前田ひろみ(ちびまる子ちゃん)

登録日:2019/08/02 Fri 15:14:29
更新日:2025/04/15 Tue 21:01:37
所要時間:約 7 分で読めます




前田ひろみとは、『ちびまる子ちゃん』に登場するキャラクターである。

声:浦和めぐみ
演:外島千夏

【概要】

原作では12巻から、アニメでは2期から登場するキャラクター。
好きな食べ物はたこやき、梅干しなど。
嫌いな食べ物は納豆
桜田淳子の大ファン。

個性豊かな生徒が多いまる子のクラスの中でも一際ギラついた存在
何故ならわがまま且つ、自己中心的でいばりんぼうな上に、人に注意されるなどして自分が劣勢になるとすぐにものすごい大きい声でワーワー泣きわめく*1など厄介な性格の持ち主だからか、中島や三沢といった悪ガキ男子達や小杉以上に皆に迷惑をかける事が多い*2

その性格や言動のせいで主にはまじ関口永沢城ヶ崎さんマキちゃん、酷い時にはまる子やたまちゃん丸尾くんなどとも対立する事もある。
ちなみにクラスに仲の良い友達は一人もいないが*3、同じ掃除係であるまる子や野口さんを一方的に友達として扱っているがまる子は用事に無理やり付き合わされるなど迷惑を被っている事から、内心では前田さんの事を苦手に思っている。

一応、みぎわさんとたまに意気投合する事もある。ただし、遠足の際は互いに同じ班になりたくないとみぎわさんと対立し、やがてまる子を巻き込んだ班決め騒動に発展してしまったが。女の友情は儚いのだ。
また、なぜか掃除係の仕事に並々ならぬ執念を持っており、放課後10分間クラス全員で掃除をするという決まりを勝手に作ったり(後述)、クラス全員分のぞうきんを用意したりしたこともある。
家ではよく祖母にわがままを言って困らせているが、祖母のためにパンを作るなど、祖母のことは大事に思ってはいるらしい。ちなみに両親は未登場。

なお初期の頃は自己中ではないが、ただの泣き虫な女子であった。

【主な自己中エピソード】

主にアニメ版のエピソードを記載する。
【2期35話「掃除係の役割」の巻】
2学期の係決めの際、まる子はじゃんけんに負け、前田さんと野口さんと同じ掃除係になってしまう*4
掃除係の活動として、前田さんは「放課後に10分間全員で掃除をすること」を提案。
先生は賛成してくれたものの、事前に相談もなしの当日告知だったがために当然ながらクラスメイトは反対してやりたがらない。
まる子も「私だって掃除なんてしたくないよ」とうろたえるが、野口さんはだんまり。
やがて塾など正当な理由があるのに帰宅を許さないなど融通が利かない前田さんに、さらに圧力は強まる。
ついには暴力にまで発展し、前田さんは坂口に足蹴され、さらに踏みつぶされてしまう。

しかしこれだけのことがあっても下校時の掃除を強行。鋼メンタルか。
当然クラスメイト達は帰ろうとするが、帰ろうとするクラスメイト達を止めながら前田さんはすごい顔で号泣。彼女の顔でクラスメイトは大笑いしてしまい、はまじには真似までされてしまう。
まる子と野口さんも笑いを堪えるのに必死であったが、前田さんが鼻提灯を出したタイミングでまる子はついに爆笑してしまい、まる子は笑ったことを不審がる前田さんに、「ヒデじいの本名は西条秀治なんだけど、ひでじいって名前をそのまま言っているだけなんだよね」と笑った理由をヒデじいの話にすり替える。
すると、どうしたことかその話が前田さんにバカ受けしてしまい、彼女も狂ったように笑いだすのだった。結果オーライ。

【2期183話「いつもと違うメンバー」の巻】
ある日、まる子と友蔵が散歩していたところ、城ヶ崎さんと笹山さん、藤木、山田、小杉、そして前田さんという非常に珍しい組み合わせが発生。
「折角だから友蔵とも一緒に遊びたい」という城ヶ崎さん達に対して、前田さんは強引に「サザエさんごっこ」に決めてしまう。
サザエさんを前田さん、マスオさんを藤木、波平をおじいちゃん、フネをまる子、ワカメを城ケ崎さん、カツオは山田、タラちゃんを笹山さん、小杉はのタマをやることに。

だが、サザエさん一家のキャラに解釈違いがあればすぐにアレコレ指摘し、その癖彼女自身が「陽気で愉快なサザエさん」とは大きくかけ離れた横暴で嫌味な暴君であり、彼女の頭の中にしかない脚本からかけ離れればまた喚き散らすただの前田さんじゃねえか。
当然そんな言動に皆からは非難轟々。
特にクラスメイトの祖父という、一番気を遣うべき相手である友蔵にすら(小学生であることを差し引いても)最低限の敬意もクソも無い態度は城ヶ崎さんの大顰蹙を買い、タマ役小杉に至っては本当に噛み付いてくる始末。
結局、「あんたたちがあたしの指示した通りに動かないのが悪いんじゃん!」とまた大泣きし出し、前田さんからの一方的な宣告を以て「サザエさんごっこ」は破綻した。

本人曰く「いつも親戚と遊んでいる」らしいが、「サザエさん役はいつも私がやる」らしい。これ、「無理矢理付き合わせている」が正解では?

【2期197話「お母さんの給食袋」の巻】
ある日、まる子が「自分の分とたまちゃんととし子ちゃんの分と合計3人分の動物の顔が刺繍してある給食袋を、(まる子の)お母さんに作ってもらう」話を教室でしていたら、話に興味を持った前田さんが「私も仲間にいれてよ」と割り込んでくるも、前田さんと別に仲が良いわけでもないまる子は当然躊躇う。
「まるちゃんのお母さんが4人分も作ってくれるかどうかまだわからないし」ととし子ちゃんもやんわり考え直すように促した。
しかし前田さんは「そんなのさくらさんが頼んでくれればいいだけじゃん」と強引に押し切ってしまう。
結局まる子は断り切れず、「じゃあ私のはパンダにしてよ」とリクエストまでして前田さんはその場から去っていった。
まる子は気が進まないながらも、帰宅後にお母さんに前田さんの分も頼んでみた所、お母さんは快く前田さんの分も追加した合計4人分の給食袋を作ることを約束してくれた。

そして翌日、お母さんが夜中までかかって作ってくれた給食袋を持ってワクワクしながらまる子は登校。
学校でまる子はとし子ちゃんとたまちゃんの分の給食袋を手渡し二人とも大喜び。
まる子は前田さんの分も渡したが、なぜか前田さんは給食袋を見るなり浮かない顔。
そしてとんでもない発言をする。


「なんかこれ、思ったほど可愛くないね」


それだけでなく前田さんは「さくらさんのクマの方が可愛いからそっちのと交換してよ」などと言い出す有様。
たまちゃんととし子ちゃんが「これはまるちゃんのなんだから」と反論するが、前田さんは聞く耳を持たないどころか、「さくらさんはまた作って貰えばいいんだから」と自分本位に宣った。
流石に我儘が過ぎる前田さんに対し、とうとう堪忍袋の緒が切れたまる子は、「どっちもあげない」と前田さんから給食袋を取り上げ、「あんたなんかに絶対あげないから、バカ!!」と声を荒げる。
お母さんが夜中までかかって作ってくれたことをよく知っているまる子は、自分勝手な前田さんが許せなかったのだ。
バカ呼ばわりに激怒した前田さんとまる子がとうとう取っ組み合いを始めてしまうが、教室に入ってきた大野君と杉山君の二人が止めに入ったことで事無きを得る。
(ちなみに放課後、事情を聞いた大野君と杉山君は二人ともまる子に同情していた。)

帰宅後、まる子は今日の出来事をお母さんに話すが、お母さん自身は「お母さんの作った給食袋なんかでまる子がケンカなんかしたらお母さんはそっちの方が悲しいよ」と前田さんを気遣う一方
普段まる子に対して当たりの強いお姉ちゃんは話を聞き「まる子は何も悪くない」「もしあたしがまる子だったらあたしだってケンカするもん」と珍しくまる子をフォローしていた*5

そんな中、さくら家を前田さんがおばあちゃんと共に泣きながら訪れた。
泣きながら必死に心から謝る前田さんを見てまる子は彼女を優しく許し、パンダの給食袋を前田さんに手渡して仲直りした。

【2期294話「焼きたてのパン」の巻】
笹山さんの家でパンを焼く約束をしたまる子、たまちゃん、城ヶ崎さん。
だがパン作りの計画をしていたところ、前田さんが話に割り込み、自分も仲間に入れろと強要。
城ヶ崎さんが「あまりに大勢で押しかけたら笹山さんの家のご迷惑になる」というのに対し、「一人くらいいいでしょ?」と強引に笹山さんに参加を取り付けてしまう。

案の定、自分のパンをオーブンの真ん中に乗せようとするなど、自己中な行動が目立つ。
挙句の果てには焼いている途中にオーブンの扉を勝手に開けてしまう始末。
「途中で開けると上手く膨らまないかもしれない」という笹山さんの言葉に、まる子とたまちゃんは落胆。
城ヶ崎さんは「責任を取って」と前田さんを責めるが、前田さんはそこまで言わなくてもと恒例の大泣き。

幸いパンは上手く膨らんだのだが、前田さんのパンと城ヶ崎さんのパンがくっついてしまい、前田さんはそれを無理やり引っ張って剥がそうとしたため、前田さんのパンが裂けてしまった。
そして前田さんは「おばあちゃんにあげるから作り直す」と騒ぎだした。
笹山さんのお母さんが「最初から作り直すには大変な時間がかかる」と言うのに対し、「何時間かかろうと作り直す」と喚きたて、笹山さんの家の都合を考えずに、遅くまでパンを作り直す。

【2期313話「給食当番はつらいよ」の巻】
恐らくネットで最も有名な彼女のエピソード。
給食の時間、じゃんけんで負けて1番重いカレーを運ぶ羽目になったまる子と山根。
なんとか教室まで辿り着いたが、山根が手を滑らせてカレーを全部こぼしてしまう。責任を取るべく2人はカレーを分けてもらいに行き、その間に他の給食当番全員が中心になってクラスみんなでこぼれたカレーを掃除することに。

と、ここで一緒に掃除していた前田が服にカレーが付いた事で激怒。
今回の彼女は給食当番ではなく待ってた生徒側であり、カレーをこぼした件は無関係なのに掃除する羽目になった事にキレる。いつも皆に無理やり掃除させてる掃除係だから文句言うなとはまじら周囲に反論されさらにキレ、はまじにつかみかかろうとするが、ここでうっかりカレーを踏んでしまい…

滑ってカレーの海にダイブ。

全身カレーまみれになった前田は号泣するのだった…。

このカレーまみれの前田の画像はネットで有名であり、コラ画像も存在する。


【ドラマ版(まるまるちびまる子ちゃん)】

ドラマ版では、気が強い部分は原作やアニメと共通しているが、自己中心的やわがままな面はない*6
掃除係ではなく保健係に入っており、まる子が怪我をした時は早急に保健の先生を呼びに行っていた。



追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ちびまる子ちゃん
  • 前田ひろみ
  • 浦和めぐみ
  • 小学生
  • 掃除係
  • 自己中
  • 泣き虫
  • 桜田淳子
  • 傍若無人
  • 嫌われ者
  • 外島千夏
  • ちびまる子ちゃんキャラクター項目
  • 困ったちゃん
  • 問題児
  • トラブルメーカー
  • 厄介者
  • クラスメイト
  • わがまま
  • 自分本位
  • 前田さん
  • いばりんぼ
  • 鼻ちょうちん
最終更新:2025年04月15日 21:01

*1 泣くと鼻が赤くなり、鼻ちょうちんを膨らませることが多い。

*2 小杉は食べ物が絡まなければ意外とまとも。

*3 そもそもだが、自分が周囲から良い印象を貰っていない事も自覚していない節がある。

*4 まる子本人は図書係になりたかった

*5 この時お母さんは「しょうがないね、あんたたちは」と言いつつも、その声はどこか嬉しそうな涙声であった

*6 掃除をサボる男子を注意するシーンなどはある