atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  • パーツ比較表・ステータス詳細解説

SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ

パーツ比較表・ステータス詳細解説

最終更新:2025年10月20日 23:38

kassoro

- view
だれでも歓迎! 編集
ここは、各部パーツを性能比較できる一覧表と、各ステータスや追加効果に関する詳細解説のページです。
各クレイドルごとの詳細な解説は、メニューにあるフレーム別の解説ページからご確認ください。

ステータス・追加効果の詳細

全パーツ共通のステータス

  • 耐久値
いわゆるHP。エンダーズの攻撃や銃撃などを受けると減少し、耐久値が0になるとベイルアウトor大破する。
  • 耐候性
雨や溶岩など、環境から受けるダメージは、まず耐候性を減少させる。耐候性が0になると、環境からのダメージによって耐久値が減少するようになる。
  • 消耗耐性
重量の下に盾のマークと共に表示されており、ダメージを受けることで減少する。損耗耐性値が0になると、ボディなら被ダメージ上昇(30%程度)、アームとレッグなら駆動音の増加というデメリットが発生する。
アームとレッグのデメリットは、騒音が気にならなければそれ以外の不利益は発生しないので、炎熱砂丘など対人戦を気にしなくてよい場面では気にせず使い続ける選択肢もアリ。

ボディのステータス

+ 長いので折りたたみ
  • 活動時間
出撃してから帰還するまでの制限時間。0になるとその場で完全に停止し、ベイルアウトする必要がある。なお、エレベーター内部に入っていれば、活動時間が0になって機体が停止しても帰還できる。
  • 出力
アイテムや装備の積載可能量を決めるステータスで、出力という本来の名前よりも「積載が高い・低い」といった呼ばれ方をすることの方が多い。装備やアイテムの総重量で重量やブーストゲージの色が変化し、総重量が出力の67%以上になると黄色に、80%以上でオレンジに、100%になると赤に変化する。
ゲージの色が変化した状態になると、ダッシュやジャンプ・ステップのブーストゲージ消費量が増加して動きにくくなる(速度自体には変化なし)。濃い色ほど影響が大きく、特に赤になるとステップでほぼ移動できなくなるほど動きが劣悪になるので、その場合はなにか一つ捨てるか、弾を1発撃ってからリロードして重量を99%以下にしよう。
  • セーフポケット
セーフポケットに収納したアイテムや装備は、荷物をパージしたり撃破されても持ち帰ることが可能。
このセーフポケットに入る重量はボディのレアリティによって変化し、コモンは100、アンコモンは300、レアは400、エピックは500、レジェンダリーは600になる。
高レアリティなら武器を収納することも出来るほど重量に余裕があるので、高級な武器でエンダーズ狩りを快適に行いつつ、移動中は万一に備えてセーフポケットに入れておくといった運用も可能。
詳細な使い方はセーフポケット活用法を参照。

アームのステータス

+ 長いので折りたたみ
  • リロード速度
武器のマガジンをリロードする際の速度で、数字が大きいほどリロードが早く終わるようになる。ちなみにチャージプラズマガンなど、自動でマガジンが回復するタイプの武器はアームのリロード速度に関わらず一定の時間で回復していく。
具体的にはリロード速度100のトムガーディアンとリロード速度110のジュリエッタアンバーでロングショットアサルトライフルのリロード速度を比較した場合、トムガーディアンは約2.4秒、ジュリエッタアンバーは約2.2秒でリロードが完了する。
  • 武器切替速度
装備した2種類の武器を切り替える動作の速度を表す。数字が大きいほど早く武器の切替が完了して素早く攻撃に移ることができる。当然だが、1種類しか武器を持っていない場合は意味のないステータスになる。
具体的には武器切替速度100のトムガーディアンと武器切替速度110のジュリエッタアンバーでロングショットアサルトライフルへの切替速度を比較した場合、トムガーディアンは約1.1秒、ジュリエッタアンバーは約1秒で切り替えが完了する。
  • 格闘威力
ゲーム内では解説されないが、格闘攻撃で与えるダメージはアームのレアリティに応じて変化する。
格闘攻撃は地上では2回攻撃、空中では1回攻撃が可能で、コモン・アンコモンは1回目の攻撃が100ダメージで2回目の攻撃が200ダメージ、レアは1回目の攻撃が130ダメージで2回目の攻撃が260ダメージ、エピックは1回目の攻撃が170ダメージで2回目の攻撃が340ダメージ、レジェンダリーは1回目の攻撃が210ダメージで2回目の攻撃が420ダメージとなる。
コフィンに当てた際のダメージ倍率が他の攻撃と異なるようで、極端に高いダメージが発生することがある。このため、接近戦向きの武器がない場合は至近距離で格闘を振ることが有効とされている。

レッグのステータス

  • ブースト効率
ダッシュ・ジャンプ・ステップで消費するブーストゲージの消費量を表す値。この数字が大きいほど効率が良くなり、ブーストの消費量が減少して長くダッシュなどが出来るようになる。
具体的には、ダッシュを始めてからオーバーヒートするまでの時間を計測すると、重量ゲージの色が白の時にブースト効率0で約8.5秒、ブースト効率13で約10.5秒ダッシュ可能。オレンジの時にブースト効率0だと約5秒、ブースト効率13だと約6秒ダッシュ可能となる。

各種追加効果の解説

パーツには特殊な追加効果が付与されていることがある。具体的な上昇値はパーツごとに異なるため、各パーツの表を参考にしてほしい。

+ 長いので折りたたみ
  • 対◯◯コーティング
特定の相手や武器から受けるダメージを軽減できる。攻撃の種類(射撃や近接攻撃など)は問わない。
  • コフィン特効
クレイドルの「コフィン(メイガスが入っている背中周り)」へ与えるダメージが上がる。性質上、少しでも相手を先に倒すことが求められる対人戦で特に影響の大きい能力になっており、これを持つ機体は戦闘向きと称される。
  • コア特効
エンダーズの「コア(弱点)」へ与えるダメージが上がる。上昇幅が大きいので、エンダーズを多く倒す目的で出撃する場合は一考の余地あり。
  • エンダーズドロップ強化
エンダーズを撃破したとき、アイテムを落としやすくなる。厳密には「撃破した時、パーツごとに指定されたパーセンテージ分の確率でアイテムドロップの再抽選を行う」という挙動になっているらしく、通常のドロップ+追加効果のドロップで一度の撃破で二つのアイテムを落とすこともある。
エピック以上のアイテムはドロップ強化でドロップしない仕様だったが、2025/08/05アップデートでエピックも追加でドロップするようになった。
  • 武器消耗低減
使用する武器の消耗を抑える。エピック以上の武器は損耗の激しい武器が多いため、高レア武器を長く使いたいならオススメの追加効果だ。
  • 着地硬直軽減
着地時の硬直が抑えられる。この効果で軽減できるのはダメージを受けるほどの高所から着地した際の長い硬直時間のことで、普通にジャンプして着地した場合に少し硬直する現象を抑えることはできない。
  • 着地ダメージ低減
着地ダメージがカットされる。ミスして高所から落ちた際のダメージを減らせる他、高い軽減率のパーツなら高所から低所に飛び移るなど、ある程度無茶な移動ルートを許容できるようになる。
  • ロングステップ
ステップの速度が上昇し、距離が延びる。これの有無で瞬発力がかなり変わってくるため、特に対人戦では意識したい効果。パーツごとに速度上昇率が異なるため、新しく作ったパーツにロングステップが付いていたら、ステップの挙動を確認してみよう。
  • 逆境スキルチャージ
雨天や溶岩など、耐候性が減っているときにメイガススキルのゲージが早く溜まるようになる。
  • 逆境ダメージアップ
雨天や溶岩など、耐候性が減っているときに射撃の威力が上昇する。パーツに応じて上昇値は異なり、シリーズボーナス発動時も威力の割合は増加しない。誰が相手でも、どこにヒットしてもダメージが上昇する優秀なスキルだが、格闘や投擲物のダメージは向上しない点に注意。
  • 撃破耐候性チャージ
エンダーズを撃破すると、耐候性が一定量回復する。シーリングキットの必要量が大幅に減らせるので、探索で非常に有利なスキル。
  • 逆境ファストウォーク
雨天や溶岩など、耐候性が減っているときに歩行速度が上昇する(ダッシュやADS時の移動速度は変わらない)。初めて使ってみると大したことのない印象を受けるかもしれないが、使用後に別の機体に乗るとかなり遅く感じるようになるだろう。チャージ武器のチャージ中や腰だめ撃ち中も速く動けるようになるので、インキュベイターのホーミング弾を高速化した歩行で横に避けながら、こちらの腰だめ撃ち射撃を当て続けるといったことも可能になる。
  • オーバーブースト
耐候性を消費することで、オーバーヒートすることなくダッシュを続けることができる能力。ブーストゲージはオーバーヒート寸前で止まったままになるため、オーバーブースト中にジャンプやステップなどのダッシュ以外のブーストを消費する行動を行ってしまうとそのままオーバーヒートしてしまう。オーバーブースト中に段差などでジャンプが必要になった場合、ブーストを止めて少しゲージを回復させてからジャンプすることを心がけるようにしよう。
圧倒的に快適に探索できるようになるほか、敵から逃げるといった使い道でも高い効果を発揮する。対人戦では追う側もオーバーブーストで追いかけてくる可能性はあるが、逃げ回って他のプレイヤーと合流して一緒に戦うなり、押しつけて自分はそのまま逃げるなり、といった逃げ戦法の幅も広がるため、PVPが苦手な人は抑えておきたい効果である。
パーツによって消費する耐候性の数値が変化し、オーバーブーストが得意なハーネス・チリペッパー以外はかなり耐候性の減少速度が早い。目安として、ハーネス・チリペッパーは白積載の状態で1秒間オーバーブーストすると約60の耐候性を消費するが、それ以外の機体では1秒間に約600の耐候性を消費する。また、積載量が多いと耐候性の消費量が増加するため、荷物が多い状態でオーバーブーストを使いすぎるとすぐに耐候性がなくなってしまうことは頭に入れておこう。

パーツ比較表

※GT・SP・カスタム・ランキング上位特典パーツは、元のパーツと性能が変化しないため個別の記載を省略しています。
※名前順に並び変えた際に同じ種類でレア度違いのパーツが綺麗に並ぶよう、この比較表ではゲーム内で「デアボディ」などの別名がついているレジェンダリーのパーツ名を「アンバーボディ+3(デア)」といった書き方にしています。

ボディパーツ

+ 長いので折りたたみ
パーツ名 レアリティ 耐久値 耐候性 活動時間 出力 追加効果
ジャックボディ コモン 280 500 20:00 5250 -
バードウォッチャーボディ アンコモン 390 648 27:30 7250 -
スパイダーボディ アンコモン 430 540 23:45 6000 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを10%(セット時は12%)軽減する。
タワーボディ アンコモン 490 1290 20:00 7000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対実弾コーティング
・実弾によるダメージを4%(セット時は6%)軽減する。
オーガボディ アンコモン 400 648 27:30 7000 -
アンバーボディ アンコモン 470 432 20:00 5000 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを4%(セット時は6%)軽減する。
モホークボディ アンコモン 450 1296 17:00 5500 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
ラビットボディ アンコモン 430 540 27:30 7250 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを4%(セット時も4%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを4%(セット時も4%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを10%(セット時も10%)軽減する。
ハーネスボディ アンコモン 460 1720 23:45 6500 逆境スキルチャージ
・対候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを10%(セット時は15%)軽減する。
チリペッパーボディ アンコモン 470 1728 20:00 6250 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを4%(セット時は6%)軽減する。
ジャックボディ+1 アンコモン 450 620 23:00 6250 -
ガーディアンボディ アンコモン 445 500 22:00 5500 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを2%(セット時は4%)軽減する。
バードウォッチャーボディ+1 レア 510 778 32:00 7750 -
スパイダーボディ+1 レア 560 648 27:30 6500 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時は18%)軽減する。
タワーボディ+1 レア 650 1680 23:45 7500 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対実弾コーティング
・実弾によるダメージを6%(セット時は8%)軽減する。
オーガボディ+1 レア 520 778 32:00 7500 -
アンバーボディ+1 レア 610 518 23:00 5500 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット効果で8%)軽減する
モホークボディ+1 レア 590 1554 22:00 7000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
ラビットボディ+1 レア 560 648 32:00 7750 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを6%(セット時も6%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット時も6%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時も15%)軽減する。
デイジーオーガボディ レア 560 648 32:00 7750 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを6%(セット時も6%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット時も6%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時も15%)軽減する。
ハーネスボディ+1 レア 580 2240 27:30 7000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時は20%)軽減する。
チリペッパーボディ+1 レア 610 2072 23:00 6750 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット時は8%)軽減する。
ガーディアンボディ+1 レア 575 620 26:00 6000 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを4%(セット時は6%)軽減する。
バードウォッチャーボディ+2 エピック 700 5950 36:30 9500 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを10%(セット時は15%)軽減する。
スパイダーボディ+2 エピック 750 5500 31:15 7500 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時は24%)軽減する。
タワーボディ+2 エピック 820 7002 27:30 8000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対実弾コーティング
・実弾によるダメージを8%(セット時は10%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時も15%)軽減する。
オーガボディ+2 エピック 710 5800 36:30 9000 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを3%(セット時も3%)軽減する。
アンバーボディ+2 エピック 790 4500 26:00 6750 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを10%(セット効果で12%)軽減する
モホークボディ+2 エピック 790 6000 25:00 8000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを10%(セット時も10%)軽減する。
ラビットボディ+2 エピック 750 6800 36:30 8750 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを8%(セット時も8%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを8%(セット時も8%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時も20%)軽減する。
デイジーオーガボディ+1 エピック 840 8200 36:30 8750 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを12%(セット時も12%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを10%(セット時も10%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時も20%)軽減する。
ジョンガスメーカーボディ エピック 786 7464 33:30 8000 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを6%(セット時も6%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時も15%)軽減する。
撃破耐候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を4%回復する。
ハーネスボディ+2 エピック 780 9336 31:15 8000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時は25%)軽減する。
チリペッパーボディ+2 エピック 800 7464 26:00 8000 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを8%(セット時は10%)軽減する。
ガーディアンボディ+2 エピック 780 5520 30:00 6500 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを6%(セット時は8%)軽減する。
逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
バードウォッチャーボディ+3(ウィール) レジェンダリー 880 10000 44:00 11000 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時は20%)軽減する。
スパイダーボディ+3(カーディナル) レジェンダリー 960 9250 38:00 8500 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを35%(セット時も35%)軽減する。
タワーボディ+3(スニッチャー) レジェンダリー 1030 11000 38:00 9500 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対実弾コーティング
・実弾によるダメージを10%(セット時は12%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時も20%)軽減する。
オーガボディ+3(ブーケ) レジェンダリー 945 9800 41:00 10500 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット時も6%)軽減する。
アンバーボディ+3(デア) レジェンダリー 950 8250 32:00 7750 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを13%(セット効果で15%)軽減する
モホークボディ+3(アコナイト) レジェンダリー 960 9800 36:00 8750 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時も20%)軽減する。
ラビットボディ+3(ジェスター) レジェンダリー 990 11000 41:00 9800 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを10%(セット時も10%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを10%(セット時も10%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを30%(セット時も30%)軽減する。
ハーネスボディ+3(トマホーク) レジェンダリー 1000 12500 35:00 8750 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを30%(セット時は35%)軽減する。
チリペッパーボディ+3(ウォウラス) レジェンダリー 1030 11000 32:00 8750 逆境スキルチャージ
・耐候性がダメージを受け続けている間、メイガススキルゲージが溜まる。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを10%(セット時は12%)軽減する。
ジャックボディ+4(ボルト) レジェンダリー 1010 9500 40:00 9000 対実弾コーティング
・実弾によるダメージを4%(セット時は12%)軽減する。
対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを8%(セット時は12%)軽減する。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを15%(セット時も15%)軽減する。
アネモネボディ レジェンダリー 900 10000 37:15 12000 積載ペナルティ無効
・過積載による機動力低下ペナルティを受けなくなる。
ベイルアウト禁止
・ベイルアウトができなくなる。また、バッテリーが切れるとその場で大破となる。
対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを20%(セット時は25%)軽減する。
バードウォッチャーボディ+3(ウィール)
APK-1
レジェンダリー
(APK)
880 8500 44:00 15400 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを5%(セット時は?%)軽減する。
対インキュベイターコーティング
・インキュベイター種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
バードウォッチャーボディ+3(ウィール)
APK-2
レジェンダリー
(APK)
850 9500 28:00 8250 対エンダーズコーティング
・エンダーズから受けるダメージを8%(セット時は?%)軽減する。
対マークスマンライフルコーティング
・マークスマンライフルによるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
バードウォッチャーボディ+3(ウィール)
APK-3
レジェンダリー
(APK)
1012 10000 44:00 8800 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を30%(セット効果で33%)抑える。
対ショットガンコーティング
・ショットガンによるダメージを10%(セット時は11%)軽減する。
オーガボディ+3(ブーケ)
APK-1
レジェンダリー
(APK)
945 9800 25:00 17640 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット時は?%)軽減する。
対チェイサーコーティング
・チェイサー種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
オーガボディ+3(ブーケ)
APK-2
レジェンダリー
(APK)
910 9500 28:00 9250 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを6%(セット時は?%)軽減する。
対サブマシンガンコーティング
・サブマシンガンによるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
オーガボディ+3(ブーケ)
APK-3
レジェンダリー
(APK)
1080 11760 38:00 8400 対エネルギー弾コーティング
・エネルギー弾によるダメージを18%(セット時は?%)軽減する。
対ゲイザーコーティング
・ゲイザー種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。

アームパーツ

+ 長いので折りたたみ
パーツ名 レアリティ 耐久値 耐候性 リロード速度 武器切替速度 追加効果
ジャックアーム コモン 135 250 90 90
バードウォッチャーアーム アンコモン 200 324 90 95 武器消耗低減
・使用する武器の消耗を40%(セット効果で44%)抑える
スパイダーアーム アンコモン 210 270 115 110 コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが20%(セット時も25%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、10%(セット時も10%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
タワーアーム アンコモン 250 810 95 95 撃破耐候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を3%(セット時も3%)回復する。
オーガアーム アンコモン 205 324 95 90 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を40%(セット時は44%)抑える。
アンバーアーム アンコモン 230 216 110 110 コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが4%(セット時は6%)上がる。
モホークアーム アンコモン 220 648 110 105 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが15%(セット時も15%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、10%(セット時も10%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ラビットアーム アンコモン 210 270 110 110 武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を40%(セット時は44%)軽減する。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが20%(セット時も20%)上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが4%(セット時も4%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、10%(セット時も10%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ハーネスアーム アンコモン 220 1080 120 110 撃破対候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、対候性を4%(セット時も4%)回復する。
武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を40%(セット時は45%)軽減する。
チリペッパーアーム アンコモン 230 864 110 115 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる(計測値で約4%の上昇)。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが2%(セット時も2%)上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが10%(セット時も10%)上がる。
ジャックアーム+1 アンコモン 220 310 90 90
ガーディアンアーム アンコモン 215 240 100 100 コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが1%(セット時は2%)上がる。
バードウォッチャーアーム+1 レア 250 389 90 95 武器消耗低減
・使用する武器の消耗を45%(セット効果で50%)抑える
スパイダーアーム+1 レア 280 324 115 110 コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが25%(セット時も25%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、15%(セット時も15%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
タワーアーム+1 レア 320 972 95 95 撃破耐候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を4%(セット時も4%)回復する。
オーガアーム+1 レア 260 389 95 90 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を45%(セットには50%)抑える。
アンバーアーム+1 レア 300 259 110 110 コフィン特攻
・クレイドルの「コフィン」部分に与えるダメージが6%(セット効果で8%)上がる
モホークアーム+1 レア 280 777 115 105 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが30%(セット時も30%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、15%(セット時も15%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ラビットアーム+1 レア 280 324 110 110 武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を45%(セット時は50%)軽減する。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが25%(セット時も25%)上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが6%(セット時も6%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、15%(セット時も15%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
デイジーオーガアーム レア 280 324 110 110 武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を45%(セット時は50%)軽減する。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが25%(セット時も25%)上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが6%(セット時も6%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、15%(セット時も15%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ハーネスアーム+1 レア 290 1296 120 110 撃破耐候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を6%(セット時も6%)回復する。
武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を45%(セット時は50%)軽減する。
チリペッパーアーム+1 レア 300 1036 110 115 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる(計測値で約6%の上昇)。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが4%(セット時も4%)上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが10%(セット時も10%)上がる。
ガーディアンアーム+1 レア 290 280 100 100 コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが2%(セット時は3%)上がる。
バードウォッチャーアーム+2 エピック 350 3400 95 100 武器消耗低減
・使用する武器の消耗を50%(セット効果で55%)抑える
スパイダーアーム+2 エピック 384 3200 120 110 コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが30%(セット時も30%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、20%(セット時も20%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
タワーアーム+2 エピック 420 3600 95 95 撃破耐候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を5%(セット時も5%)回復する。
オーガアーム+2 エピック 370 3300 100 95 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を50%(セット時は55%)抑える。
アンバーアーム+2 エピック 400 2400 110 115 コフィン特攻
・クレイドルの「コフィン」部分に与えるダメージが10%(セット効果で12%)上がる
モホークアーム+2 エピック 390 3500 115 110 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが35%(セット時も35%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、25%(セット時も25%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ラビットアーム+2 エピック 390 3450 110 110 武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を50%(セット時は55%)軽減する。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが30%(セット時も30%)上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが8%(セット時も8%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、20%(セット時も20%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
デイジーオーガアーム+1 エピック 450 4050 120 120 武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を50%(セット時は55%)軽減する。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが25%(セット時も25%)上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが6%(セット時は12%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、20%(セット時も20%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ジョンガスメーカーアーム エピック 396 3732 115 110 コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが10%(セット時は12%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、15%(セット時も15%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが25%(セット時も25%)上がる。
逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる(計測値で約4%の上昇)。
ハーネスアーム+2 エピック 390 4668 120 110 撃破対候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を5%(セット時も5%)回復する。
武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を50%(セット時は55%)軽減する。
チリペッパーアーム+2 エピック 404 3732 110 115 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる(計測値で約8%の上昇)。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが6%(セット時も6%)上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが10%(セット時も10%)上がる。
ガーディアンアーム+2 エピック 385 2850 100 100 コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが3%(セット時は4%)上がる。
バードウォッチャーアーム+3(ウィール) レジェンダリー 450 5000 100 110 武器消耗低減
・使用する武器の消耗を60%(セット効果で66%)抑える
スパイダーアーム+3(カーディナル) レジェンダリー 470 5000 125 110 コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが40%(セット時も40%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、30%(セット時も30%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
タワーアーム+3(スニッチャー) レジェンダリー 518 6000 95 95 撃破耐候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を6%(セット時も6%)回復する。
オーガアーム+3(ブーケ) レジェンダリー 464 4500 110 100 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を55%(セット時は60%)抑える。
アンバーアーム+3(デア) レジェンダリー 470 4400 110 120 コフィン特攻
・クレイドルの「コフィン」部分に与えるダメージが13%(セット効果で15%)上がる
モホークアーム+3(アコナイト) レジェンダリー 490 5750 120 115 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが35%(セット時も35%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、35%(セット時も35%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ラビットアーム+3(ジェスター) レジェンダリー 498 5750 120 120 武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を55%(セット時は61%)軽減する。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが35%(セット時も35%)上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが12%(セット時も12%)上がる。
エンダーズドロップ強化
・エンダーズを撃破したとき、25%(セット時も25%)の確率でアイテムを落としやすくなる。
ハーネスアーム+3(トマホーク) レジェンダリー 500 7000 120 110 撃破対候性チャージ
・エンダーズを撃破したとき、耐候性を6%(セット時も6%)回復する。
武器損耗軽減
・使用する武器の損耗を55%(セット時は60%)軽減する。
チリペッパーアーム+3(ウォウラス) レジェンダリー 510 6250 115 115 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる(計測値で約8%の上昇)。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが8%(セット時も8%)上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが10%(セット時も10%)上がる。
ジャックアーム+4(ボルト) レジェンダリー 490 4500 100 100 逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
コフィン特効
・クレイドルの「コフィン」部分へ与えるダメージが4%(セット時は11%)上がる。
コア特効
・エンダーズの「コア」部分へ与えるダメージが15%(セット時で30%)上がる。
アネモネアーム レジェンダリー 420 4500 110 110 ブーストシューター
・ブースト移動時にも射撃ができるようになる。
ただし、射撃を行うと使用した武器に応じてブーストゲージが消費される。
ベイルアウト禁止
・ベイルアウトができなくなる。また、バッテリーが切れるとその場で大破となる。
逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
バードウォッチャーアーム+3(ウィール)
APK-1
レジェンダリー
(APK)
450 4000 80 130 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を60%(セット効果で?%)抑える。
対インキュベイターコーティング
・インキュベイター種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
バードウォッチャーアーム+3(ウィール)
APK-2
レジェンダリー
(APK)
425 4500 130 80 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を60%(セット効果で?%)抑える。
逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
対マークスマンライフルコーティング
・マークスマンライフルによるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
バードウォッチャーアーム+3(ウィール)
APK-3
レジェンダリー
(APK)
518 5000 110 120 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を30%(セット効果で33%)抑える。
対ショットガンコーティング
・ショットガンによるダメージを10%(セット時は11%)軽減する。
オーガアーム+3(ブーケ)
APK-1
レジェンダリー
(APK)
464 4500 80 130 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を60%(セット時は?%)抑える。
対チェイサーコーティング
・チェイサー種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
オーガアーム+3(ブーケ)
APK-2
レジェンダリー
(APK)
450 4250 120 90 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を60%(セット時は?%)抑える。
逆境ダメージアップ
・耐候性がダメージを受け続けている間、射撃の威力が上がる。
対サブマシンガンコーティング
・サブマシンガンによるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
オーガアーム+3(ブーケ)
APK-3
レジェンダリー
(APK)
560 5400 90 90 武器消耗軽減
・使用する武器の消耗を30%(セット時は?%)抑える。
対ゲイザーコーティング
・ゲイザー種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。

レッグパーツ

+ 長いので折りたたみ
パーツ名 レアリティ 耐久値 耐候性 ブースト効率 追加効果
ジャックレッグ コモン 135 250 0
バードウォッチャーレッグ アンコモン 200 324 13 着地硬直低減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが50%(セット効果で55%)カットされる
スパイダーレッグ アンコモン 210 270 11 ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時は54%)上昇し、距離が延びる。
タワーレッグ アンコモン 250 810 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが20%(セット時も20%)カットされる
オーガレッグ アンコモン 205 324 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直を軽減する。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが50%(セット時は55%)カットされる
アンバーレッグ アンコモン 230 216 11 ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時は54%)上昇し、距離が延びる。
モホークレッグ アンコモン 220 648 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時も40%)上昇し、距離が延びる。
ラビットレッグ アンコモン 210 270 12 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが50%(セット時は55%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時も40%)上昇し、距離が延びる。
ハーネスレッグ アンコモン 220 1080 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、対候性を消費してブースト移動ができる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが80%(セット時は82%)カットされる。着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
チリペッパーレッグ アンコモン 230 864 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時は45%)上昇し、距離が延びる。
ジャックレッグ+1 アンコモン 220 310 0
ガーディアンレッグ アンコモン 215 240 12 ロングステップ
・ステップの速度が20%(セット時も20%)上昇し、距離が延びる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが30%(セット時は33%)カットされる。
バードウォッチャーレッグ+1 レア 250 389 13 着地硬直低減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが60%(セット効果で64%)カットされる
スパイダーレッグ+1 レア 280 324 11 ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット時は65%)上昇し、距離が延びる。
タワーレッグ+1 レア 320 972 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが30%(セット時も30%)カットされる
オーガレッグ+1 レア 260 389 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが60%(セット効果で64%)カットされる。
アンバーレッグ+1 レア 300 259 11 ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット効果で65%)上昇し、距離が延びる
モホークレッグ+1 レア 280 777 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット時も50%)上昇し、距離が延びる。
ラビットレッグ+1 レア 280 324 12 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが60%(セット時は64%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット時も50%)上昇し、距離が延びる。
デイジーオーガレッグ レア 280 324 12 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが60%(セット時は64%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット時も50%)上昇し、距離が延びる。
ハーネスレッグ+1 レア 290 1296 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが80%(セット時は82%)カットされる。着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
チリペッパーレッグ+1 レア 300 1036 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット時は55%)上昇し、距離が延びる。
ガーディアンレッグ+1 レア 290 280 12 ロングステップ
・ステップの速度が25%(セット時も25%)上昇し、距離が延びる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが30%(セット時は33%)カットされる。
バードウォッチャーレッグ+2 エピック 350 3400 13 着地硬直低減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが70%(セット効果で73%)カットされる
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
スパイダーレッグ+2 エピック 384 3200 13 ロングステップ
・ステップの速度が60%(セット時は76%)上昇し、距離が延びる。
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
タワーレッグ+2 エピック 420 3600 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが40%(セット時も40%)カットされる
オーガレッグ+2 エピック 370 3300 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが70%(セット効果で73%)カットされる。
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
アンバーレッグ+2 エピック 400 2400 11 ロングステップ
・ステップの速度が60%(セット効果で65%)上昇し、距離が延びる
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
モホークレッグ+2 エピック 390 3500 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
ロングステップ
・ステップの速度が60%(セット時も60%)上昇し、距離が延びる。
ラビットレッグ+2 エピック 390 3450 12 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが70%(セット時は73%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が60%(セット時も60%)上昇し、距離が延びる。
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
デイジーオーガレッグ+1 エピック 450 4050 14 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが70%(セット時は73%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が70%(セット時も70%)上昇し、距離が延びる。
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
ジョンガスメーカーレッグ エピック 396 3732 12 ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時は54%)上昇し、距離が延びる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが60%(セット時は62%)カットされる。
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
ハーネスレッグ+2 エピック 390 4668 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが80%(セット時は82%)カットされる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
チリペッパーレッグ+2 エピック 404 3732 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
ロングステップ
・ステップの速度が60%(セット時は66%)上昇し、距離が延びる。
ガーディアンレッグ+2 エピック 385 2850 12 ロングステップ
・ステップの速度が30%(セット時も30%)上昇し、距離が延びる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが30%(セット時は33%)カットされる。
バードウォッチャーレッグ+3(ウィール) レジェンダリー 450 5000 13 着地硬直低減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット効果で90%)カットされる
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
スパイダーレッグ+3(カーディナル) レジェンダリー 470 5000 13 ロングステップ
・ステップの速度が70%(セット時は87%)上昇し、距離が延びる。
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
タワーレッグ+3(スニッチャー) レジェンダリー 518 6000 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが50%(セット時も50%)カットされる。
オーガレッグ+3(ブーケ) レジェンダリー 464 4500 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが80%(セット効果で90%)カットされる。
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
アンバーレッグ+3(デア) レジェンダリー 470 4400 11 ロングステップ
・ステップの速度が70%(セット効果で87%)上昇し、距離が延びる
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
モホークレッグ+3(アコナイト) レジェンダリー 490 5750 13 逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
ロングステップ
・ステップの速度が80%(セット時も80%)上昇し、距離が延びる。
ラビットレッグ+3(ジェスター) レジェンダリー 498 5750 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが80%(セット時は82%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が70%(セット時も70%)上昇し、距離が延びる。
逆境ファストウォーク
・耐候性がダメージを受け続けている間、歩行速度が上がる。
ハーネスレッグ+3(トマホーク) レジェンダリー 500 7000 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地ダメージ低減
・着地ダメージが80%(セット時は82%)カットされる。着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
チリペッパーレッグ+3(ウォウラス) レジェンダリー 510 6250 13 オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
ロングステップ
・ステップの速度が60%(セット時は66%)上昇し、距離が延びる。
ジャックレッグ+4(ボルト) レジェンダリー 490 4500 0 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが70%(セット時で77%)カットされる。
ロングステップ
・ステップの速度が40%(セット時で80%)上昇し、距離が延びる。
アネモネレッグ レジェンダリー 420 4500 18 加速リミット解除
・ブースト移動を一定時間持続すると速度が上がり「加速状態」になる。
「加速状態」はブースト移動を中断するまで続き、その間はジャンプとステップができなくなる。
ベイルアウト禁止
・ベイルアウトができなくなる。また、バッテリーが切れるとその場で大破となる。
着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
バードウォッチャーレッグ+3(ウィール)
APK-1
レジェンダリー
(APK)
450 4000 19 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット効果で?%)カットされる
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
対インキュベイターコーティング
・インキュベイター種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
バードウォッチャーレッグ+3(ウィール)
APK-2
レジェンダリー
(APK)
425 4500 15 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット効果で?%)カットされる
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
対マークスマンライフルコーティング
・マークスマンライフルによるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
バードウォッチャーレッグ+3(ウィール)
APK-3
レジェンダリー
(APK)
518 5000 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット効果で90%)カットされる
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
ロングステップ
・ステップの速度が50%(セット時も50%)上昇し、距離が延びる。
対ショットガンコーティング
・ショットガンによるダメージを10%(セット時は11%)軽減する。
オーガレッグ+3(ブーケ)
APK-1
レジェンダリー
(APK)
464 4500 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット時は?%)カットされる。
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
対チェイサーコーティング
・チェイサー種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
オーガレッグ+3(ブーケ)
APK-2
レジェンダリー
(APK)
450 4250 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット効果で90%)カットされる。
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
対サブマシンガンコーティング
・サブマシンガンによるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。
オーガレッグ+3(ブーケ)
APK-3
レジェンダリー
(APK)
560 5400 13 着地硬直軽減
・着地時の硬直が抑えられる。
着地ダメージ軽減
・着地ダメージが80%(セット時は?%)カットされる。
オーバーブースト
・ブーストゲージを使い切っても、耐候性を消費してブースト移動ができる。
対ゲイザーコーティング
・ゲイザー種によるダメージを10%(セット時は?%)軽減する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「パーツ比較表・ステータス詳細解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
記事メニュー

トップメニュー

  • トップページ
  • 初心者へのアドバイス
    (先輩ドリフターから初心者へ)
  • よくある質問
  • アップデート履歴

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 情報提供掲示板
  • 愚痴板
  • 読まれない御要望(a.k.a 鉱夫の夢の墓場)
  • Syn川柳

メイガス

  • メイガスのボディタイプ
  • メイガスタイプ
  • メイガスの衣装

クレイドルコフィン

  • シンフレーム
  • ジュリエッタフレーム
  • ボウイフレーム
  • その他のフレーム
  • パーツ比較表・ステータス詳細解説

武器

  • 実弾武器
  • エネルギー弾武器

アイテム

  • 弾薬
  • 掘削機・AO結晶
  • 消費アイテム・換金アイテム
  • 素材
  • クラフトアイテム
  • あの素材どこ?

マップ

  • PvPvEマップ
    • 北方地帯
    • 南方地帯
    • アメイジア東地方(中央地帯)
    • アメイジア東地方【雨期】
    • アメイジア東地方【夜】(新乾期・新雨期)
  • PvEマップ
    • 炎熱砂丘
    • 炎熱砂丘【死灰エリア】※レイド戦
  • 協力ミッション解説

エネミー

  • 敵キャラクター

ガレージ(生活拠点)

  • ドリフターパス
    • アチーブメント/デイリー
    • アチーブメント/ウィークリー
  • 出撃
    • 出撃準備(マップ解放時間一覧)
    • アイテムショップ
    • 物資受け取り
    • ウィッシュリスト
  • 依頼
    • 協会員
    • 賞金首
    • ネストオーダー
    • アメイジア事故調査委員会(1人用)
    • 依頼詳細文アーカイブ
  • 改築
    • 模様替え
    • ガレージフォト
  • クラフト(修理・APK解説)
    • クラフト可能アイテム一覧
    • 金策向きクラフト品
  • メイガス(ガレージメニュー解説)
  • コレクション(局地調査アイテム一覧)
  • 販売所(有料コンテンツ)

小ネタ・その他

  • 小ネタ
  • セーフポケット活用法
  • ドリフター ヒヤリハット集
  • 今までのイベント・シーズン一覧
  • 二つ名一覧
  • バグアイテム情報保管所
  • 公式Discordラジオまとめ
  • 『SYNDUALITY Echo of Ada』の歴史
  • シリアルコード一覧
  • ゲーム内の設定項目について
  • (旧記事)S1チャレンジ依頼達成までの手引

関連サイト

【SYNDUALITY Echo of Ada】
https://synduality-ada.bn-ent.net/
【X(旧Twitter)】
https://x.com/SYNDUALITY_GAME
【SYNDUALITY Noir (アニメ)】
https://synduality-noir.com/

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. あの素材どこ?
  2. コメント/愚痴板
  3. 依頼/協会員
  4. 愚痴板
  5. コメント/雑談・質問
  6. マップ/炎熱砂丘
  7. 雑談・質問
  8. アメイジア東地方(夜)
  9. 敵キャラクター
  10. 炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    コメント/雑談・質問
  • 5時間前

    コメント/愚痴板
  • 9時間前

    敵キャラクター
  • 1日前

    素材
  • 1日前

    クレイドルコフィン>その他
  • 1日前

    クレイドルコフィン/ジュリエッタフレーム
  • 1日前

    クレイドルコフィン/シンフレーム
  • 2日前

    二つ名一覧
  • 2日前

    現在のパターン
  • 2日前

    その他/先輩ドリフターから初心者へ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あの素材どこ?
  2. コメント/愚痴板
  3. 依頼/協会員
  4. 愚痴板
  5. コメント/雑談・質問
  6. マップ/炎熱砂丘
  7. 雑談・質問
  8. アメイジア東地方(夜)
  9. 敵キャラクター
  10. 炎熱砂丘(死灰エリア)※レイド戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    コメント/雑談・質問
  • 5時間前

    コメント/愚痴板
  • 9時間前

    敵キャラクター
  • 1日前

    素材
  • 1日前

    クレイドルコフィン>その他
  • 1日前

    クレイドルコフィン/ジュリエッタフレーム
  • 1日前

    クレイドルコフィン/シンフレーム
  • 2日前

    二つ名一覧
  • 2日前

    現在のパターン
  • 2日前

    その他/先輩ドリフターから初心者へ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  7. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.