登録日:2009/06/11 Thu 18:21:57
更新日:2025/04/20 Sun 12:32:50
所要時間:約 5 分で読めます
MTVにて放送されている、ソ連時代のロシアを舞台とした超ユル系アニメ。
セリフはほとんどないが、笑えるアニメである。
一本あたりの時間は3分程度。
ラストで
バッハ作曲の教会カンタータ「主よ、人の望みの喜びよ」が流れて、エピソードのシメとなる。
2025年現在、Season1~5までの本編と前日談を描いたZEROが制作されている。
▼キャラクター紹介
◆レギュラー
通称:修理神・被害者
主人公その①。
陽気で優しいがちょっと間抜けな兔。
何故かハチマキのように縛り合った耳がチャームポイント。
囚人番号は「541」。
楽しいことが大好きだが、トラブルにはよく巻き込まれる。
清く正しい労働者だったが、二日酔いで仕事を一日サボったため「資本主義者め!!」と3年の懲役をくらう。んなムチャクチャな。
しかし、ただ飯が出て快適な刑務所暮らしを気に入っている。
Season1最終回で迎えた出所日に、同じ日に新作シューズが欲しくて脱獄したキレネンコに付いて行ったばっかりに脱獄犯としておたずね者の身になってしまった。
ややぽっちゃりの見た目のわりにダンスが上手く、メカニックセンスがずば抜けている。
Season1まではただのいじられ+リアクション要員でしかなかったが、Season2以降から発明キャラとして覚醒した。
とある話の冒頭では寝ながらコサックダンスをしたこともある。
生魚を食おうとすると必ずビンタを喰らわされ、ウォッカ1杯でできあがってしまう程酒に弱い。そもそも生魚出すなや
ちなみに、彼は劇中全Season通してロクにメシを食ってない。…大丈夫なの?
あと、彼は何故かスーパーキレネンコ状態をただの一度も見たことが無い。(主に気絶や睡眠等で見ることはできていないが、BD版の表紙で唯一目撃している。
通称:破壊神・赤い悪魔
主人公その②。
元マフィアのボスで現在は死刑囚。シューズコレクター。
囚人番号は「04」。
何故か左耳に安全ピンをつけている。
好物は
ニンジンの
ステーキ。
昔は双子だったが、仲間の裏切りで爆殺されてバラバラになり、繋ぎ合わせられて一人っ子になった。
普段は物静かだがキレると止まらない危険な男。
潔癖症で自分の生活リズムを邪魔する者には容赦しない。
プーチンへの態度はかなり邪険に見えるが、少なくとも敵とは認識していない様子。
ちなみに、彼の持ってるアタッシュケースは、
ドラえもんの
四次元ポケット並に何でも出てくる。シューズでもニンジンでもお金でも金塊でも宝石でも何でも出てくる。
Season3、5ではこのアタッシュケースが騒動の元になっている。
ストーリーが節目を迎える場面で怒りが頂点に達した「スーパーキレネンコ」なる化け物と化すこともある。
彼がキレたらフルボッコ、車両破壊、犬神家、ビル破壊……他多数(ToT)とにかく止められない。
体もすこぶる頑丈で、毒ガスも効かない。毒を大量に飲んだ際は酒だと思ったのか少し酔っ払った。
しかしSeason2以降はスタミナが切れて動かなくなったり、耳ごと頭が取れたり、頭にステロイドを打たれて真っ白に燃え尽きたり、レーザーで真っ二つにされたりなどして弱体化度々命の危機に瀕している。
しかしプーチンの懸命の治療(というより修理?)のおかげでなんとかなっている。
キレるとこうなる→(◎谷◎)
プーチン共々色付きの囚人服を着ているが、ZEROでは白黒だった。
プーチン達の牢屋の
トイレに住みついていたカエル。
動くものは何でも食べ、劇中ではよくコマネチを食べる。
KY。
Seasonごとに服装が変わる。
オカマヒヨコ。
プーチンがヒヨコの性別選別の仕事中にであった。
イジめられるのが大好きで、異常なほどのドM。
Season3でキレネンコに煽られた毒のガスで一度死ぬが、卵に乗り移って蘇った。
っていうか何度も死んでは蘇りを繰り返している。
レニングラードから出てくるコマネチっぽいウ〇コ。
◆Season1
サブタイトルは「××の時間」。
囚人達の世話をしながら囚人をイジメてる。
キレネンコにフルボッコされてプーチンに八つ当たり。
彼に限らず刑務所職員はみんなマジックハンドの付いた扉のような外見をしているが、ZEROでは普通の
ウサギの姿だった。
実は五つ子で長男〜四男はそっくりだが、何故か末っ子の五男だけギザ歯。
Season3ではズルゾロフを乗せた護送車の運転手として登場した。
囚人達に仕事をさせてるが、ミスはいっさい許さない。
ミスを犯したら鞭叩き。
囚人達に給料を払うがピンハネし放題。
なぜかキレネンコには大金を渡した。
囚人達の処刑執行ウサギ。
執行大好きだがキレネンコは殺せない。
ロシアのヒヨコ。
みんな大好きマトリョーシカ。
レニングラードの母。
息子の鳴き声を聞いて面会に来た。
コマネチの母であると同時に父でもあるニワトリっぽいヒヨコっぽい何か。
息子の体臭を嗅いで面会に来た。
のちにキレネンコに食べられてしまう。
何故か集団でも登場。
他のSeasonでも大量に出たり、キレネンコやケダムスキーに食べられたりする。
◆Season2
サブタイトルは「××注意」。
白いウサギがボリス、紫のウサギがコプチェフ。
ボリスは銃射撃に優れており、コプチェフは高い運転技術を誇る。
しかし、大概はキレネンコに返り討ちにあっている。そして、「チクショー!」と叫ぶのがお約束。
Season3の最後にも登場し、ズルゾロフを逮捕した。
犬神家。
背番号が面白い。
◆Season3
サブタイトルは「××階」。
ボッタクリデパートの支配人。
可愛らしく振る舞うが、ナルシストでマゾヒストで腹黒いマフィアのボス。
新作シューズを10万ルーブルというボッタクリ価格で売っているが、実際に売る気は無いらしく、シューズを買おうとするキレネンコをあの手この手で妨害する。サギである。
実はキレネンコとはある因縁が……?
+
|
ネタバレ注意! |
実はこいつこそがキルネンコ・キレネンコ兄弟を爆殺した張本人。
かつては兄弟の部下だったが、3年前に兄弟を裏切り、二人を罠にはめて爆殺。組織を乗っ取った。
だが下記の通り部下からは全く慕われておらず、マフィアのボスとしては完全に無能。
悪趣味な成金趣味な上に吝嗇主義(ケチ)だから当然か。
よく3年も持ったもんである。
キレネンコのアタッシュケースを狙って何度も新作ボッタクリシューズゲットを妨害してきたが、最終的には新作ボッタクリシューズを手に入れようとしたキレネンコに全裸でなし崩し的に退治され、そのまま全裸で逮捕された。
ちなみに彼の懸賞金は100万ルーブル。
マフィアのボスにしてはショボイ額である…
|
美しい双子の姉妹。
美貌で貢がせたパトロンは数知れず。
男のお金は私達のもの、私達のお金は私達のもの。
ズルゾロフの変態趣味にはほとほと愛想を尽かしている。
何気に(双子だけど)唯一の女性キャラ。
39話にてデパートから逃亡し、その後の動向は不明。
各階に居る。
安月給で我慢の限界らしく、労働組合を立ち上げる計画らしい。
こちらもズルゾロフの手下。
キレネンコにフルボッコ。
プーチンが適当に作り上げた、キレネンコをモチーフにした
ロボット。
歩くしか出来ないが、無駄な知識を身につけレニングラード以上に全く空気を読まない。
だがそれがいい!
ある意味で主人公その③。
後に車と下記のズルゾロボのパーツと組み合わされて「メカネンコ2号」になる。
ズルゾロフの頭と手足が目立つズルゾロフのケチのせいで予算オーバーで未完成なロボット。
胴体?胴体なんてただの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!
◆Season4
サブタイトルは「××マシン」。
レニングラードの父で、口ひげを生やしたカエル。
初登場はテレビ電話越しであり、後にSeason5で直接対面。普通のカエルよりすごくデカい。
レニングラードの動くものならなんでも食べる性質は彼譲りのものだが、
彼の場合、キレネンコやコマネチ母(父)、はてはロボットのメカネンコ2号までお構いなし。
プーチンも食われそうになったが、レニングラードが説得したため未遂におわる。
◆Season5
サブタイトルは「××の森」。
プーチンたちが迷い込んだ森で出くわした、灰色の毛むくじゃらな怪人ならぬ怪ウサギ。
常に歯を見せて笑いを浮かべた表情をしている。
脚が速く、
身体能力を一時的に向上させるドーピングと思わしきキノコを食べた影響で更に速くなった時はスーパーキレネンコをも振り切った。
ある意味キレネンコ以上の劇中最強の存在。
本編ではキレネンコがアタッシュケースの中に隠しているニンジンを狙って現れる。
ZEROでも囚人として登場。罪状はストリーキングした事による「猥褻物陳列罪」。
囚人番号は「05」(服を着ようとしないので、体の毛に直接ペイントされている)。
■解説
制作経緯
制作は様々なゲームやアニメのCGを制作するカナバングラフィックス。
「携帯電話で見れるアニメーション」の制作依頼があり、当初はサラリーマンを主人公にしたセリフもある物語を考えていた。しかし「ケータイの小さい画面で人間のキャラクターは見づらい」「ケータイのスピーカーではセリフは聞き取りづらい」として、新たにキャラクターが考え直された。そこでウサギのキャラクターと、そのキャラクターが着ていたボーダーのシャツから囚人というコンセプトができ、物語が形成されていった。
ちなみに、初期のキャラクタースケッチにケダムスキーにそっくりなやつがいる。
Season5の最終話でも今までと同様に続編の布石で幕を閉じるが、2015年のZERO以降新作が出ることなく、別のオリジナルアニメが制作されているため実質的にSeason5が完結編になる。
登場じんぶ……ウサギは様々で個性的な奴らが多い……。
現在(現状)完結編であるSeason5とZEROのDVDが発売中。
ヴィレッジ・ヴァンガードにも特設コーナーを作られてたり、何だかんだでブーム。
また、ガンダムの小ネタや北斗ネタetc.などが仕組まれており、小ネタを探すのも悪くない。
ところで暴走とは?
…と思う人も多いでしょう。
普段は物静かで、他人にはあまり干渉しないキレネンコだが、 潔癖症で自分の生活リズムを邪魔されるとキレてしまう。
マジギレすると悪魔的な戦闘マシンやエヴァ初号機と変わらないくらいに大暴れする。
- 看守皆殺し
- 警官犬神家
- フライパンで銃弾をすべて跳ね返す
- デパート破壊
キレネンコとキルネンコの関係
もともとキレネンコは双子であり、キルネンコという兄弟が居たが、裏切り者の部下(上記参照)のワナにかかり、ロケットで二人とも爆死。
バラバラになった遺体をつなぎあわせてキレネンコになった。
+
|
ネタバレ注意! |
実はキルネンコも生きている。
Season3のラストに手配書がチラッと登場し、Season4ではテレビ電話越しにキレネンコと再会した。
だが、キレネンコもキルネンコも兄弟愛などはなく、特に反応を示さなかった。
キレネンコ同様バラバラになった遺体を繋ぎ合わせたようで、元々キレネンコのものだった安全ピン2本の耳が繋がっている。
なお、回想からすると、キレた時の姿がキレネンコ本来の人格(兎格?)であるようで、兄と遺体を繋ぎ合わせた時に、脳ミソも半分ずつ交換したため、現在の普段穏やかな性格になったようである。
そして、不死身さやキレた時のパワーも、接合手術の際の副作用や、脳ミソを交換しあった際に「リミッター」が外れた事による副次作用である事が示唆されている。
だが結局、兄弟を繋ぎ合わせた存在(闇医者?)は明かされなかった。
|
ちなみに二人ともシューズコレクター。Season4の48話では互いにシューズを見せ合いっこしていた。
追記・修正はキレネンコをキレさせないようにお願いします。
- 紅葉まんじゅう!紅葉まんじゅう!! -- 名無しさん (2014-02-07 18:17:50)
- 兄らしき人物も生存しているようなんだがどういうことなの? -- 名無しさん (2015-05-06 23:03:13)
- キレネンコマジキレネンコ -- 名無しさん (2015-09-17 17:45:02)
- ウサビッチZEROではカンシュコフ達の本来の姿をみれるぞ! -- 名無しさん (2020-03-29 23:27:59)
- キルネンこ -- 名無しさん (2021-11-03 16:30:05)
- ミス。キルネンコも生きてるよ。元々はキレネンコのものだった安全ピン2本の方の耳が繋がってる。 -- 名無しさん (2021-11-03 16:31:13)
- 今後、新シーズンは来ないのかな?舞台がロシアで主人公の名前がプーチンだからダメなのかな?『ウサビッチ』自体には罪はないと思うけど。 -- 名無しさん (2022-05-09 12:16:59)
- キレネンコみたいに自由気ままな生活を送りたい・・・ -- 名無しさん (2022-07-05 20:12:54)
- 「ウサビッチ」って主役のウサギのどちらかの名前かと勘違いしてた時期あったな自分 -- 名無しさん (2024-03-13 17:01:35)
最終更新:2025年04月20日 12:32