登録日:2011/05/28(土) 19:44:14
更新日:2024/09/27 Fri 21:02:49
所要時間:約 3 分で読めます
皆さん、地デジ化済んでますか?
2011年7月24日正午、テレビはアナログ放送から地上デジタル放送へと、完全移行しました(被災地を除く)。
早めの地デジ対応テレビ、専用チューナーのご購入をお願いします。
地デジカ
彼は地上デジタル放送推進の為に生まれたマスコットキャラクター。
元々は某人気アイドルグループの一員であるシンゴー!が務めていたが、諸事情により彼と交代。
ちなみにシンゴー!がいなくなってから4日という短期間で登場。
急遽用意されたとも言われたが、そんな事はないらしい。
名前の通り鹿の仲間。
鹿よりは進化した動物。
特徴として、頭の角(アンテナ)を屋根につけるマーキングという行為を行う。
服装は黄色の
スクール水着で、地デジカと文字が書いてある。
誕生日は地上デジタル放送が始まった2003年12月1日。
身長は1メートル、体重は15~20キロ
グラム。
特技はカメラ目線。
長所は焦らない所で、短所はお節介な所。
現在、地デジ推進CMは勿論、様々なテレビ番組に出演している。
その度に地デジ推進を行っている。
なお、CVはベテラン
声優の浦和めぐみ(デジモン02の伊織&アルマジモン、DBZのウーブ、ちびまる子のブー太郎の妹・
前田さん、しばわんこ、吹雪丸等)。
2011年7月からまだアナログ放送のままな奴等に画面左下に邪魔で誰得なテロップを流す暴挙に出る。(しかもCM中には消えるこれまた鬱陶しい仕様)
しかしながら、今だにデジタルテレビやチューナーを用意できていない世帯や、
地デジ化が解らず『自分には関係ない』と思い込んでいるお年寄りや、
まだアナログが終了する事実を知らないお年寄りがいるのも事実であり、
必要な処置ではある。
ちなみに復帰したシンゴー!とは仲が良いらしい。
彼のテレビ復帰後、一緒に出演する事が多い。
ライバルにアナログマとかいう奴がいるが、気にしていない。
2011年年末に放送された『
絶対に笑ってはいけない(ry』に登場。
真っ暗闇の中、突然壁をぶち破ってセグウェイを乗り回すという登場で視聴者の度肝を抜いた。
……その後、暴走した揚句盛大に転倒し、これまた視聴者の笑いを誘った。
また、
NHKのななみちゃんとは知り合いらしい。ななみちゃんは地デジカを
クリスマスの
トナカイに再利用出来ないか考えていたが。
お盆になったら思い出して欲しいクマー
┼╂┼
〜o ∩_┃_∩
|ノ_Δ_ヽ σ〜
/ ● ●|
彡 (_●_)ミ
/__ |∪| \ σ〜
(__)ヽノ/> )
) /(_/
( / ̄| 〜o
\ ( ア |
σ‾ ) )ナ | @@o
// ロ | @8◎
(( | 熊 | c|‰
_∬__|_昌
|ii ||
wv| ̄旦[二] ̄||wwv
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
追記・修正は地デジの準備が済んでからお願いします。
| |
\|\| |/|/
| |
||
/⌒\⊥⊥/⌒ヘ
ヘ \ | | / /
、 ̄/ ∨ ヘ ̄
| |
|・ ・ |
ヘ /|
ヘ / |
●/ |
ヘ_/
- きっとわかってたんだ…あいつは…地デジ化が完遂されれば…もう自分の居場所は無くなるんだって… -- 名無しさん (2014-03-18 13:43:19)
- 地デジで見てても番組の最初の方に出てくるからウザかったわw完全に嫌がらせ -- 名無しさん (2014-03-18 15:21:23)
- そういえば、地デジカはどうなったんだ? -- 名無しさん (2014-03-18 15:24:29)
最終更新:2024年09月27日 21:02