公式のDiscordラジオの内容をまとめています。
必ずしも正確ではないので、確実な情報は公式ツイッター(現X)や公式サイトでの情報公開を待ってください。
必ずしも正確ではないので、確実な情報は公式ツイッター(現X)や公式サイトでの情報公開を待ってください。
[部分編集]
公式Discordラジオ第9回(25/04/07)
特に記載がない場合、実施時期は未定。
アンケートにあった要望に応えたものが多い模様。
アンケートにあった要望に応えたものが多い模様。
今後の修正内容など(確定)
■各種武器調整
現存するほぼ全ての武器・クレイドルの性能調整。
全体的にジャンプ撃ちが容易な点や一撃で大幅アドバンテージを取るような環境を是正。
現存するほぼ全ての武器・クレイドルの性能調整。
全体的にジャンプ撃ちが容易な点や一撃で大幅アドバンテージを取るような環境を是正。
また、運営より武器・クレイドル調整に関しての方針が示され、
このような武器の性能変更は以後も一定間隔で行っていくことが明言された。環境の固定化を防ぎ、様々な武器を環境ごとに使ってもらうことを意図している。
※今回明らかに弱くされた武器があるけど以後もずっと産廃性能にはせず、しばらくしたらまた変えるよってこと
このような武器の性能変更は以後も一定間隔で行っていくことが明言された。環境の固定化を防ぎ、様々な武器を環境ごとに使ってもらうことを意図している。
※今回明らかに弱くされた武器があるけど以後もずっと産廃性能にはせず、しばらくしたらまた変えるよってこと
- ショットガンHE:上方修正。距離減衰弱くして、遠距離でも削ることできる
- ヘビーショットガン:下方修正。距離減衰強くして、リロード時間伸びて連射力落とす(威力はそのままだがかなり密着しないと全盛期のような威力が出ない)
- スナイパーライフル系:Rare以上で下方修正。威力を大幅に低下。同レアリティ装備をワンパンできるほどの威力は廃止。ADS速度は0.5秒~1秒追加で徐々に合う感じ(つまりQS:クイックショットが難しくなる)
→下がり幅はボルトスナイパーライフルの方が多い。特にEpicボルトスナイパーライフルによる遠距離からの対処が難しいキルが横行したためと思われる
- サブマシンガン(実弾&LE):上方修正。リロード速度向上。弾の当たり判定大きくなる。武器消耗率緩和
- マークスマンライフル:上方修正。単発ダメージ向上、発射レート向上。同レアリティ3発キル予定。
→狙撃武器としては基本こちらを使ってねという感じになりそう
- ロングショットアサルトライフル:上方修正マガジン5発増加。弾速&連射速度向上。横ブレ減少。消耗率緩和
- ヘビーアサルトライフル(Epic):上方修正。ダメ向上(現状1020から2000に。1発約100ダメになる)。マガジン5発増加。弾の判定大きくなる。消耗率減少
- バーストアサルトライフルLE:下方修正。単発のホイールスクロール連射(前のラジオで言及のあったもの)防止
- アサルトライフルLE:上方修正。マガジン5発増加。弾の当たり判定向上
- ヒートバスターLE(Epic):下方修正。ダメージ減少。消耗率緩和
- レールガンHE(Epic):上方修正。ダメージ向上。消耗率緩和
- チャージプラズマガン(対装甲も同様):上方修正。チャージ速度10%増加
- グレネードランチャー:上方修正。爆風ダメージ上昇(1発の爆風+50ダメージ)。直撃2回でやれる感じ
ここに掲載していない武器は現状維持。
■クレイドルの調整
各クレイドルごとの個性を伸ばす。
ほぼ差がなかったバードとオーガ等に差を加える。
アンバーとラビット弱体化。それ以外は強化。太字が強化部分。
各クレイドルごとの個性を伸ばす。
ほぼ差がなかったバードとオーガ等に差を加える。
アンバーとラビット弱体化。それ以外は強化。太字が強化部分。
- バード:積載量増加。武器切り替え速度向上。
→より運搬力特化の機体に
- オーガ:耐久値をバードより向上(+50~100)。リロード速度向上。積載量据え置き。
→旧バードと積載同じで耐久UP バードよりちょっとだけ対人向け。
- アンバー:耐エネルギー軽減=アンコモン(4%/シリーズ6%) レア(6%/シリーズ8%) エピック(8%/シリーズ10%)
対クレイドル特攻=アンコモン(4%/シリーズ6%) レア(6%/シリーズ8%) エピック(8%/シリーズ10%)
リロード速度は110で据え置き。積載出力500アップ
→攻撃面/防御面が大幅に弱体化。格闘でのコフィンクリティカルを危険視された模様 東部のランカーでもアンバー使用者が多いためか?
リロード速度は110で据え置き。積載出力500アップ
→攻撃面/防御面が大幅に弱体化。格闘でのコフィンクリティカルを危険視された模様 東部のランカーでもアンバー使用者が多いためか?
- スパイダー:耐久据え置き。リロード速度向上115。積載向上(アンコモン6000、レア6500なので+1000?)
リロードが早めになるので、回転率の高い武器との相性が良くなる模様。
- ラビットとデイジーオーガ:耐エネルギー耐実弾軽減=アンコモン(4%/シリーズ無し) レア(6%/シリーズ無し) エピック(8%/シリーズ無し)
対クレイドル&エンダーズ特攻=アンコモン(4%/シリーズ無し) レア(6%/シリーズ無し) エピック(8%/シリーズ無し)
出力はバードと同等。価格を半分(一式購入で100万マネー)。クラフト費用4割減少
→特に+2以降が全体的に過剰に強かったため。ラビットについてはアンケートの結果などを踏まえ調整を加えていくとのこと
出力はバードと同等。価格を半分(一式購入で100万マネー)。クラフト費用4割減少
→特に+2以降が全体的に過剰に強かったため。ラビットについてはアンケートの結果などを踏まえ調整を加えていくとのこと
■新規クレイドル追加(2025/04中旬~05初旬)
- 赤色のジャックボックス追加。レアリティはUnCommon。性能はあまり期待しないでね
- その他クレイドル追加
→確定しているのは盗賊団のクレイドル。他はONT時代使えていたものだと思われる
■クレイドル挙動
- ジャンプの挙動修正:連続ジャンプ不可に。ジャンプすると着地時に一瞬の硬直が発生するようになった
→SG持って周りをぴょんぴょんしながら削る戦法は出来なくなりました
■依頼
- 東部に行くまでの依頼の難易度緩和。一部の依頼でみられた逆鞘の解消
■ショップ
- Uncommonまでのクレイドルを両勢力で販売する
- クレイドルの売買価格/製造価格を下方修正
■弾抜け関連
「見かけ上の当たり判定の不具合」はあるが、弾抜けは減らすとのこと?
「見かけ上の当たり判定の不具合」はあるが、弾抜けは減らすとのこと?
■アイテム関連
- 軍手などのCommonレアリティアイテムの重量を減らす
- 一部のアイテムの入手性をよくする(公式discordでアンケートを受けての結果を反映予定)
■設備/クラフト関連
- アイテム倉庫の容量を増加する
- 様々なクラフトの費用を下げる
- クラフトに必要な素材が多い物の必要素材数を下げる
■AO関連(2025/04末~05初)
- AO結晶の換金効率をさらに向上させる
■賞金首関連
- 賞金首のみ、協会員プレイヤーを撃破した際、はぐれメイガスとは別の換金用アイテムを積荷から得られるように(一般的な価格帯のはぐれメイガスより高額な模様?)
→上記のクレイドルや武器の価格減少と合わせると、これがメインの収入源となる模様
- ただし、一度取得すると、同じ賞金首が同じプレイヤーを撃破しても一定期間は出てこなくなる
→協会員と賞金首で談合してお金を稼ぐ行為の予防のため
- この機能は試験的であり、今後も調整を加える
■マップ関連
- スタックポイントの修正
- 遮蔽が少ない場所に遮蔽物を追加
■シーズン
- シーズン1の終了は延期する。5月のどこかで終了予定。イベント予定
- シーズン2までにクレイドルの追加と、新規プレイヤー向けの調整を行う。~5月上旬頃まで
■イベント
- トム・ガーディアン関連のイベントを2つ実施予定。
①AO結晶争奪戦
②全エネミー討伐戦
イベントクリアでトム・ガーディアンのクレイドルの設計図配布。クレイドルの色はレアリティごとにそれぞれ茶/緑/赤。
②全エネミー討伐戦
イベントクリアでトム・ガーディアンのクレイドルの設計図配布。クレイドルの色はレアリティごとにそれぞれ茶/緑/赤。
■PS4向け変更
- ベイルアウト誤爆しやすかったため修正するとのこと
■その他運営関連
- プレイヤーへのアンケートは今後も継続するので協力お願いします
不正行為への対処
一部のプレイヤーによるチート行為は認識しており対処を行っている。
チート疑惑でプレイヤーから通報のあったユーザーのリストは運営側で把握している。
チート使用が確定かどうか等を調査中。
チート疑惑でプレイヤーから通報のあったユーザーのリストは運営側で把握している。
チート使用が確定かどうか等を調査中。
ただ、具体的な対処内容を公言するとチーター側にも規制回避に有用な情報を渡す形になるため、言うことはできない。
今後、対応を実施予定。
今後、対応を実施予定。
※編集者注:ここでは「チート」と書いていますが不正行為全般のことを指すようです。VC繋いでのチーミング等も含まれると思われます
公式discordラジオ第8回(25/03/15)
特に記載がない場合、実施時期は未定。
今後の修正内容など(確定)
■協会員同士討ちのペナルティ(25/3/19)
- 要注意強化員から協会員へ戻るのに必要な、帰還回数(いわゆる「禊エレベーター」)の増加。
- 同士討ち回数はマスクデータで記録済みであり、このアップデート前のものも記録している模様。撃破数でレイド内で賞金首へ直行へ。
- 反復を繰り返すと、従来だと3回ほど協会員を破壊しないと賞金首にならないが、それを一撃で賞金首へ移行するようになるかも
- 賞金首から協会員に戻る裏金の金額が増える。
■マッチングレートの修正
- ファーミングプレイヤー(対人戦をあまりしたがらないプレイヤー)と対人メインプレイヤーをマッチングしづらくする
- 従来だと依頼進行度がメインだったが、これをKill/Death比に比重を置いたレートに。
- 自分が撃破されずに他プレイヤーを撃破し続けると、対人戦のうまいプレイヤーがいる場所に行きやすくなる
- ただし生還率高めの持ち帰り資産が多いプレイヤーは非戦プレイでも上位レートに行くかも。(その場合は撃破されるとK/D比が下がるので、またマッチングしなくなる模様?)
→戦闘しなければ絶対に対人プレイヤーとマッチングしないというわけではありません
■グリッチの対応について
- 音関係は修正確定(いわゆる「持ち替えステップ」のことか)
- 無音崖ステップと慣性格闘は現状無罪
■東地方の装備レアリティについて
- ユーザーの運用データを見ると、比重としてはレア装備の運用が多い。
- レア装備に関してはクラフト素材の排出が増加
→動力炉や群青樹林等の激戦区以外の、マップ外周でも素材が落ちやすくなる
(レア装備で出撃してね! とのこと)
(レア装備で出撃してね! とのこと)
- シーズン2に向けてレア装備がデフォルトになるように調整を加えて行く予定。
■南北の調整
- バウンティハンターランキングも、南北地域の場合100万(60万のミス?)上限設定へ
→賞金額は満額もらえるが、ランキングは上がらないという意味
■同レイドへの再接続が困難に
- 大人数のサーバーへ優先接続から少人数のサーバーへ優先接続へ。
→今までだと人数の多いサーバーへマッチしていたが、再出撃時、人数が少なくとも別サーバーへマッチすることが増えるとのこと。
■不具合の調整
- デイリーアチーブメントの「実弾武器orエネルギー武器で敵を倒す」が発生しないようにする。
- 協会員が協会員を破壊して賞金首になった場合、バウンティハンターランキングにそのドリフターが居るままになる不具合を修正予定。
- 探索中に装備の切り替えを行った場合セットボーナスの表記がリアルタイムで変わるように
- 緑バードウォッチャーのおめめが光るように。
- 帰還エレベーターのカウント音は以前の仕様に(1回→6回へ戻す)
- クラフト完了と同時に受け取るとエラー落ちする問題を修正。
- 一部メイガス衣装の表示バグを随時修正へ。
- スタックポイントの随時修正。
シーズン2に向けた対応(予定や検討中等)
シーズン2までにパッチ2回を予定。
■賞金首の調整(検討中)
- 賞金首プレイヤーのマネー収支をプラスにしたいと思っている。
- シーズン2までには修正を行いたい。検討中。
■対応予定
- 武器・クレイドル共に調整を入れて環境を変えたい。
- アンコモン武器・クレイドルは両陣営で買えるようにしたい
- ジャンプの挙動弱体化予定(どう弱体化するかは未定)
- シーズン2機体とは別にクレイドル追加検討中(内容は未定だがシーズン2より先に追加予定)
→ONTの時に使えていたボウイチリペッパー等を追加する見通し?
- 依頼等は全面的に緩和予定。(10時間程度で東アメイジアに到達できるように)
■武器関係
- ボルトスナイパーライフルは大幅に弱体化(レアバード一式が紫ボルスナ胴3発まで弱体化予定)
- マークスマンは強化予定(内容は未定)
- ヘビーショットガンを弱体化、ショットガンHEは強化。
■クレイドル関係
- アンバー弱体化予定
- ラビット弱体化するかも。
- スパイダー強化候補。(セットボーナス見直し予定)
■武器の調整・バグフィックス
- 序盤の金策を楽に。
→AO結晶の換金率は上方予定。
- コモンレアリティのクラフト素材の重量を100→50へ(軍手・コア等)
- コフィン価格とクラフト時間を簡易化(現エピックが現レア程度になるように修正予定、レアは現状のアンコモン程度になる予定)
■シーズン2からの話
- 追加クレイドルは4機以上+上位レアリティも追加
(チリペッパー等もレアリティ毎に追加)
- レアを基本にいろいろな機体に触れられるようにしたい。
シーズン2の内容
- 両陣営の機体を使えるように調整予定
- クラフト時間と費用の緩和
- ネストオーダーという新しい依頼を追加予定(PvEユーザーでも楽しめるエンドコンテンツを想定。アイテム集めのようなものらしい?)
- 遊びやすくなるように全体的な緩和を予定
その他の話題
- シーズン2までの盛り上げにゲーム内イベントを実施を検討中(2週間に1回程度を想定)
- エピックからの機体も下位レアリティ実装するかも?
- チーターの対処は検討中。
- 弾抜けの調整は19日のパッチと武器調整のタイミングで逐次調整。
- 接敵時のカクつきでプレイヤーを感知できないようにしたい。
- バーストアサルトライフルLEのセミオート連射は弱体化予定。
- 格闘も調整予定。
- アンバーやオーガー、バードとスパイダー等のクレイドルと、一部の武器は両陣営で売る予定。
- レールガンの耐久値は上方修正予定。
公式Discordラジオ第7回(25/02/19)
アーカイブがyoutubeで公開されました。
https://youtu.be/KMWONNr46UE?si=cfMw5-BWGyG8kq8O
https://youtu.be/KMWONNr46UE?si=cfMw5-BWGyG8kq8O
今後の修正内容など
- 東地方のラグ
- 今できる範囲で緊急対応した。今後も修正していく予定。しばしお待ちを。
- 修正が確定していること(なお、修正完了から公開まで最短でも2週間かかるとのこと)
- 賞金首がNPCクレイドル(盗賊団・寄生型エンダーズ?)を撃破したときの通知を出さなくする
- 課金衣装の不具合(足首が消えるなど)
- 賞金首にかかわるさまざまな問題を認知している。対処もする。どのように対応するかは非公開
- 中央エリアのスタック修正
- 強制移動にかかる時間をちょっと減らす
- 賞金首の賞金額の上限を変更(北方南方地帯60万上限、東地方60万以上)
- インキュベイターの行動を変更
- スナイパーライフルを下方修正(エネルギー弾・実弾両方)
- マッチング
- セーフポケットと保険金のバグの影響でマッチングレートがおかしくなってしまっていたのを修正。
- SteamとPS5のマッチング傾向が同様になるように調整を入れ、PS5でも協会員が賞金首とマッチングするようになる。これらマッチングについては2/22に調整
- やり込み系依頼
- やらなくてもいい依頼だったがそれを伝えられていなかったのでチャレンジ依頼とするテキストを追加
- ※シーズン2に進むのには不要。シーズン2で依頼が消える
- 倉庫改善:素材5スタック→10スタック(最速で2/22に修正)
- 修正確定ではないこと
- 賞金首と要注意協会員と協会員の使われ方が本来意図したものとは違っているので対応を検討中
(協会員の人狼問題?協会員と賞金首の反復問題?)
- その他
- 運営側が認識している・修正している問題などをまとめたページを公式サイトに掲載予定
プレイデータ
- 継続率
継続率(プレイを続けている人の率)は70%くらい。
DAU(日毎のアクティブユーザ)は運営開始から減ってない。
DAU(日毎のアクティブユーザ)は運営開始から減ってない。
- プラットフォーム比率
PC3割、コンソール(家庭用ゲーム機)7割
- 平均帰還率
協会員86% 賞金首70%?
- 武器構成ランキング
- 出撃50回以上
- 1位:スロット1:スナイパーライフルHE スロット2:バーストアサルトライフルLE
- 出撃50回未満
- 1位:スロット1:スナイパーライフルHE スロット2:バーストアサルトライフルLE
- 出撃50回以上
(メモしきれなかった…わかるかた追記あるいは修正お願いします)
- 1出撃あたり武器別キルランキング
- 1位:ボルトスナイパーライフル+2 1.86回
- 2位:ヘビーショットガン+3 ?回キル
- 3位:ヒートバスターLE 1.75回キル
- 1出撃あたりAO結晶換金額ランキング
- 1位:524,310マネー
- 2位:51?,???マネー
- 3位:4??,???マネー
(2位以下聞き取れず)
- メイガスタイプ
(メモ取りきれず)
- メイガス髪型ランキング
- 1位:ロングウルフA
- 2位:ミディアムボブ
- 3位:三つ編みハーフアップA