atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • 最強メガニウム

テラレイド 攻略@ ウィキ

最強メガニウム

最終更新:2025年04月01日 20:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

出現

☆7 ☆6 ☆5 ☆4 ☆3 ☆2 ☆1
○            
星7固定(2024/4月現在)

開催期間

回数 開催期間
1回目 2024/4/5 9:00 〜 2024/4/8 8:59
2024/4/12 9:00 〜 2024/4/15 8:59

行動

通常行動

行動選択時にHPが50%を下回っていた場合、確率でランダムに通常行動を追加で行う。
これにより終盤の攻撃はさらに苛烈になるため注意。
技名 種別タイプ威力 備考
タネばくだん 物理くさ80 一致技のため威力×1.5
しねんのずつき 物理エスパー80 一致技のため威力×1.5 命中90 20%で相手を怯ませる
ボディプレス 物理かくとう80 防御の数値と能力ランクでダメージ計算する
のろい 変化 自身の攻撃と防御を1段階ずつ上昇させ、素早さを1段階低下させる

全体行動

発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間99% リフレクター 変化 5ターンの物理技の被ダメージを2/3にする
時間98% ひかりのかべ 変化 5ターンの特殊技の被ダメージを2/3にする
時間79% 強化解除
体力70% 弱体解除
体力40% 弱体解除
体力30% じならし 物理じめん60 全体攻撃(与ダメ0.75倍) 相手の素早さを100%で1段階低下
グラスフィールド下では与ダメ0.5倍

シールド

シールド耐久 発動条件
35% 発動時間 残り80%
発動体力 残り85%
※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有

ステータス

実数値

※性格はわんぱく(防御↑ 特攻↓)固定。
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
10535 200 259 181 236 196


特性

特性 分類 備考
リーフガード 隠れ特性 天候が晴れの間状態異常にならない

テラスタル

タイプ 備考
エスパー 第1回開催時

解説

22種類目の☆7レイド。

耐久寄りの種族値であり、それを補う積み技「のろい」と、それを活かす開幕の両壁&35倍のHP補正が厄介。
素の火力は低く技範囲も狭めだが、のろいによる能力ランク上昇が嵩むと等倍では受けるのが困難な火力となる。
加えてボディプレスも持つため、攻撃ランクを下げるだけでは完全な対策にならない点も対策ポケモンが限られる要員となる。

のろいや性格補正の関係で物理耐久が極めて高いため、極一部の例外を除き特殊で攻めることを推奨。
のろいの対策としては、てんねん等による能力ランクの無視が最もシンプル。
他には、攻撃か防御の内片方が6段階上昇しているときには、通常行動でのろいが選択されないこと(*1)を活かし、攻撃を下げつつボディプレスはタイプで対策するなども可能。

耐久の高さから時間的余裕が少なくなりがちであるため注意。
PPもしっかり増やしたい。

対策ポケモン・戦術

ソロ

ラウドボーン

性格:ひかえめ
努力値:H252 C252 D4(汎用)
   :H4 B252 C252(対物理)
特性:てんねん
テラスタイプ:ほのお or ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:フレアソング、シャドーボールorにほんばれ、なまける、まもる
なまけるとかいがらのすずによる回復でHP管理をしつつ、晴れ下のフレアソングで殴るorフレアソングで特攻を上げた後シャドーボールで殴る。
相手の能力ランク次第だが、強化解除直後はまもるが安定

特性てんねんによって安定してメガニウムの攻撃を受けられるため、ほぼ確実に勝てる。
汎用の炎テラス個体の場合は、テラス不一致技であるシャドーボールのシールドへの火力が低いため注意。
シャドーボールは非シールド時に使うか、ゴーストテラスで運用するか、シャドーボールではなくにほんばれを採用しフレアソングの火力を上げることを推奨。

マルチ

カラマネロ

性格:のんき以外のB↑性格
努力値:H196 B252 S60
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:不問
持ち物:回復系やひかりのこな
確定技:スキルスワップ
選択:トリックルーム てだすけ リフレクター

あまのじゃくを渡して積めなくする。
味方のデバフ技がバフになる難点があるが、ラウドボーンと組めばバフ解除時の事故もほとんど起こらなくなり安定感が増す。
連携できれば物理アタッカーも使えるようになる。

マグカルゴ

性格:のんき以外のB↑性格
努力値:H252 B240 S12
    H252 B112 S140
特性:ほのおのからだ
テラスタイプ:基本不問
持ち物:回復系、ひかりのねんど
確定技:リフレクター クリアスモッグ じこさいせい
選択:てっぺき、ふんえん、しっとのほのお

ほのおのからだで何度もやけどを狙える。
基本的にはリフレクターを維持しつつクリアスモッグで能力変化をリセット、HPが減ったらじこさいせい。
隙があれば選択技や各種応援でサポートしよう。

【参考:S調整について】
  • のろい1抜き…S140(実数値131)
  • のろい2抜き…S12(実数値99)
※最速で実数値174。のろい無しでは上を取れないため、素早さ↑の性格にする意味はほぼない。

+ 選択技解説
  • てっぺき
    • 直接味方のサポートにはならないが、自身の耐久アップは他の選択技に比べて腐ることが少ない
    • 強化解除前に使う意味はほぼない
  • しっとのほのお
    • 通常技にのろいがある関係上、序盤はやけどにできる可能性が高い
    • 素早さが逆転した場合、追加効果が発動しなくなる
  • ふんえん
    • 状況に左右されずにやけどが狙える
    • 確率が3割と低めで、無駄行動になるリスクが高い
  • その他
    • おにび…シールド時無効
    • どろかけ…クリアスモッグやあまのじゃくとの噛み合わせが悪い

+ テラス考察
前提として誘発技がボディプレスであるのが望ましい。
  • しねんのずつき…怯みがある、演出が煩わしい
  • タネばくだん…非接触
タイプ じならし 通常技無効・等倍
あく 等倍 しねんのずつき
はがね 弱点 タネばくだん しねんのずつき
ノーマル 等倍
こおり 等倍

高速周回固定パーティ


ウーラオス(いちげきのかた)

性格:いじっぱりorやんちゃ
努力値:A232 B252 H24
特性:ふかしのこぶし
テラスタイプ:不問
持ち物:タイプ強化系、たつじんのおび、いのちのたま推奨
確定技:あんこくきょうだ ちょうはつ つるぎのまい
選択:ドレインパンチ、ビルドアップ


役割 ポケモン 特性 持ち物 育成配分
アタッカー ウーラオス ふかしのこぶし タイプ強化系 A232 H24 B252
サポーター アーマーガア 不問 回復系など H148 B252 S108
サポーター マホイップ 不問 おんみつマント H252 B252
サポーター マホイップ 不問 おんみつマント H252 B252
ウーラオスがちょうはつしのろいを封じつつアーマーガアはいやなおとを、マホイップはデコレーションをウーラオスに使用。
2ターン目にウーラオスは剣舞を積み、アーマーガアは再度いやなおとを使用。マホイップはいけいけドンドンを使用
最後にてだすけをウーラオスに使用しあんこくきょうだでワンパン。

また2人だけでもワンパン構築は組める

役割 ポケモン 特性 持ち物 育成配分
アタッカー ウーラオス ふかしのこぶし タイプ強化系 A232 H24 B252
サポーター アーマーガア 不問 回復系など H148 B252 S108

ウーラオスちょうはつ→アーマーガアつめとぎでいやなおとの命中を100に
つるぎのまい+いやなおと3回 ちょうはつの効果が切れたら再使用
積み切ったらアーマーガアがいけいけドンドンを使用しワンパン

+ 火力・耐久
上記の条件下なら、A232振り+1.2倍でHP35倍のメガニウムにワンパンが取れる。
道具無しだと確実に耐えられてしまうため、強化アイテムは必須。
ボディプレスで弱点を突かれるものの、防御を下げれば使って来なくなる 危なくなったらいやしのエールを使用するのも良い
味方にいかく持ちがいればさらに安定する

タグ:

最強レイド
+ タグ編集
  • タグ:
  • 最強レイド
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「最強メガニウム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベントチオンジェン
└2025/7/23 9:00 〜 2025/8/4 8:59
 └終了まで1日
  • イベントパオジアン
└2025/8/4 9:00 〜 2025/8/18 8:59
  • イベントディンルー
└2025/8/18 9:00 〜 2025/9/1 8:59
  • イベントイーユイ
└2025/9/1 9:00 〜 2025/9/15 8:59

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ87

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. レイド用ポケモン集
  2. チオンジェン(敵)
  3. 敵レイドポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. ジャラランガ(敵)
  7. パオジアン(敵)
  8. コノヨザル
  9. テツノカイナ
  10. 最強ジャラランガ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    ディンルー(敵)
  • 13時間前

    パオジアン(敵)
  • 13時間前

    チオンジェン(敵)
  • 2日前

    メガヤンマ(敵)
  • 4日前

    最強エンペルト
  • 8日前

    エルレイド
  • 8日前

    レイド用ポケモン集
  • 8日前

    ミュウ
  • 8日前

    テツノカイナ
  • 8日前

    ドーブル
もっと見る
「最強レイド」関連ページ
  • 最強メタグロス
  • 最強フシギバナ
  • 最強ピカチュウ
  • 最強マフォクシー
  • 最強ラグラージ
人気タグ「アロマベール」関連ページ
  • マホイップ
  • バウッツェル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. レイド用ポケモン集
  2. チオンジェン(敵)
  3. 敵レイドポケモン集
  4. コノヨザル(敵)
  5. レイドの仕様
  6. ジャラランガ(敵)
  7. パオジアン(敵)
  8. コノヨザル
  9. テツノカイナ
  10. 最強ジャラランガ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    ディンルー(敵)
  • 13時間前

    パオジアン(敵)
  • 13時間前

    チオンジェン(敵)
  • 2日前

    メガヤンマ(敵)
  • 4日前

    最強エンペルト
  • 8日前

    エルレイド
  • 8日前

    レイド用ポケモン集
  • 8日前

    ミュウ
  • 8日前

    テツノカイナ
  • 8日前

    ドーブル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 HP50%以下のランダム2回目行動は例外

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.