1番手 | メリット | 優秀な立ち回りをアシストでさらに補強できる。 アシストとフォーメーションAを用いれば相手キャラによっては接敵を拒むことが容易にできる。 |
デメリット | ゲージがないと最終的に倒しきる事はできないためどうしてもTA絡みになりがち。TAしないと結局触る回数が増えてしまい事故を起こしやすい。 自身の優秀なアシストを生かすことができない。 | |
2番手 | メリット | 優秀なアシストで先鋒が空中戦が出来ない場合、対空、立ち回り共に補強することが可能。 |
デメリット | DHCが弱く火力が出にくい。火力を出すと大将にゲージやXFを残せない。 TA先としても火力は出ない。 | |
3番手 | メリット | ゲージ、XFを余すことなく吐き出すことが出来、高い崩し性能もいかんなく発揮することが出来る。 |
デメリット | コンボ時間が長く、崩しに時間が掛かっていると途中でXFが終わってしまう事が多い。 XF3ウロボロスは強力だが、3タテは出来ない。ゲージ効率も悪く2回発動は困難。ゲージもXFもなくなると苦しい状況に追い込まれる。 |