さらに依頼を進めてシーズン2追加分の依頼まで達成することで
アメイジア東地方・雨期
、PvE専用ステージの炎熱砂丘への出撃が可能になる。炎熱砂丘は一部の時間しか出撃できないようになっている。
シーズン3追加分の依頼まで達成することで
夜のアメイジア東地方
への出撃が可能になる。夜への出撃が可能になると時間帯で出撃できるPvPマップが変化して、好きな天候を選んで出撃できなくなるので、以下の表を参照のこと。
マップ解放タイムテーブル
炎熱砂丘の開放時間
【炎熱砂丘(90分解放)】
月曜日:4:00・11:00・18:00
火曜日:1:00・8:00・15:00・22:00
水曜日:5:00・12:00・19:00
木曜日:2:00・9:00・16:00・23:00
金曜日:6:00・13:00・20:00
土曜日:3:00・10:00・17:00
日曜日:0:00・7:00・14:00・21:00
月曜日:4:00・11:00・18:00
火曜日:1:00・8:00・15:00・22:00
水曜日:5:00・12:00・19:00
木曜日:2:00・9:00・16:00・23:00
金曜日:6:00・13:00・20:00
土曜日:3:00・10:00・17:00
日曜日:0:00・7:00・14:00・21:00
【チェイサーエンプレス戦(30分解放)】
月曜日:0:30・7:30・14:30・21:30
火曜日:4:30・11:30・18:30
水曜日:1:30・8:30・15:30・22:30
木曜日:5:30・12:30・19:30
金曜日:2:30・9:30・16:30・23:30
土曜日:6:30・13:30・20:30
日曜日:3:30・10:30・17:30
月曜日:0:30・7:30・14:30・21:30
火曜日:4:30・11:30・18:30
水曜日:1:30・8:30・15:30・22:30
木曜日:5:30・12:30・19:30
金曜日:2:30・9:30・16:30・23:30
土曜日:6:30・13:30・20:30
日曜日:3:30・10:30・17:30
| + | 2025/10/15までの開放時間 |
| + | 2025/08/05までの開放時間 |
シーズン3以降のアメイジア東地方マップ開放時間
乾期・雨期は解放から60分、夜は解放から90分入場可能。
月曜日
乾期:3:00-6:30-10:00-13:30-17:00-20:30
雨期:0:30-4:00-7:30-11:00-14:30-18:00-21:30
夜間:1:30-5:00-8:30-12:00-15:30-19:00-22:30
雨期:0:30-4:00-7:30-11:00-14:30-18:00-21:30
夜間:1:30-5:00-8:30-12:00-15:30-19:00-22:30
火曜日
乾期:0:00-3:30-7:00-10:30-14:00-17:30-21:00
雨期:1:00-4:30-8:00-11:30-15:00-18:30-22:00
夜間:2:00-5:30-9:00-12:30-16:00-19:30-23:00
雨期:1:00-4:30-8:00-11:30-15:00-18:30-22:00
夜間:2:00-5:30-9:00-12:30-16:00-19:30-23:00
水曜日
乾期:0:30-4:00-7:30-11:00-14:30-18:00-21:30
雨期:1:30-5:00-8:30-12:00-15:30-19:00-22:30
夜間:2:30-6:00-9:30-13:00-16:30-20:00-23:30
雨期:1:30-5:00-8:30-12:00-15:30-19:00-22:30
夜間:2:30-6:00-9:30-13:00-16:30-20:00-23:30
木曜日
乾期:1:00-4:30-8:00-11:30-15:00-18:30-22:00
雨期:2:00-5:30-9:00-12:30-16:00-19:30-23:00
夜間:3:00-6:30-10:00-13:30-17:00-20:30
雨期:2:00-5:30-9:00-12:30-16:00-19:30-23:00
夜間:3:00-6:30-10:00-13:30-17:00-20:30
金曜日
乾期:1:30-5:00-8:30-12:00-15:30-19:00-22:30
雨期:2:30-6:00-9:30-13:00-16:30-20:00-23:30
夜間:0:00-3:30-7:00-10:30-14:00-17:30-21:00
雨期:2:30-6:00-9:30-13:00-16:30-20:00-23:30
夜間:0:00-3:30-7:00-10:30-14:00-17:30-21:00
土曜日
乾期:2:00-5:30-9:00-12:30-16:00-19:30-23:00
雨期:3:00-6:30-10:00-13:30-17:00-20:30
夜間:0:30-4:00-7:30-11:00-14:30-18:00-21:30
雨期:3:00-6:30-10:00-13:30-17:00-20:30
夜間:0:30-4:00-7:30-11:00-14:30-18:00-21:30
日曜日
乾期:2:30-6:00-9:30-13:00-16:30-20:00-23:30
雨期:0:00-3:30-7:00-10:30-14:00-17:30-21:00
夜間:1:00-4:30-8:00-11:30-15:00-18:30-22:00
雨期:0:00-3:30-7:00-10:30-14:00-17:30-21:00
夜間:1:00-4:30-8:00-11:30-15:00-18:30-22:00
装備保険
出撃の際に武器やパーツに保険をかけることで、ベイルアウトや大破によって保険をかけたパーツを失った際に保険料が届く。
保険をかけたパーツをセーフポケットに入れて持ち帰った場合(失っていない場合)は保険料は手に入らない。
保険をかけたパーツをセーフポケットに入れて持ち帰った場合(失っていない場合)は保険料は手に入らない。
保険をかけるのに必要なお金は「現時点での装備の売却額×10%」で、保険適用時に受け取れるお金は「掛け金の10倍」になる。
通常の売却と同じく損耗に応じて掛け金が減少する(受け取れる金額も減少する)が、出撃中に損耗してから撃破されても受け取れる金額が減ったりはしない。
通常の売却と同じく損耗に応じて掛け金が減少する(受け取れる金額も減少する)が、出撃中に損耗してから撃破されても受け取れる金額が減ったりはしない。
最大100件まで貯めておける他、個別に受け取る保険を選択することも可能。3日程度で自動的に受取処理が発生するので忘れていても構わないが、受け取らずに貯金しておくといったことは不可能。
保険金は発生時すぐには受け取れず、一定時間経たないと振り込まれない。保険金受取機を改築でアップデートすることで、受け取りまでの時間を短縮できる。
| + | 2025/10/16までの仕様 |
