![]() |
![]() |
| + | 目次 |
| 関連リンク | ストーム/戦術指南 | ストーム/チーム内考察 | セリフ集/ストーム | MISSION/ストーム | キャラクター別対策/ストーム | したらば掲示板/ストーム |
| 本名 | オロロ・イクァディ・ティ・チャラ (旧名:オロロ・マンロー) |
天候を自在に操ることができるミュータント。 その能力が最大限に発揮されると、とてつもない威力となる。 幼少の頃、紛争に巻き込まれて孤児になった(この時に瓦礫に埋もれたトラウマが元で閉所恐怖症になる)。 その後、盗賊等をしていたところプロフェッサーXにスカウトされてX-MENに入る。 現在は、ワカンダ国王でもあるヒーロー、ブラックパンサーと結婚。 ワカンダ王国の王妃となった。 |
| 職業 | X-MEN、ワカンダの王妃 | |
| 声優 | Susan Dailan | |
| 専用BGM | Storm Stage(X-Men vs Street Fighter) | |
| 初登場 | Giant-Size X-Men #1 (1975) |
| 体力 | 850,000 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| 重さ | 普通 | |
| 歩行速度 | 12/50位 | |
| ダッシュ | 飛行 | |
| タイプ | シューティング | |
| スピード | ||
| MVC2~3で「安心の2番手」として君臨した空の女王。 無難な飛び道具アシストと使いやすいディレイドHCアイスストームは健在で、今回もゲーム中屈指の2番手適性は衰えていない。 操作キャラとしては空中浮遊や8方向空中ダッシュを持ち、崩しも遠距離戦もこなすが火力と体力の低さが泣き所と言う典型的器用貧乏。 恵まれた空中制動能力を生かし、相手の攻めや得意距離に極力つき合わない立ち回りが求められる。 ちなみに立ちモーションが空中に浮いているため、相手の | ||
| Xファクター | 攻撃力 | 速度 | 効果時間(F) |
| Lv1 | 125% | 115% | 10秒間(600) |
| Lv2 | 140% | 130% | 15秒間(900) |
| Lv3 | 155% | 145% | 20秒間(1200) |
| 分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
| 特殊技 | 空中制御 | 空中でレバーをニュートラル後 |
移動技 |
| 空中ダッシュ | 空中で方向キー+攻攻 (空中で同一方向キーx2) |
移動技 8方向 | |
| 必殺技 | ワールウィンド | 空中可飛び道具L | |
| ダブルタイフーン | 空中可飛び道具Lダウン拾い | ||
| ライトニングアタック | 方向キー+S+攻 | 空中可ダウン | |
| ライトニングスフィア | 空中で |
飛び道具L発生保障 | |
| フェアウィンド | 移動技 | ||
| ファールウィンド | 移動技引き寄せ | ||
| ハイパーコンボ | ライトニングストーム | 空中可連打強化可ダウン飛び道具H | |
| アイスストーム | 連打強化可ダウン拾い空中復帰不可飛び道具H | ||
| エレメンタルレイジ | ダウン拾い壁バウンドロック飛び道具H |
| タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
| α | ワールウィンド | アイスストーム | |
| β | ダブルタイフーン | ||
| γ | ライトニングアタック | ライトニングストーム | |
| 通常技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 |
| 立ち弱 | 33,000 | 0.75 - 0.10 | ローキック、だが下段技ではない。 リーチが無く連打も効かないので、出来ればしゃがみ弱の方を使いたい。 | |
| 立ち中 | 55,000 | 0.80 - 0.10 | ジャンプキャンセル | 地面付近に竜巻を出して薙ぎ払う。 リーチは長め。判定が広めなのでコンボに使いやすい。 |
| 立ち強 | 70,000 | 0.85 - 0.10 | 両手から電撃を前方に突き出す。 ガードさせても+5Fでこちら側が有利。 | |
| S | 80,000 | 0.90 - 0.10 | エリアル始動 | 竜巻を伴うバックスピンハイで浮かせるエリアル始動技。 ガードさせても-1Fなので出しきってしまってもあまり問題ない。 |
| しゃがみ弱 | 30,000 | 0.75 - 0.10 | 連打キャンセル化下段 | 連打の効く小足。 ラッシュの起点に。発生5F。 |
| しゃがみ中 | 53,000 | 0.80 - 0.10 | 電撃を纏うしゃがみチョップ。 役割のかぶる立ち中にリーチで劣るため、余り出番は無い。 | |
| しゃがみ強 | 67,000 | 0.85 - 0.10 | 下段浮かせジャンプキャンセル | 先端に竜巻を纏う足払い。 リーチが長く安定して浮かせ技に繋がる。ジャンプキャンセルを使ったコンボに使う。 |
| ジャンプ弱 | 35,000 | 0.75 - 0.10 | 空ダキャンセル中段 | 前方に蹴り。 低ダジャンプ弱→しゃがみ弱で崩しに使う。 |
| ジャンプ中 | 53,000 | 0.80 - 0.10 | 空ダキャンセル中段 | 逆サマーソルト。 発生が比較的遅めなのでエリアルで2回使うときには注意が必要。 |
| ジャンプ強 | 68,000 | 0.85 - 0.10 | 空ダキャンセル中段 | 自身より高めの位置に竜巻を出して攻撃。 飛行や空中ダッシュでコンボを伸ばす際の起点として優れるが、相手より高い位置からではほぼ当たらない。 |
| ジャンプS | 75,000 | 0.85 - 0.10 | 空ダキャンセル中段 | 下方向に電撃を出して攻撃。 ストームの空中通常技では最も下に長く、相手の飛び道具を越えての攻撃に向く。崩しにも使える。 |
| 地上投げ(前) | 80,000 | 1.00 | 強制ダウン | 電撃を送り込み吹っ飛ばす。 アイスストームエレメンタルレイジで追撃可能。アイスストームは猶予が短く、入力が遅いと繋がらない。 |
| 地上投げ(後) | ||||
| 空中投げ(前) | 80,000 | 1.00 | 強制ダウン | モーションは地上投げとほぼ同じ。 弱ダブルタイフーン、アイスストーム、エレメンタルレイジで追撃可能。 高さによっては降下中にジャンプ攻撃が当たり、そこからコンボにつなげることも。 |
| 空中投げ(後) |
| 特殊技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| 空中ダッシュ | 空中で方向キー+攻攻 (空中で同一方向キーx2) |
--- | --- | 移動技 |
| 使いやすい空中ダッシュ。移動距離もまずまずで素早いので、急襲などで活躍する。 | ||||
| 空中制御 | 空中でレバーをニュートラル後 |
--- | --- | 移動技 |
| 空中で停滞して敵の攻撃を避けたり、地上攻撃をjcしたのちの高速中段や投げに用いられる。 例:~ 例:~ | ||||
| 必殺技 | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| ワールウィンド | 【弱】25,000 x 3HIT (67,700) | 0.90 - 0.10 | 空中可飛び道具L | |
| 【中】25,000 x 5HIT (102,300) | ||||
| 【強】25,000 x 7HIT (130,200) | ||||
| 小型の竜巻を前方に射出する飛び道具。相手の飛び道具(ビーム含む)と相殺せずに飛ぶ。 弱は発生が速いが画面2/3ほどで消える。強は端から端まで届くが発生が遅いため、ビーム系と撃ち合うと発生前に攻撃を受けてしまう。 | ||||
| ダブルタイフーン | 30,000 x 6HIT (140,300) | 0.90 - 0.10 | 空中可飛び道具Lダウン拾い | |
| 縦に長い竜巻を発生させる。ダウン拾い性能あり。弱は本体の目の前、強は対面の画面端近くに発生。 発生が遅いため、SJから出しても簡単に反撃される。基本的には空投げからのダウン拾いが主な使い道。 状況が限定されるが、JS後に繋がる。 | ||||
| ライトニングアタック | 方向キー+S+攻 | 80,000 | 0.90 - 0.10 | 空中可ダウン |
| 電撃を纏った突進技で、突進する方向はレバーで8方向から指定可能かつ3回まで連続で出せる。 ガードされるとめり込むため、地上で突進技として安易に振る技ではない。 主にコンボパーツ、エリアルからライトニングストームに繋ぐために使う。 | ||||
| ライトニングスフィア | 空中で |
70,000 + 13,000 x 4HIT (110,100) | 0.90 - 0.10 | 飛び道具L発生保障 |
| 空中専用。球状の電撃を飛ばす。弱は斜め下、中は正面、強は斜め上。 見た目はフェニックスの空中TKショットと似ているが、こちらはジャンプの慣性を受けず、射出モーション中は空中に静止する。 発生は遅いが、大分ビームキャラへの対抗策としては地上ワールウィンドよりマシ。 | ||||
| フェアウィンド | --- | --- | 移動技 | |
| 風で相手を遠ざける。Lv3XFで連発すると足の遅いキャラは全く近づけなくなる。 | ||||
| ファールウィンド | --- | --- | 移動技引き寄せ | |
| 風で相手を近づける。 | ||||
| ハイパーコンボ(Lv.) | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | |
| ライトニングストーム(Lv.1) | 27,000 x 15HIT (282,900) [連打時]:32,400 x 15HIT (344,400) |
0.95 - 0.38 | 空中可連打強化可ダウン飛び道具H | |
| 全身から電撃を放つ技で、発生が早くコンボに組み込みやすい。 イメージに反して空中で出せるHCはコレだけのため、エリアルや なお、従来作では一つ一つが飛び道具である稲妻を大量に射出していたが、今作ではフェニックスのヒーリングフィールドのような球状の空間内に放電する技であり、 全画面技ではなくなった。なお前作MvC3と違い、2と同様にボタン連打でヒット数がアップする要素が復活した。 | ||||
| アイスストーム(Lv.1) | 13,000 x 35HIT (282,900) [連打時]:15,600 x 35HIT (338,800) |
0.97 - 0.38 | 連打強化可ダウン拾い空中復帰不可飛び道具H | |
| 後方に浮き上がり暗転、画面中に雹を降らす。約1画面分の広範囲をカバーし、暗転する際に後方まで下がるため反撃も受けにくいが、暗転までに時間がかかることに注意。 また、距離が離れるためこの技から別のキャラにディレイドでコンボを繋げる場合は技が限られてくる。 しかしながら、ディレイドやVCで出すと後退部分が暗転演出中に処理されるため、事実上発生が非常に速くなり、かなり使いやすい。 特にディレイドとしては非常に優秀で、暗転後の発生の速さ、攻撃範囲の広さ、ダウン拾いなどによりほとんどの状況でディレイドコンボが繋がる。流石安心の2番手。 今作ではエリアルフィニッシュでの地面バウンド後にすぐ出せば追い討ちとしても成立する。 連打時の最低ダメージ保障は5900×34+4900×1=205500 | ||||
| エレメンタルレイジ(Lv.1) | 30,000 + 15,000 x 13HIT + 120,000 (266,900) | 0.97 - 0.38 | ダウン拾い壁バウンドロック飛び道具H [1HIT目]:ダメージ補正無視 | |
| 最初に巨大な氷柱を出して相手を凍らせた後、4つの竜巻を集約させてぶつけるロック技。 他のHCに対する長所は地上・空中・レバー前・後の全ての投げから追い討ちとして成立すること。 中段択が薄まり投げの重要性が増した今作で、投げを「怖い択」にするために重要。 また、ストームの目の前の低空で相手をロックするため、次のキャラのロック系HCにディレイドで中継しやすい。 暗転中に弱中強のいずれかのボタンを押し続けることにより、氷柱の出る場所が変わる。 ボタンを押さない:目の前 弱:開幕の距離 中:カメラがズームアウトしない状態でのお互い画面端 強:カメラがズームアウトした状態のお互い画面端 | ||||
| ヴァリアブルアシスト | 攻撃力 | 補正値 | 属性 | 解説 | |
| α | ワールウィンド | 25,000 x 5HIT (102,300) | 0.90 - 0.10 | 飛び道具L | 中版。持続が長いので一部バウンド技と重ねて出す事によってバウンドを消費しないこともある。 |
| β | ダブルタイフーン | 30,000 x 6HIT (140,300) | 0.90 - 0.10 | 飛び道具Lダウン拾い | 中版。発生が非常に遅い。 |
| γ | ライトニングアタック | 60,000 | 0.90 - 0.10 | このアシストを選んだ場合は、VCはライトニングストームになる。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 575,100 | |
| 基本飛行コンボ | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 586,800 | |
| 基本jcコンボ | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 604,000 | |
| 低空ライトニングアタクを組み込む場合。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 617,200 | |
| 上記の発展形。ライトニングアタックを2回当てられる。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 647,100 | |
| 上記の発展形。ライトニングアタックを連続3回当てられる。Jライトニングアタックはディレイをかけていくとその後が入りやすい。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 659,100 | |
| 応用コンボ。この後にエレメンタルレイジが入れば理論上800k越えるんだけど、入らないっぽい。 画面端密着だと 中ライトニングスフィア>J強>空ダ>JS が入らない。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 756,000 | |
| 応用コンボ2。アイスストームで止めた場合は606,300ダメ。 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| 空投げ(> |
394,200 |
| 低・高空両用 空ダ>J強 のJ強を入れる際に若干ディレイを入れること。 画面端で高空の場合、空投げ後 | |
| コンボ | ダメージ |
| 空投げ> |
402,200 |
| 低空用 | |
| コンボ | ダメージ |
| 空投げ> |
416,100 |
| 高空用 | |
| コンボ | ダメージ |
|---|---|
| (S>J強>JS>弱ダブルタイフーン)×n | |
| XF3でのループコンボ。3ループほどして最後にアイスストームで締めれば全キャラ即死する。 | |
| COLOR 1 | COLOR 2 | COLOR 3 |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| ※基本カラー | ||
| COLOR 4 | COLOR 5 | COLOR 6 |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
| COLOR DL |
| imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |