技能(スキル)

武器、防具、護符には様々な効果の技能が付与されている。
効果を確認して自分のプレイスタイルに合った技能を選ぼう。
活人流・獣道流専用だった技能は4月6日アプデ以降、装備によっては違う流派の場合も増えた。

攻撃アップ系

名前 効果 流派 備考
猛攻 攻撃が上昇する。(加算) +1につき攻撃力+5上昇
攻撃強化 攻撃が上昇する。(乗算)
捨て身 防御が低下するが、攻撃が上昇する。 獣道流皆伝 攻撃上昇と同じ割合で防御低下する
死力の水 癒やし水を使うと攻撃が上昇するが、毒状態になる。 効果時間約13秒
死中の攻勢 状態異常中、攻撃が上昇する。
虎穴の猛攻 状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。 状態異常の持続時間が約2倍になるが、常時攻撃上昇。
軽功転戦 からくりの糸を所持していないと、攻撃が上昇する。
好戦・攻 同行者がいると、獣に狙われている間、攻撃が上昇する。 獣道流皆伝
捲土重来・攻 残る命脈が一つの時、攻撃が上昇する。 獣道流
巧手の妙・攻 からくりを設置すると、一定時間、攻撃が上昇する。 効果時間約5秒
一気呵成・攻 獣の部位を破壊すると、一定時間、攻撃が上昇する。 獣道流 効果時間約20秒
獣狩の攻勢 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、攻撃が上昇する。 活人流 効果時間約30秒
報復 獣の攻撃を受けると、一定時間、攻撃が上昇する。 獣道流皆伝 効果時間約10秒
反転攻勢 獣に吹き飛ばされると、一定時間、攻撃が上昇する。 獣道流 効果時間約15秒
傘パリィでも発動する
韋駄天 地滑り回避をすると、一定時間、攻撃が上昇する。 効果時間約9秒
義侠心 仲間が瀕死になると、一定時間、攻撃が上昇する。 活人流
蘇生ノ構 仲間を救援すると、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 活人流
見切りの極意 連結からくりで獣を跳ね返すと、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 効果時間約35秒
専用モーションのある連結からくりが対象?
(ヤマウガチ突進&壁、ラセツ&鎖罠、ムラクモ&独楽など)
通常の怯みや閃光花火による撃ち落としでは発動しない
威風ノ構 体力最大時、攻撃と防御が上昇する。 活人流
背水ノ構 体力減少時、攻撃と防御が上昇する。 獣道流 残体力約20%以下で発動
月輪の加護 夜の間、攻撃と防御が上昇する。 獣道流皆伝
日輪の加護 昼の間、攻撃と防御が上昇する。 獣道流皆伝

威力アップ系

名前 効果 流派 備考
斬撃特化 斬撃属性の攻撃の威力が上昇する。
殴打特化 殴打属性の攻撃の威力が上昇する。
刺突特化 刺突属性の攻撃の威力が上昇する。
抜刀強化・攻 抜刀攻撃の威力が上昇する。
飛翔撃・攻 空中での攻撃の威力が上昇する。
鷹の目 獣の弱点への攻撃の威力が上昇する。 獣道流皆伝
追い討ち 転倒中の獣への攻撃の威力が上昇する。
霞落とし 空中にいる獣への攻撃の威力が上昇する。
奇襲 獣に気付かれていないと、攻撃の威力が上昇する。 表記上は最大100%だがそれを超えて適用される。
からくり連携・攻 基礎からくりを使った攻撃の威力が上昇する。
連結術・攻 連結からくりでの攻撃の威力が上昇する。
闘志 怒っている獣への攻撃が強化される。 獣道流

会心率関連

名前 効果 流派 備考
会心強化・攻 会心の威力が上昇する。
会心の達人 会心率が上昇する。  
獣道流
活人流
会心連鎖 会心が発生すると、一定時間、会心率が上昇する。 効果時間約1秒
抜刀会心 抜刀すると、一定時間、会心率が上昇する。 効果時間約6秒
一気呵成・会心 獣の部位を破壊すると、一定時間、会心率が上昇する。 活人流 効果時間約12秒
剛腕・心 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、会心率が上昇する。 効果時間約30秒
残心 会心が発生した時、持久力が回復するようになる。
纏いの閃き 天つ糸纏いで糸の鎧を纏っている間、会心率が上昇する。 天つ糸纏いの持続時間は約40秒

防御関連

名前 効果 流派 備考
堅守 防御が上昇する。(加算) +1につき防御力+1上昇
防御強化 防御が上昇する。(乗算)
天運 一定確率で受ける傷を軽減させる。  
獣道流皆伝
活人流皆伝
納刀強化・守 納刀中、受ける傷を軽減させる。
飛鳥の守護 空中にいるときに受ける傷を軽減させる。
受け身術 獣に振り落とされた際に受ける傷を軽減させる。
捲土重来・守 残る命脈が一つの時、防御が上昇する。 獣道流
窮地の守 仲間が瀕死になっている間、防御が上昇する。 活人流
剛腕・守 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、防御が上昇する。 活人流皆伝 効果時間約30秒
古木の友 古木で癒やし水を汲むと、一定時間、防御が上昇する。 活人流皆伝 効果時間約310秒
一蓮托生 仲間に救援されると、一定時間、防御が上昇する。 活人流
蘇生ノ構 仲間を救援すると、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 活人流
見切りの極意 連結からくりで獣を跳ね返すと、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 効果時間約35秒
専用モーションのある連結からくりが対象?
(ヤマウガチ突進&壁、ラセツ&鎖罠、ムラクモ&独楽など)
通常の怯みや閃光花火による撃ち落としでは発動しない
威風ノ構 体力最大時、攻撃と防御が上昇する。 活人流
背水ノ構 体力減少時、攻撃と防御が上昇する。 獣道流 残体力約20%以下で発動
月輪の加護 夜の間、攻撃と防御が上昇する。 獣道流皆伝
日輪の加護 昼の間、攻撃と防御が上昇する。 獣道流皆伝

持久力関連

名前 効果 流派 備考
体軸強化 持久力の最大値が増える。
疲労回復 持久力の回復速度が上昇する。
臨戦態勢 抜刀中の持久力の回復速度が上昇する。
飛戦の技 空中で武器を構えている時の持久力の回復速度が上昇する。
克己心 残る命脈が一つの時、持久力の回復速度が上昇する。 獣道流
心機一転 持久力がすぐ回復し始めるようになる。
残心 会心が発生した時、持久力が回復するようになる。
走り上手 早駆け中も持久力が回復するようになる。 獣道流皆伝
受身上手 受け身を取った時の持久力の減りが大きく軽減される。
疲労軽減 持久力が減りにくくなる。
掴み上手 掴みなどで持久力が減りにくくなる。
回避上手 回避などで持久力が減りにくくなる。
余裕 体力が多いと、持久力が減りにくくなる。 残体力約80%以上で発動
奮起 体力が少ないと、持久力が減りにくくなる。 残体力約20%以下で発動
平常心 残る命脈が一つの時、持久力が減りにくくなる。 獣道流
一笠一杖 からくりの糸を所持していないと、持久力が減りにくくなる。
剛腕・躰 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、持久力が減りにくくなる。 活人流皆伝 効果時間約30秒
機術の体幹 連結からくりを設置すると、一定時間、持久力が減りにくくなる。 効果時間約20秒

からくり関連

名前 効果 流派 備考
天つ息吹 からくりの糸の所持数が自動で増加するようになる。 活人流皆伝 約20秒ごとに糸の所持数+1
切り出し上手 からくりの糸を切り出しやすくなる。 マップ上の糸が取れる物体を、3回→1回の切り出しで破壊できる
糸好き 一度に切り出せるからくりの糸が増加する。
糸集めの達人 獣攻撃時に回復するからくりの糸が増加する。
急刃凌ぎ からくり設置時、まれにからくりの糸を消費しなくなる。 理由は不明だが、発動確率が表記よりかなり低い。
再利用 設置したからくりを解体すると、からくりの糸を少し回収できる。 ドロップアイテムとして回収できる。
回収の数値は段階的に上昇していき
1%(どれを破壊しても1回復)
34%(コスト3を破壊で2回復)
51%(コスト2を破壊で2回復)
67%(コスト3を破壊で3回復)となる。
連結からくりを解体しても糸にはならない。
窮地の剛腕 仲間が瀕死になると、「獣狩の腕」発動状態になる。 活人流皆伝 敵に獣狩の腕を発動したときと同じように糸が増える。
剛腕・糸 「獣狩の腕」発動時に得られるからくりの糸が増加する。
巧手の妙・攻 からくりを設置すると、一定時間、攻撃が上昇する。
からくり連携・攻 基礎からくりを使った攻撃の威力が上昇する。
からくり連携・癒 基礎からくりを使った攻撃を敵に当てると、体力が回復する。
機術の回収 連結からくりを設置した時に、からくりの糸を少し回収できる。 コストにかかわらず、完成した瞬間+1
機術の体幹 連結からくりを設置すると、一定時間、持久力が減りにくくなる。 効果時間約20秒
連結術・攻 連結からくりでの攻撃の威力が上昇する。
連結上手 連結からくりが自壊するまでの時間が長くなる。 活人流皆伝 自壊までの時間が約1.2倍に延長される。
見切りの極意 連結からくりで獣を跳ね返すと、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 効果時間約35秒
専用モーションのある連結からくりが対象?
(ヤマウガチ突進&壁、ラセツ&鎖罠、ムラクモ&独楽など)
通常の怯みや閃光花火による撃ち落としでは発動しない

属性関連

名前 効果 流派 備考
樹耐性 樹属性の耐性が上昇する。
樹強化 樹属性の攻撃が上昇する。
樹の弱体術 樹属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の樹耐性を低下させる。 効果時間約10秒
火耐性 火属性の耐性が上昇する。
火強化 火属性の攻撃が上昇する。
火の弱体術 火属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の火耐性を低下させる。 効果時間約10秒
水耐性 水属性の耐性が上昇する。
水強化 水属性の攻撃が上昇する。
水の弱体術 水属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の水耐性を低下させる。 効果時間約10秒
風耐性 風属性の耐性が上昇する。
風強化 風属性の攻撃が上昇する。
風の弱体術 風属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の風耐性を低下させる。 効果時間約10秒
土耐性 土属性の耐性が上昇する。
土強化 土属性の攻撃が上昇する。
土の弱体術 土属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の土耐性を低下させる。 効果時間約10秒

状態異常関連

名前 効果 流派 備考
全治の水 癒やし水で状態異常も回復できるようになる。 活人流皆伝 状態異常の蓄積値もゼロになる
気絶の蓄積値も回復している?
無病息災 全ての状態異常になりにくくなる。
気絶回復 気絶からの回復が早くなる。
毒使い 攻撃を当て続けると、獣を毒状態にできる。
毒耐性 毒状態になりにくくなる。
毒回復 毒からの回復が早くなる。
猛毒化 獣が毒状態の時、毒による体力の減りが大きくなる。
猛毒の攻め 毒状態にしやすくなり、毒状態の獣への攻撃の威力が上昇する。
炎上使い 攻撃を当て続けると、獣を炎上状態にできる。
炎上耐性 炎上状態になりにくくなる。
炎上回復 炎上からの回復が早くなる。
猛火の攻め 炎上状態にしやすくなり、炎上中の獣への攻撃の威力が上昇する。
睡眠使い 攻撃を当て続けると、獣を睡眠状態にできる。
睡眠耐性 睡眠状態になりにくくなる。
睡眠回復 睡眠からの回復が早くなる。
凍結使い 攻撃を当て続けると、獣を凍結状態にできる。
凍結耐性 凍結状態になりにくくなる。
凍結回復 凍結からの回復が早くなる。
宿り木使い 攻撃を当て続けると、獣を宿り木状態にできる。
宿り木耐性 宿り木状態になりにくくなる。
宿り木回復 宿り木からの回復が早くなる。

特殊保護スキル

名前 効果 流派 備考
起死回生 体力がなくなった時、一度だけ耐える。 獣道流皆伝
活人流皆伝
馬耳東風 獣の咆哮を無効化する。 獣道流皆伝
活人流皆伝
仁王立ち 地上で攻撃を受けた時、一定確率で怯まなくなる。
滞空姿勢 空中で攻撃を受けた時、一定確率で怯まなくなる。
納刀術 素早く納刀できるようになる。
水練上手 水中で素早く移動できるようになる。 獣道流皆伝
活人流皆伝

回避関連

名前 効果 流派 備考
回避強化 回避の無敵時間が長くなる。
回避の達人 回避の移動距離が伸びる。  
獣道流
活人流
回避上手 回避などで持久力が減りにくくなる。
韋駄天 地滑り回避をすると、一定時間、攻撃が上昇する。 効果時間約9秒

体力・癒やし水関連

名前 効果 流派 備考
体力強化 体力の最大値が上昇する。
回復強化 体力の回復量が増加する。
起死回生 体力がなくなった時、一度だけ耐える。 獣道流皆伝
活人流皆伝
仲間思い 自身が瀕死になると、仲間の獣狩の体力が回復する。 活人流皆伝
蘇生回復 仲間を救援すると、自身と相手の体力が回復する。 活人流皆伝
早飲み 癒やし水を飲む速度が速くなる。  
獣道流
活人流
ながら飲み 癒やし水を飲んでいる間の移動速度低下を低減させる。
雫飲み 癒し水を取得する際に、体力が少し回復するようになる。  
活人流
全治の水 癒やし水で状態異常も回復できるようになる。 活人流皆伝
功徳の水 癒やし水の回復量が減るが、周囲の仲間も回復するようになる。
剛腕・癒 「獣狩の腕」を発動すると、体力が回復する。 活人流
剛腕・水 「獣狩の腕」を発動すると、癒やし水の所持数が増加する。 活人流
からくり連携・癒 基礎からくりを使った攻撃を敵に当てると、体力が回復する。

獣狩の腕関連

名前 効果 流派 備考
窮地の剛腕 仲間が瀕死になると、「獣狩の腕」発動状態になる。 活人流皆伝
剛腕・糸 「獣狩の腕」発動時に得られるからくりの糸が増加する。
剛腕・癒 「獣狩の腕」を発動すると、体力が回復する。 活人流
剛腕・水 「獣狩の腕」を発動すると、癒やし水の所持数が増加する。 活人流
剛腕・守 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、防御が上昇する。 活人流皆伝 効果時間約30秒
剛腕・躰 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、持久力が減りにくくなる。 活人流皆伝 効果時間約30秒
剛腕・心 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、会心率が上昇する。 効果時間約30秒
獣狩の攻勢 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、攻撃が上昇する。 活人流 効果時間約30秒

部位破壊関連

名前 効果 流派 備考
破壊術 獣の部位を破壊しやすくなる。
飛翔撃・破 空中での攻撃で、獣の部位を破壊しやすくなる。
一気呵成・攻 獣の部位を破壊すると、一定時間、攻撃が上昇する。 獣道流 効果時間約20秒
一気呵成・会心 獣の部位を破壊すると、一定時間、会心率が上昇する。 活人流 効果時間約12秒

瀕死・救援時に発動するスキル

名前 効果 流派 備考
起死回生 体力がなくなった時、一度だけ耐える。 獣道流皆伝
活人流皆伝
仲間思い 自身が瀕死になると、仲間の獣狩の体力が回復する。 活人流皆伝
鬼哭 自身が瀕死になった時、救援を受けられる時間が長くなる。 獣道流
活人流
一蓮托生 仲間に救援されると、一定時間、防御が上昇する。 活人流
高速救援 瀕死になった仲間の救援に必要な時間が短くなる。  
獣道流
活人流
窮地の剛腕 仲間が瀕死になると、「獣狩の腕」発動状態になる。 活人流皆伝
窮地の守 仲間が瀕死になっている間、防御が上昇する。 活人流
蘇生回復 仲間を救援すると、自身と相手の体力が回復する。 活人流皆伝
蘇生ノ構 仲間を救援すると、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 活人流

残る命脈が一つの時発動するスキル

名前 効果 流派 備考
捲土重来・攻 残る命脈が一つの時、攻撃が上昇する。 獣道流
捲土重来・守 残る命脈が一つの時、防御が上昇する。 獣道流
平常心 残る命脈が一つの時、持久力が減りにくくなる。 獣道流
克己心 残る命脈が一つの時、持久力の回復速度が上昇する。 獣道流

素材集め系

名前 効果 流派 備考
解体術 狩った小獣から剥ぎ取れる素材の数が増加する。
馴らし上手 小獣をなでて得られる素材の数が増加する。
採取術 採取した素材の数がまれに増加する。
目利き 珍しい素材を見つけやすくなる。

その他の特殊スキル

名前 効果 流派 備考
隠形 獣に気付かれにくくなると共に、狙われにくくなる。
挑発 獣に気付かれやすくなると共に、狙われやすくなる。
一寸の光陰 一時的な強化の効果時間が長くなる。 活人流皆伝

からくり刀専用

名前 効果 備考
示現解放 解放ゲージの消費が早くなるが、攻撃が大幅に上昇する。 解放時間半減(通常持続約35秒、適用時約17.5秒)
複数積んでも持続時間17.5秒で一定
表記上は最大100%だがそれを超えて適用される。
速刀強化・攻 □攻撃と△攻撃の威力が上昇する。
変刀強化・攻 からくり刀での、R2攻撃の威力が上昇する。
全解放・攻 解放状態中、攻撃が上昇する。
糸奪い 解放状態中、獣への攻撃で得られるからくりの糸が増加する。
一刀攻勢 解放状態中、解放ゲージが減りにくくなる。 示現解放が付いていると無効化
示現解放が付いていると半減されて適用される
剣撃 攻撃が当たった際の解放ゲージ上昇量が増加する。
機巧の達人 基礎からくりを使った攻撃による解放ゲージ上昇量が増加する。

野太刀専用

名前 効果 備考
溜め強化・攻 溜め攻撃の威力が上昇する。
二の太刀 溜め攻撃を獣に当てると、一定時間、攻撃が上昇する。 効果時間約10秒
戦刀術・攻 □攻撃と△攻撃の威力が上昇する。
戦刀術・堅 □攻撃と△攻撃の間、怯まなくなる。
堅の居合 溜めている間、怯まなくなる。
居合術 居合構えでの持久力が減りにくくなる。
抜き打ち 居合構え中の鋭気ゲージの上昇量が増加する。

弓専用

名前 効果 備考
破獣の嚆矢 最大弓強化での共振・乙矢の威力が上昇する。
速射の達人 一回強化の速射・甲矢の連射数が増加する。 8+3発が11+3発になる
執り弓 斉射・甲矢の最後に放つ矢の数が増加する。
水月の鋒矢 弓強化・壱の乙矢で獣を転倒させやすくなる。
早引き 乙矢の引き絞りが早くなる。 強化矢は対象外
番えの妙 弓強化にかかる時間が短くなる。
絞りの技 引き絞り中、持久力が減りにくくなる。
射法の極 矢を使った攻撃で持久力が減りにくくなる。

槌専用

名前 効果 備考
衝撃波 展開攻撃で獣を気絶させやすくなる。
展開練磨 槌を展開中、怯まなくなる。
展開痛打 槌を展開中、攻撃が上昇する。
一点集中 展開が成功しにくくなるが、成功すると一定時間攻撃が上昇する。 効果時間約10秒
豪打強化・攻 槌を展開中、回転攻撃の威力が上昇する。
飛ばしの達人 豪打で連続してからくりを打ち飛ばし続けると、槌が展開する。
急制動 空中で展開にすると、一定時間、持久力が減りにくくなる。 効果時間不明

傘専用

名前 効果 備考
舞傘・攻 連舞レベルが上昇すると、一定時間、攻撃が上昇する。 効果時間約10秒
受け流し強化・攻 受け流し成功時、一定時間、攻撃が上昇する。 効果時間約17秒
受け流しの達人 受け流し成功時、一定時間、連舞ゲージが上昇し続ける。 効果時間約12秒
自在の受け まれに自動で受け流しが発動する。
回し上手 受け流しの成功判定時間が長くなる。
連天の舞 連舞ゲージが溜まりやすくなる。
円熟の舞 連舞ゲージが減り始めるまでの時間が長くなる。
納め傘 納刀時に連舞ゲージが減りにくくなる。

大筒専用

名前 効果 備考
拠点強化 構築した砲撃拠点の効果範囲が拡大される。
拠点構築 構築できる砲撃拠点が増加する。
高速構築 砲撃拠点の構築・回収が早くなる。
高速熱化 熱化ゲージが溜まりやすくなる。
高速充填 充填ゲージが溜まりやすくなる。
天つ糸節約術 充填ゲージの消費量を軽減させる。
連射 充填ゲージが空ではない時、より素早く連射できるようになる。
気炎万丈 大筒が熱暴走する熱化ゲージの限界量を低下させる。

飛燕刀専用

名前 効果 備考
爪蔓強化・攻 爪蔓での攻撃の威力が上昇する。 対象は爪蔓状態の攻撃ではなく爪を刺す攻撃(飛燕刺し)のみ。
匣からの攻撃(飛燕刺し・地貫)、羽からの攻撃(飛燕刺し・翔天)は対象外。
操爪の達人 爪蔓を相手に刺した時の爪蔓ゲージの上昇量が増える。 対象となるのは地上・空中でのR2,RT攻撃(飛燕刺し)のみ。
匣からの攻撃(飛燕刺し・地貫)、羽からの攻撃(飛燕刺し・翔天)ではゲージは増えない。
爪蔓の達人 爪蔓ゲージの消費が軽減される。
疾風怒濤・攻 爪撃レベル最大時、爪蔓攻撃成功で一定時間、攻撃が上昇する。 Ver.1.2.0で効果時間延長、発動条件緩和
効果時間約15秒
効果時間約10秒
爪蔓攻撃前に一度でも被弾・納刀すると発動しない。
爪蔓ゲージ(HPバーの上の水色のバー)とは別に連続攻撃中にキャラクターが光るのが目印
疾風怒濤・躰 爪撃レベル最大時、爪蔓攻撃成功で一定時間持久力の減りが軽減。 Ver.1.2.0で効果時間延長、発動条件緩和
効果時間約15秒
飛翔撃・破 空中での攻撃で、獣の部位を破壊しやすくなる。
間合術・守 爪蔓が獣に刺さっている間、防御が上昇する。
空中自在 躱し跳びでの持久力の減りが軽減される。
飛戦の技 空中で武器を構えている時の持久力の回復速度が上昇する。

変形棍専用

名前 効果 備考
操棍術・攻 △攻撃の威力が上昇する。
渾身の一撃 渾身攻撃の威力が上昇する。 巨劒の攻撃アクション名が渾身
渾身の守 渾身攻撃中、防御が上昇する。
破山巨劔 変形レベルが最大の時、巨劔攻撃の威力が上昇する。
千変万化 変形レベルが元に戻るまでの時間が長くなる。
変幻の攻め 変形レベルの初期値が上がる。 渾身で変形レベルを消費、
又は時間経過で消滅しても、
初期値分が必ず残るようになる
変幻の護り 変形レベルが上がるたび、一定時間、防御が上昇する。 効果時間約5秒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月22日 00:01