基本情報
属性 |
 |
部位の柔らかさ |
部位破壊 |
備考 |
頭 |
★★★★★ |
あり |
四段階(葉髭→両角)まで破壊できる |
前脚 |
★★ |
|
|
胴 |
★★★ |
あり |
背中にある5つの琥珀を破壊できる(通常時のみ) |
後脚 |
★★ |
|
|
尾 |
★★★ |
あり |
尻尾がちぎれる |
属性有効度 |
物理有効度 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
★★ |
★★★★ |
★★ |
★★ |
★★★ |
★★★★★ |
★★★★ |
★★★★ |
状態異常有効度 |
 |
 |
 |
 |
 |
★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
攻略指南
ネバネバの樹液を撒き散らすアライグマ。
樹液を浴びると納刀状態での回避が出せなくなってしまう。
順当に行けば
ハナヤドシの次に戦うが、ハナヤドシから一転して匣ではほぼ怯まない。
正面は危険で、真横に陣取ると横に転がってくるので斜め前や後ろから攻めると戦いやすい。
攻撃モーション
左右の前足で順番に2回叩きつける。
威力は低いが予備動作が短い。
この後さらに他の攻撃に繋げることもある。
上体を起こして両前足を叩きつける。
上体を起こして構えた後、前方にゆっくりでんぐり返しをする。
スピードは遅いがそこそこ追尾してくる。
終わった後は長めの隙が出来る。
怒り時だと最後にボディプレスのように樹液を弾くこともある。
脚を大きく持ち上げた後、側面方向に転がり攻撃する。
前足を鳴らして音で怯ませ、前方にボディプレスを出す。
ボディプレスの範囲はわりと狭めだが、振動が発生する。
尻尾を切断されているとボディプレスは失敗して後方にダウンする。
少し震えつつ力を溜める動作の後、その場で一回転してから横倒しになる。
後方なら当たりにくく、少し離れて避ければ攻撃チャンス。
起き上がるときは尻尾の方へ頭が行く。
頭を少し下げるような構えの後、前方にダッシュする。
尻尾を持ち上げ、後方に叩きつける。
匣に当たると怯む。
尻尾を切断さてれいる状態で匣に当たるとダウンする?
頭をブンブン振る動作の後、樹液を前方扇状に吐き出す。(くしゃみ?)
頭を振っているうちに側面まで行けば攻撃チャンス。
両手で樹液をこねるような動作の後、樹液の弾を投げつける。
密着できれば攻撃チャンス。
一回転した後、叩きつけて樹液を撒き散らす。
怒り状態になると多くの攻撃で樹液を吹き出すようになり強化される。
樹液攻撃に当たるとしばらくの間、納刀状態では回避が出なくなるので注意。
怒り時のみ使用する。
頭を掻きむしるような動作の後、飛びかかって捕まえる。
捕まるとモミモミされた後、投げ捨てられる。
ホーミングは強めだが避けられれば長めの隙が出来る。
最終更新:2023年06月16日 08:59