戦術

覚えておきたいこと

飛び道具、突進技、側転、無敵技などさまざまな行動ができるので、位置によってそれぞれの技をしっかりと使い分けていくのがポイント。
シールドスラッシュを絡めたコンボは画面の位置に大きく左右される。画面端だと入りにくい場合が多い。
そのため、攻めている時も常にどのあたりの位置にいるかを把握しておくことが大切。状況に応じたコンボをいくつか覚えておくとよい。

遠距離

お互いが画面端だと、シールドスラッシュが1hitしかせず、チャージングスターも届かず、やることがほとんどない。
相手のアシストなどに気を付けつつ、距離を縮めるのが得策。
ただし、相手のキャラとアシストが遠距離攻撃を持っていない場合は、牽制としてシールドスラッシュを投げまくるのも有効。

中距離

シールドスラッシュが2hitし、強チャージングスターも当たる間合い。
ここでの選択肢としては、
  • アシスト+チャージングスターで突っ込む。当たればコンボ、ガードされてもアシストのフォローにより反撃されない
  • 側転+アシストで裏回りを狙う。ダッシュから側転をすると一気に移動できるので多少離れていても裏回ることができる
  • 地上シールドスラッシュHまたは空中シールドスラッシュMで対空。当たったらコンボへ
  • ダッシュで接近して2Lから攻め
など。
アシストとの連携が強力だが、アシストが巻き込まれて倒されないように注意。

近距離

アシストに側転や2段ジャンプを絡めて崩しを狙う。
ただし近距離だと中距離以上にハピバされやすいので、基本的には固めている最中や起き攻めなどの時に。
ジャンプからの中段とすかし下段の択も強力。

攻められている場合でも、発生4Fの2Lや、打点がそこそこ高く連打できる立ちLなどからコンボすることが可能。


キャラ別攻略ポイント

MARVELサイド

CAPCOMサイド


編集・修正コメント欄

  • wiki編集がよくわからん人向け
  • 編集や修正の要望に使用してください
  • 内容を反映させ次第、削除していきます
  • 編集や修正以外のコメントは削除することがありますのでご了承下さい
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月08日 01:48