「Healing」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Healing - (2014/10/07 (火) 21:00:36) のソース

*Healing(治療)
&ref(Healing.gif,icon)
>#contents
**概要
包帯でHPを回復したり解毒したりするスキル
回復コストが低いので初心者戦士のHP回復手段としては便利なスキルです

スキル略称:包帯、治療
スキル称号: Healer
プライマリステータス: INT
セカンダリステータス: DEX
訓練可能者: Healer , Wandering Healer , Healer Guildmaster , Monk
スキル習得コマンド: heal , healing , aid , medicine , first 
スキル上げ難度:&color(blue){★★★}
スキル上げ費用:&color(blue){★★}

**効果
|CENTER:BGCOLOR(#333333):&color(white){名称}|CENTER:BGCOLOR(#333333):&color(white){100%詠唱成功値&br()  &消費マナ}|CENTER:BGCOLOR(#333333):&color(white){スキル遅延}|CENTER:BGCOLOR(#333333):&color(white){概要}|
|HP回復|90|-|包帯巻き速度は11-(DEX/20)秒、少数以下切り捨て|
|解毒|100|-|要Anatomy60|
|蘇生|118|-|要Anatomy80|

**解説
-自分や他のプレイヤーを治療できるスキルです。包帯をダブルクリックしてから治療したいキャラクターをクリックします。
-成功すると、そのキャラクターは体力をある程度とり戻し、使用した包帯は消費されます。包帯は布にハサミを使用することで作成できます。
-他のプレイヤーを治療するときには、治療中に必ず相手の近く(2マス以内)にいなければいけません。離れすぎると治療は失敗します。
-治療中に妨害を受けると指がすべってしまい、治療の効果が低くなります。包帯を巻いている間にあなたが受けたダメージが26以下(対人戦の場合は19以下)ならば指は滑りません。しかしながら、治療の中断や指が滑った場合には回復量は約35%減らされます。
-Anatomy [解剖学]スキルもあれば、回復量が高くなります。(例:治療スキル100、解剖学100であり、治療中に指が滑らなかった場合には36-60のダメージを回復する可能性があります。)
-スキルが十分に高ければ解毒や蘇生も行えますが、成功するには治療スキルと解剖学スキルの両方が必要となります。
-解毒にはそれぞれ最低60.1スキル、蘇生にはそれぞれ最低81.0スキルが必要です。
-包帯による治療にかかる時間は、対象やDEXの値で変化します。一般的に、自分を治療するよりも他のプレイヤーを治療するほうが短時間で治療でき、包帯を巻く側のDEXが高いほど包帯を短時間で巻きます。
-(派閥専用アイテムの包帯を使った場合を除き)Healing [治療]とAnatomy [解剖学]がどちらも80以上のヒーラーが自分自身を治療する場合、治療時間の半分が経過した時点で、毒や出血の解除が試みられます。治療時間が完全に経過した時の回復量は、途中で治療した毒のレベルなどに応じて減らされます。
-治療時間は最大で8秒間です。指が滑ったことによる効果低下はDEXに基づいて算出されます。 
***スキル訓練クエスト
-もしあなたの治療スキルがまだ低く(50未満)、これからこのスキルを育てていく上で何か当面の目標が欲しいならば、ニューヘイブンにいる Avicenna The Healing Instructor のもとを訪れてみるとよいでしょう。治療の訓練クエストを受けることができます。 

**スキル上げ
|BGCOLOR(#333333):&color(white){スキル値}|BGCOLOR(#333333):CENTER:&color(white){方法}|BGCOLOR(#333333):&color(white){備考}|
|0~40|ニューヘイブン戦士ギルドホールでインストラクターより習う||
|40~50|ヘイブン銀行西のヒーラーハウスでクエストを受ける。|オールドヘイブンでスキル上げをすると上昇にボーナスがある。|
|50~61|NPCを2人雇い、お互いに戦わせて包帯を巻く。PCキャラ同士戦わせて包帯を巻く|EJアカウントでキャラを作ることが出来ます。&br()自分より他キャラに巻く時間が早く、効率が良い|
|61~81|Anatomyスキル値が61未満:キャラ同士戦わせて包帯を巻く&br()Anatomyスキル値が61以上:Tinkering(細工)の低いキャラで作った毒罠箱を開けさせて毒状態になったPCキャラに包帯を巻く。|~|
|81~110|Anatomyスキル値が81未満:61~81と同じ方法&br()Anatomyスキル値が81以上:死亡しているPCキャラに包帯を巻いて蘇生を試みる。死んでいるPCキャラは蘇生時に出るメニューは選択する必要は無い。|~|
|110~118|Anatomyスキル値が81未満の場合は81以上にして81~110のPCキャラを蘇生する。|~|
|118~120|TinkeringスキルがGMのキャラで作った毒罠箱を開けて毒状態になった自分もしくかPCキャラに包帯を巻く。|スキル値118で蘇生の成功率が100%になるため|
-自分に巻く場合はネクロ呪文のリッチ変身を使えば自動でHPが減っていくのを使うことが出来ます。

**スキル振り
-毒レベル3(グレーター)を解毒出来る90以上が基本
-毒レベル4(デッドリー)を解毒出来る100以上が望ましい

**関連スキル・関連装備
-[[Anatomy]]&br()包帯の回復力を高めるパッシブスキル

**スキル+装備
#list_by_tag(治療,sort=pagename,sort2=asc,100)

**コメント
- ただの1プレイスタイルである効率重視のスタイルを「上級者」と呼ぶのはどうかと思う。  -- 名無しさん  (2009-05-26 07:27:48)
- 修正しました  -- 名無しさん  (2009-05-26 15:18:19)
- 上手いヤツが2~3人で巻き合うと、まず死なないよね。  -- 名無しさん  (2009-11-08 07:21:17)
#pcomment(reply)

[[スキル]]に戻る