登録日:2012/02/11 (土) 12:00:53
更新日:2024/07/24 Wed 22:58:12
所要時間:約 2 分で読めます
ミサイルとなって突撃!高空を制す“蒼い爆撃機”!!
【基本データ】
世代 |
アーマー体/成熟期 |
タイプ |
翼竜型 |
属性 |
フリー(カードゲームではデータ種) |
勢力 |
ウインドガーディアンズ |
異名 |
蒼い爆撃機 |
必殺技 |
・ビークピアス 上空から垂直落下し、その鋭い鼻先で敵を射抜く技。 |
得意技 |
・サイドワインダー 翼の下に搭載されたミサイルを撃ち込む技。 |
【概要】
翼を持つデジモンの中でも最も高い高度で飛行する事が可能とされ、プテラノモンが滞空する高度に達することのできるデジモンは未だ存在しない らしい。
メタリックドラモン「上には上があるもんだねェ」
エグザモン「若いのに頑張っとるのぉ…」
アーマー体ゆえに派生種はいないが、
アニメなどにはちょくちょく出ており、
X抗体も得ている。
【派生種】
◆プテラノモン(X抗体)
世代 |
成熟期 |
タイプ |
翼竜型 |
属性 |
データ種 |
必殺技 |
・ネイルコーム 超低空で最高スピードを出しながら、鋭い足の爪で敵を切り裂く技。 |
・ビークピアス 通常種と同じ。 |
得意技 |
・サイドワインダー 通常種と同じ。 |
プテラノモンが滞空する高高度に達することのできるデジモンが未だに(!?)存在しないことから、同族との戦いを余儀無くされ、空対空の戦闘能力、機動力を持つに至った姿。
より、現実の戦闘機に近い姿になっており、低空での
飛行能力も向上している。
また、最大速度を出す際は両足を体の中に収納して抵抗を減らすとのこと。
その足の裏にはブースターが内蔵されている。
【関連作品でのプテラノモン】
アニメ本編では未登場だが、ドラマCDでアルマジモンがプテラノモンに進化したことがある。
口上は「嵐を呼ぶ愛情」。
アニメ本編では未登場だったが、劇場版アニメで登場。
メフィスモンの手により夜間の工場地帯を襲撃し、そこでレナモン&ルキと交戦する。
「バトルトマホーク」をカードスラッシュした
レナモンに倒されロードされた。
サーベルレオモンの部下として大量に登場。同じく大量に登場したボアモンとともに数を武器にDATSを追い込もうとするが、倉田が発生させたゲートに吸い込まれた。
【余談】
- プテラノモン:アーマー体
- ティラノモン:成熟期
- トリケラモン:完全体
と、有名古代生物でも世代差があるのが分かる。
トリケラモン「いやおまえは派生種いっぱいいるし究極体もいるから…」
プテラノモン「俺は?」
プテラノモン「ちくしょおおおおおお!!」
プテラノモンのいる高度に達し次第、追記・修正をお願いします。
- 最近シャウトモンX3GMとかいう翼竜型仲間ができた -- 名無しさん (2014-05-13 23:09:44)
- テイマーズの映画にも居た気が -- 名無しさん (2014-05-17 09:55:48)
- 高度に達するデジモンがいない為X抗体は対プテラノモン戦の力を身につける事になった -- 名無しさん (2015-12-23 15:58:49)
- ティラノモンは派生種や強化系が多いし、ゲームでは主役のパートナーデジモンにもなったからね。プトティラでは一番扱いいいだろう。 -- 名無しさん (2023-01-19 13:43:58)
最終更新:2024年07月24日 22:58