包帯でHPを回復したり解毒したり蘇生も出来る[[スキル]]。 回復コストが低いので初心者戦士のHP回復手段としては便利な[[スキル]]です
| スキル名 | Healing |
|---|---|
| スキル略称 | 包帯、治療 |
| スキル称号 | Healer |
| プライマリステータス | INT |
| セカンダリステータス | DEX |
| 2次スキル | Anatomy |
| 訓練可能者 | Healer , Wandering Healer , Healer Guildmaster , Monk |
| スキル習得コマンド | heal , healing , aid , medicine , first |
| Power Scroll有無 | ◯ |
| スキル上げ難度 | ★★★ |
| スキル上げ費用 | ★★ |
| 効果 | 100%詠唱成功値 &消費マナ |
スキル遅延 | 難易度制 | 特性 | 概要 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヒットポイント回復 | 90 | - | ◯ | アクティブ | ヒットポイントの回復 |
| 解毒 | 100 | - | ◯ | 毒状態の解毒。 HealingとAnatomyそれぞれ61.0以上必要 | |
| 蘇生 | 118 | - | ◯ | 死んで幽霊状態の他のプレイヤーの蘇生。(自分には行えません) HealingとAnatomyそれぞれ81.0以上必要 |
解毒成功率=((Healing[[スキル]]×10)-(((毒レベル-1)×50)+550)×2+500)÷10 %
| 毒Lv | Healingスキル | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 61 | 70 | 81 | 90 | 100 | 110 | 120 | |
| 毒Lv1 lesser poison potion[毒 - 弱] |
62% | 80% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 毒Lv2 poison potion[毒]] |
52% | 70% | 92% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 毒Lv3 greater poison potion[毒 - 強] |
42% | 60% | 82% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 毒Lv4 deadly poison potion[毒 - 激] |
32% | 50% | 72% | 90% | 100% | 100% | 100% |
| 毒Lv5 Lethal Poison |
22% | 40% | 62% | 80% | 100% | 100% | 100% |
ヒットポイント回復成功率=(Healing[[スキル]]+10)%
回復量= 【[[Anatomy]]スキル÷6+Healingスキル÷6+3】~【[[Anatomy]][[スキル]]÷6+Healing[[スキル]]÷6+10】
| Anatomyスキル | Healingスキル | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 20 | 40 | 60 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | |
| 0 | 3-10 | 6-16 | 9-23 | 13-30 | 16-36 | 18-40 | 19-43 | 21-46 | 23-50 |
| 20 | 6-13 | 9-20 | 13-26 | 16-33 | 19-40 | 21-43 | 23-46 | 24-50 | 26-53 |
| 40 | 9-16 | 13-23 | 16-30 | 19-36 | 23-43 | 24-46 | 26-50 | 28-53 | 29-56 |
| 60 | 13-20 | 16-26 | 19-33 | 23-40 | 26-46 | 28-50 | 29-53 | 31-56 | 33-60 |
| 80 | 16-23 | 19-30 | 23-36 | 26-43 | 29-50 | 31-53 | 33-56 | 34-60 | 36-63 |
| 90 | 18-25 | 21-31 | 24-38 | 28-45 | 31-51 | 33-55 | 34-58 | 36-61 | 38-65 |
| 100 | 19-26 | 23-33 | 26-40 | 29-46 | 33-53 | 34-56 | 36-60 | 38-63 | 39-66 |
| 110 | 21-28 | 24-35 | 28-41 | 31-48 | 34-55 | 36-58 | 38-61 | 39-65 | 41-68 |
| 120 | 23-30 | 26-36 | 29-43 | 33-50 | 36-56 | 38-60 | 39-63 | 41-66 | 43-70 |
蘇生成功率(%)=0.2×(Healing[[スキル]]×10-930)+50 [[Anatomy]]81.0、Healing81.0以上必要
| Anatomyスキル | Healingスキル | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 90 | 100 | 110 | 115 | 118 | 120 | |
| 81 | 26% | 44% | 64% | 84% | 94% | 100% | 100% |
| 90 | 26% | 44% | 64% | 84% | 94% | 100% | 100% |
| 100 | 26% | 44% | 64% | 84% | 94% | 100% | 100% |
| 110 | 26% | 44% | 64% | 84% | 94% | 100% | 100% |
| 120 | 26% | 44% | 64% | 84% | 94% | 100% | 100% |
| DEX | 自分回復・解毒 | 他人回復・解毒 | 蘇生 |
|---|---|---|---|
| ~79 | 8 sec | 3 sec | 5~6 sec |
| 80~99 | 7 sec | 2 sec | |
| 100~119 | 6 sec | 2 sec | |
| 120~139 | 5 sec | 2 sec | |
| 140~ | 4 sec | 1 sec |
| 自分の包帯で毒を回復しているとき、要する時間の半分を経過した段階で、 解毒できたかどうかのチェックが行われます。 | |
|---|---|
| 解毒に成功 | 2回目のチェックでHPも回復しますが、回復量は、解毒した毒のレベルおよびDEXに応じて一定の割合で減少します。 |
| 解毒失敗 | 2回目のチェックで再び解毒のチェックが行われます(従来の仕様と同じ) |
中間チェックでの解毒確率 (anatomy + healing - 120) * 25 / (20 * 毒レベル)
解毒成功後のHP回復量 (通常回復量)×(1 - 0.25 - 0.01 * (150 - DEX) / 5)^(毒レベル - 1)
| 包帯での回復中に下記以上のダメージを受けると、"指が滑った"と表示され、回復量が低下します。 | |
|---|---|
| 対人 | 14+(DEX-20)/20 DEXにより14~21 |
| 対モンスター | 21+(DEX-20)/20 DEXにより21~28 |
スリップ後のHP回復量 (通常回復量)×(1 - 0.25 - 0.01 * (150 - DEX) / 5)^(スリップ回数)
| スキル値 | 方法 | 備考 |
| 0~40 | ニューヘイブン治療院(銀行西)でインストラクター(Avicenna The Healing Instructor)より習う | |
| 40~50 | ヘイブン銀行西のヒーラーハウスでクエストを受ける。 | オールドヘイブンでスキル上げをすると上昇にボーナスがある。 |
| 50~61 | NPCを2人雇い、お互いに戦わせて包帯を巻く。PCキャラ同士戦わせて包帯を巻く | EJアカウントでキャラを作ることが出来ます。 自分より他キャラに巻く時間が早く、効率が良い |
| 61~81 | Anatomyスキル値が61未満:キャラ同士戦わせて包帯を巻く Anatomyスキル値が61以上:Tinkering(細工)の低いキャラで作った毒罠箱を開けさせて毒状態になったPCキャラに包帯を巻く。 |
|
| 81~110 | Anatomyスキル値が81未満:61~81と同じ方法 Anatomyスキル値が81以上:死亡しているPCキャラに包帯を巻いて蘇生を試みる。死んでいるPCキャラは蘇生時に出るメニューは選択する必要は無い。 |
|
| 110~118 | Anatomyスキル値が81未満の場合は81以上にして81~110のPCキャラを蘇生する。 | |
| 118~120 | TinkeringスキルがGMのキャラで作った毒罠箱を開けて毒状態になった自分もしくはPCキャラに包帯を巻く。 | スキル値118で蘇生の成功率が100%になるため。GM毒箱のLV5毒は表示上以上の毒強度のため、スキル118でも成功率100%にならないのでスキル上昇が望めます。 |
