戦術


基本的な戦術については、こちらを参照してください。
新キャラクター攻略(4Gamer.net)

覚えておきたいこと

必殺技や空中ダッシュのクセが強くてやや扱いにくい。
空中ダッシュは方向へは速いので空ダJLができると崩しが一気に強くなる。
グラビメトリックパルスはヴァイタルソースを消費して必殺技を強化するというものだがそれを忘れてタップリあったヴァイタルソースが一気になくなって大ピンチなんてこともあるので
グラビメトリックパルスを出す時はヴァイタルソースの確認を忘れずに。
HCのザ・ヒューマンロケットは飛び道具を相殺できるので、相手が飛び道具HCを繰り出したときはこれで強引に突っ込んでダメージをとりに行こう。

遠距離

Hグラビメトリックパルスを出してエネルギージャベリンをばら撒く。
ただしヴァイタルソースがたくさんあるときはアシストでフォローしよう。

中距離

空ダからのJHめくり狙い。
この空ダJHが投げに化けても美味しい。
逆にこっちが投げられないように注意しよう。
アシストを呼んでJSで突っ込むのもいい。

近距離

相手の攻撃をアドガして2Mでコンボ狙い。
無敵技がなく切り返せる手段が無い為なんとか中距離まで離しておきたい。
空ダJHで突っ込んで相手に当たったらダッシュから5Lを連打しておくと
ヒット時は5Lで拾えてガード時は暴れ潰しになるので有効。
おとなしくガードをしてくるようになったらダッシュ前ジャンプ空投げなんかが決まるようになってくる。
空ダJHの前に飛び道具アシストを呼んでおくと空ダJHジャンプ空ダJLというのが決まりやすいのでおすすめ。
アシストで拘束したあとはとにかく空ダJLと空ダ着地2Mという択が強力なのでがんがん狙っていこう。
空ダJLのあと少し歩いて投げというのもアクセント程度に使えると良い。

キャラ別攻略ポイント

MARVELサイド

CAPCOMサイド


編集・修正コメント欄

  • wiki編集がよくわからん人向け
  • 編集や修正の要望に使用してください
  • 内容を反映させ次第、削除していきます
  • 編集や修正以外のコメントは削除することがありますのでご了承下さい
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月12日 13:28