atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  • 掘削機・AO結晶

SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ

掘削機・AO結晶

最終更新:2025年07月24日 01:25

kassoro

- view
だれでも歓迎! 編集

掘削機

AO結晶を採掘するためのドリル。
掘削機のレアリティごとに掘ることが出来る結晶のレアリティが決められているため、備考欄を参照のこと。
このページでは掘っている最中に出るゲージの色で、白結晶、緑結晶、青結晶、紫結晶、金結晶と呼び分けている。
雨天時は結晶のレアリティが一段階上昇するが、掘れるかどうかの判定は晴天時と同じ判定。
(例えば、レアの採掘機でも雨が降って金結晶扱いになっている紫結晶を掘ることが可能)

天候特化型を連れている時にAOサーチすると、マップ上で『白色(白結晶)<薄い黄色(緑結晶)<濃い黄色(青結晶)<ピンク(紫結晶)<赤(金結晶)』という形で色分け・サイズの表示がされるので、レアな結晶を掘って回りたい時は天候特化型のメイガスを選ぶとよいだろう。

逆に高レアのドリルは重さも増すため、AO結晶を掘る用事がなければコモン・アンコモンのドリルを装備すると積載量の節約になる。
高レアのドリルをセーフポケットに隠して使うときだけ出すことでロストを回避する方法もあるが、高レアドリルはレア以上のボディでないとセーフポケットに入れられないため注意しよう。

【修正履歴】
  • 2025/05/23:レアの採掘機+2がショップで購入可能になった。レジェンダリーのAO結晶掘削機+4が追加された。ただしこの時点ではレジェンダリーの掘削機でないと掘れない結晶は存在しないため、エピックと比較して採掘速度上昇以外の恩恵は特に無い。

アイテム名 レア度 耐久値 重量 掘削力 販売額 売却額(耐久値最大時) 備考
AO結晶掘削機 コモン 100000 🎒 300 ⛏ 20 0m 0m 購入制限:1個まで、緑結晶まで掘れる
AO結晶掘削機+1 アンコモン 5000 🎒 300 ⛏ 30 3,000m 2,550m 青結晶まで掘れる
AO結晶掘削機+2 レア 5000 🎒 350 ⛏ 40 20,000m 17,000m 紫結晶まで掘れる
AO結晶掘削機+3 エピック 3000 🎒 400 ⛏ 50 - 106,250m 金結晶まで掘れる
AO結晶掘削機+4 レジェンダリー 2000 🎒 450 ⛏ 60 - 159,300m 金結晶まで掘れる(エピックと同じ)


AO結晶解説

名称 レア度 基礎売却額
[100]
重量 平均売却額[80]
低純度AO結晶 コモン 2,250 50 1,800
AO結晶 アンコモン 4,500 100 3,600
高純度AO結晶 レア 9,000 100 7,200
超高純度AO結晶 エピック 18,000 100 14,400
極純度AO結晶 レジェンダリー 72,000 100 57,600
超極純度AO結晶
※炎熱砂丘のみ出現
レジェンダリー 150,000 100 120,000

+ 2025/06/09以前の金額
名称 レア度 基礎売却額
[100]
重量 平均売却額[80]
低純度AO結晶 コモン 1800 50 1440
AO結晶 アンコモン 3500 100 2800
高純度AO結晶 レア 7200 100 5760
超高純度AO結晶 エピック 13500 100 10800
極純度AO結晶 レジェンダリー 60000 100 48000

+ 2025/04/29以前の金額
名称 レア度 基礎売却額
[100]
重量 平均売却額[80]
低純度AO結晶 コモン 1250 50 1000
AO結晶 アンコモン 2250 100 1800
高純度AO結晶 レア 4750 100 3800
超高純度AO結晶 エピック 9000 100 7200
極純度AO結晶 レジェンダリー 30000 100 24000

+ 2025/02/05以前の金額
名称 レア度 基礎売却額
[100]
重量 平均売却額[80]
低純度AO結晶 コモン 1000 50 800
AO結晶 アンコモン 1800 100 1440
高純度AO結晶 レア 3800 100 3040
超高純度AO結晶 エピック 7200 100 5760
極純度AO結晶 レジェンダリー 24000 100 19200

  • 実際の売却額は、売却基礎値 × 結晶の横にある[]内の数値[%] で計算される
    例)極純度AO結晶[92.15]の場合
    72000×0.9215=66350(1の位以下は切り上げて計算)
  • 結晶の品質[]内の数値は60~100の範囲と思われる、上の表では平均的な売却額の目安として[80]の売値も記載してある
  • AO結晶は採掘機の一つ上のランクまでしか採掘出来ない(弾かれた場合はドリルが弱い)
  • 雨天中に採掘するとランクが一つ上がる(採掘できるかどうかの判定は雨が降る前と変わらない)
  • 採掘ゲージ(採掘中に増える丸い部分)の色で掘った際に出る最高純度が分かる
    ※雨天ランク上昇中でも色は変わらない、あくまでその結晶の基本純度
  • 結晶は採掘後、周囲500m以内に5分以上プレイヤーが居なければ再生成される。高レアの結晶をたくさん入手して稼ぎたい場合は、一度高レア結晶を掘ったらしばらく時間と距離を開けて再度確認に行くのがよいだろう。
  • マップ上に生成されるAO結晶の純度はランダムだが、高純度結晶が生成されやすい場所はある程度決まっており、周囲に高ランクのエンダーズや盗賊団が徘徊している箇所は高純度結晶が出来やすい傾向がある。これとは逆に、周囲にエンダーズがいない・少ない場所は低純度結晶しか生成されないことが多い。結晶採掘目当てで各地を巡る際は留意しておこう。高純度結晶を採掘するためにはある程度の戦闘力も必要ということでもある。
  • 炎熱砂丘 では、金色の結晶から極純度結晶を越える超極純度結晶が出ることがある(確定ではない)。晴れていても出るが、雨が降っていると極純度以上が出やすくなるので可能なら狙っていきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「掘削機・AO結晶」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
記事メニュー

トップメニュー

  • トップページ
  • 初心者へのアドバイス (先輩ドリフターから初心者へ)
  • よくある質問
  • アップデート履歴

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 情報提供掲示板
  • 愚痴板
  • 読まれない御要望(a.k.a 鉱夫の夢の墓場)
  • Syn川柳

メイガス

  • メイガスのボディタイプ
  • メイガスタイプ
  • メイガスの衣装

クレイドルコフィン

  • シンフレーム
  • ジュリエッタフレーム
  • ボウイフレーム
  • その他のフレーム
  • パーツ比較表・ステータス詳細解説

武器

  • 実弾武器
  • エネルギー弾武器

アイテム

  • 弾薬
  • 掘削機・AO結晶
  • 消費アイテム・換金アイテム
  • 素材
  • クラフトアイテム
  • あの素材どこ?

マップ

  • PvPマップ
    • 北方地帯(アメイジア東地方)
    • 南方地帯(アメイジア東地方)
    • アメイジア東地方(中央地帯)
    • アメイジア東地方(雨期)
  • PvEマップ
    • 炎熱砂丘
    • 炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
  • 協力ミッションの解説

エネミー

  • 敵キャラクター

ガレージ(生活拠点)

  • ドリフターパス
    • アチーブメント/デイリー
    • アチーブメント/ウィークリー
  • 出撃
    • 出撃準備
    • アイテムショップ
    • 物資受け取り
    • ウィッシュリスト
  • 依頼
    • 協会員
    • 賞金首
    • ネストオーダー
    • アメイジア事故調査委員会(1人用)
    • 依頼詳細文アーカイブ
  • 改築
    • 模様替え
    • ガレージフォト
  • クラフト
    • クラフト可能アイテム一覧
    • 金策向きクラフト品
  • メイガス(ガレージメニュー解説)
  • コレクション(局地調査アイテム一覧)
  • 販売所(有料コンテンツ)

小ネタ・その他

  • 今までのイベント・シーズン一覧
  • 二つ名一覧
  • シリアルコード一覧
  • 小ネタ
  • ゲーム内の設定項目について
  • セーフポケット活用法
  • ドリフター ヒヤリハット集
  • チャレンジ依頼達成までの手引
  • バグアイテム情報保管所
  • 公式Discordラジオまとめ
  • 『SYNDUALITY Echo of Ada』の歴史

関連サイト

【SYNDUALITY Echo of Ada】
https://synduality-ada.bn-ent.net/
【X(旧Twitter)】
https://x.com/SYNDUALITY_GAME
【SYNDUALITY Noir (アニメ)】
https://synduality-noir.com/

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. あの素材どこ?
  2. 依頼/協会員
  3. マップ/炎熱砂丘
  4. 雑談・質問
  5. 炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
  6. コメント/愚痴板
  7. よくある質問
  8. 敵キャラクター
  9. 愚痴板
  10. 依頼/賞金首
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/雑談・質問
  • 7時間前

    コメント/愚痴板
  • 1日前

    炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
  • 2日前

    パーツ比較表・ステータス詳細解説
  • 3日前

    武器/エネルギー弾
  • 3日前

    二つ名一覧
  • 3日前

    メイガスの衣装
  • 3日前

    バグアイテム情報保管所
  • 3日前

    武器/実弾
  • 3日前

    消費アイテム・換金アイテム
もっと見る
人気タグ「マップ」関連ページ
  • マップ/南方地帯(アメイジア東地方)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あの素材どこ?
  2. 依頼/協会員
  3. マップ/炎熱砂丘
  4. 雑談・質問
  5. 炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
  6. コメント/愚痴板
  7. よくある質問
  8. 敵キャラクター
  9. 愚痴板
  10. 依頼/賞金首
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/雑談・質問
  • 7時間前

    コメント/愚痴板
  • 1日前

    炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
  • 2日前

    パーツ比較表・ステータス詳細解説
  • 3日前

    武器/エネルギー弾
  • 3日前

    二つ名一覧
  • 3日前

    メイガスの衣装
  • 3日前

    バグアイテム情報保管所
  • 3日前

    武器/実弾
  • 3日前

    消費アイテム・換金アイテム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.