鎖骨割り | 35,000 x 2HIT (63,000) | 0.80 - 0.10 | 中段 | |
| 中段技。2HITするが、1HIT目を必殺技でキャンセル可能。 | ||||
| 回し蹴り | 95,000 | 0.85 - 0.10 | ||
| 3rdの遠立ち強K。通常技からチェーン可能。 コンボの繋ぎ以外での使い道は皆無。 | ||||
| 必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| 波動拳 | 100,000 | 0.90 - 0.10 | 空中可飛び道具L発生保障 | |
| 両の掌に波動の力を溜めて真っ直ぐに撃ち出すお馴染みの必殺技。画面端まで届き、弾強度・単発のダメージも高め。 発動前後の隙も少なく、コンボの繋ぎから牽制まで幅広く活用出来る便利な飛び道具。 弱・中・強と弾速が早くなる以外は特に性能の違いはない。 | ||||
| 連波動拳 | 50,000 x 1~5HIT (50,000~204,600) | 0.90 - 0.10 | 空中可連打強化可飛び道具L発生保障 | |
| 新必殺技その1。少し小さめの波動拳を連続で撃ち出す。S連打で最大5発まで連続して出せる。 一発一発は威力も低く、画面真ん中程までしか飛ばないが、全て当てれば中々の威力を叩き出せる。 通常の波動拳よりも出が遅いので、牽制には向かない。コンボパーツの一つとして活用したいところ。 空中でも出せるので、空中で留まるのにも使えたりする。 因みに弾強度は一発一発が通常の波動拳と同じ。 | ||||
| 爆波動拳 | 150,000 | 0.90 - 0.10 | 空中可飛び道具L壁バウンド発生保障 | |
| 新必殺技その2。弾強度はなんと通常の波動拳と同じ。通称:見えない波動拳。どっかの空手家が使っていた技に酷似している。 一瞬で画面端まで届く弾速やヒット時の見返りは大きいものの、発生までが遅い為、少々使い辛い感じは否めない。 壁バウンド誘発を利用したアシストを絡みのコンボで使用する程度。 | ||||
| 昇龍拳 | 【弱】100,000 | 0.90 - 0.10 | 無敵 | |
| 【中】120,000 | ||||
| 【強】150,000 | ||||
| 天に向かって拳を突き出しながら上昇するお馴染みの必殺技。 このゲームでは自分が突っ込んでいくタイプの対空技は殆ど機能しないので、あまり使わない。 基本的に空中から接近してくる敵を迎撃する為に一点読みの単発で使用するが、出始めにしか無敵時間が無いので使いどころを見極めるのが難しい。 飛び上がってしまうと、真空波動拳(真・波動拳)とX-ファクター以外ではキャンセルが効かないので、外すと多大な隙が生じてしまう。 | ||||
| 波動昇龍拳 | 130,000 + 30,000 x 3HIT (203,000) | 0.90 - 0.10 | 無敵飛び道具L | |
| 新必殺技その3。波動拳を真上に打ちつつ自身も昇竜拳で飛び上がる。 攻撃発生直後まで続く長い無敵があるが、基本的に用途は普通の昇竜拳と同じ。 こちらは出が遅いので、対空というよりも安易なぶっぱに対するカウンターとして機能させるイメージ。 長い無敵を利用して、相手がHCを発動した瞬間に出すと暗転返しのようなことが出来る。 | ||||
| 竜巻旋風脚 | 【弱】90,000 空中版:100,000 | 0.90 - 0.10 | 空中可ダウン | |
| 【中】60,000 x 2HIT(114,000) 空中版:30,000 x 3HIT + 50,000 (117,600) | ||||
| 【強】50,000 x 2HIT + 60,000(143,500) 空中版:30,000 x 4HIT + 50,000 (135,800) | ||||
| 宙に浮きながら竜巻のように旋回しつつ連続で蹴りを放つお馴染みの必殺技。 空中版【弱】は下降しながら放つことが出来るため、めくり性能が高い。 中、強版はほぼコンボ専用だが、ガードさせれば一応有利フレームがとれる | ||||
| 上段足刀蹴り | 100,000 | 0.90 - 0.10 | 壁バウンド | |
| 一歩踏み込んで蹴りを繰り出す。強攻撃や6Hから連続ヒットし、画面端まで吹き飛ばして壁バウンドを誘発する。 画面中央~端付近で決めた場合は、通常技で拾い直してエリアルまで繋げる事が出来る。 逆にリュウ側が画面端に近い場合は距離が離れすぎてしまい、真空波動拳くらいしか繋げられない。 自キャラの位置に応じて使い分ける必要があるが、ノーゲージ連続技のダメージ・ゲージ回収率が上がるピーキーな技。 | ||||
| ハイパーコンボ(Lv.) | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| 真空波動拳(Lv.1) | 18,000 x 25HIT (261,700) [連打時]:21,600 x 25HIT (313,900) |
0.95 - 0.35 | 空中可連打強化可飛び道具Hダウン拾い(*空中版のみ) | |
| 発動前(暗転中)にキー また、微量ではあるが発射中にレバー上(地上版)、左右(空中版)でゆっくりと射線を動かすことが出来る | ||||
| 真空竜巻旋風脚(Lv.1) | 12,000 x 43HIT (266,300) [連打時]:14,400 x 43HIT (315,200) |
0.95 - 0.35 | 無敵連打強化可 | |
| 主に無敵を利用した切り返しにつかっていく。真空波動に隠れがちだが性能は優秀。 無敵時間は強昇竜拳(9F)<真空竜巻旋風脚(17F)<波動昇竜拳(32F?)の順に長く、暗転返しに使えなくも無い。 | ||||
| 波動覚醒(Lv.1) | --- | --- | 強化スリップダメージ | |
| 強化系HC。一定時間一部の通常・必殺技の攻撃発生が若干ではあるが素早くなり、真・昇龍拳以外のハイパーコンボが強化される。 ただし使用中は体力が徐々に減少する。 | ||||
| 真・波動拳(Lv.1) | 波動覚醒中に |
20,000 x 25HIT (290,800) [連打時]:24,000 x 25HIT (349,300) |
0.95 - 0.35 | 空中可飛び道具H連打強化可 |
| 真空波動拳のビームが画面端で反射され、画面中を極太ビームが埋め尽くす強化版。判定が大きくなり、コンボに組み込み易くなる。ただし方向を変えることができなくなるので注意。 | ||||
| 真・竜巻旋風脚(Lv.1) | 波動覚醒中に |
15,000 x 43HIT (332,500) [連打時]18,000 x 43HIT (394,600) |
0.95 - 0.35 | 無敵連打強化可 |
| 台風のごとき派手なエフェクトが混ざる強化版。波動覚醒後のコンボ連携に使える | ||||
| 真・昇龍拳(Lv.3) | 80,000 + 100,000 + 200,000 (380,000) | 1.00 | 無敵ロックダメージ補正無視 | |
| 空中にいる相手に当てた場合でもキチンとロックされ、フルヒットするが攻撃判定持続が短い為、対空としては使い辛い。 使用の際はディレイドからの補正切りがメインになるが、Lv3の割にはダメージも平均以下でリーチも短い為、 繋いでくるメンバーを選ぶという困った技。一種のロマン技。 | ||||
| ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
| α | 昇龍拳 | 150,000 | 0.90 - 0.10 | 威力は高く判定も強いが、呼び出すタイミングが若干遅く、 無敵も無く上にすっ飛んでいく為メインキャラのフォローは必須。 置き対空や上に飛ばすコンボに絡めて使うイメージか。VCは真空竜巻になる。 | |
| β | 波動拳 | 100,000 | 0.90 - 0.10 | 飛び道具L発生保障 | 安定の性能を誇る飛び道具アシスト。出してすぐ引っ込むのでアシ狩りもされにくい。 VCが真空波動拳になるのも利点。 |
| γ | 竜巻旋風脚 | 50,000 x 2HIT + 60,000 (143,500) | 0.90 - 0.10 | ダウン | 多段系突進アシスト。しゃがまれると素通りしてしまうケースもあるが、 それはそれでメインキャラがジャンプから中段を仕掛けるチャンスでもあり、敵のアシストも巻き込んでくれるケースも多い。 |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| ├ > |
507,000~ |
| ├ > S> J中・J中・J強・ |
570,500~ |
| └ > |
740,400~ |
| 地上チェーンからの各種コンボ。 最後のS> jcc 具体的にはSの後に | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 波動覚醒> 中・ |
|
| └ S > 真・昇龍拳 | |
| 画面端、波動覚醒始動 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| JS> 中・強・ |
|
| COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| ※基本カラー | ストIVシリーズのオルタネイトカラー | MVC2のオルタネイトカラー |
| COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| ストIVシリーズのオルタネイトカラー | ケン・マスターズ(ストリートファイター) | 殺意の波動に目覚めたリュウ |
| COLOR DL |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| ※アレンジコスチューム 初代ストリートファイターのリュウ |