ナノナノダ

登録日:2011/08/05 Fri 09:18:33
更新日:2025/05/10 Sat 19:01:23
所要時間:約 3 分で読めます





ナノナノはナノナノなのだ!




ナノナノなのだ♪
cv:明坂聡美
ルーンエンジェル隊の一員で、ナノマシンなのだ。
















いや、ちょっと! キャラ違うからねー!!?



え?








ナノナノダとは、海賊戦隊ゴーカイジャー第6話に登場した愛すべきバカ……もとい宇宙帝国ザンギャック行動隊長である。


プロフィール/元々は体表に光を屈折させ、カメレオンのような保護色での隠密任務を得意とする宇宙人
強化改造/屈折ナノ表皮、バズーカ左腕
モチーフ/シャミセンガイ、グミ
デザイン/韮沢靖


表皮の色を変化させて周囲の景色に擬態する能力を持つ宇宙人で、インサーンの改造手術によって「屈折ナノ表皮」を手に入れ、完全な透明化が出来るようになった。
専用武器として火球を発射する「エネルギーバズーカ」を左腕に装備。
軍資金調達のために大富豪・春日井高蔵が持つ果実の代わりに黄金が実るという『金のなる木』を強奪する刺客としてバリゾーグに呼び出され、地球へと乗り出した。

……のはずだったのだが、こいつがまたシャレにしかならないレベルの馬鹿だった。
そもそもグロい見た目に反して、常時江頭2:50風のリアクションにcv高木という時点でもう立派なギャグ要員な訳だが。
前5話までに登場した行動隊長が、揃ってシリアスかつ残虐な連中ばかりだったのが猶更その印象を強めている。

地球に到着直後、透明化能力を使うも、速攻でトラックに轢き潰される。
…こいつの能力は、透明になれるものの、物体をすり抜けられる訳ではないのだ。

トラックに轢かれるも、なんとか金のなる木がある春日井の屋敷に潜入し、厳重なセキュリティを透明化能力でかい潜る……わけではなく、柔軟な体でレーザーを避けるだけなんだけどね!

まあそれはそれで凄い訳だが、屋敷でメイドのバイトをしてたルカに見つかり、そのまま名乗った拍子にレーザーに当たる大ポカをかます。アンタぁ……。

その後屋敷の外に放り出されて、ルカと戦闘。サンバルカンのバルパンサー、ボウケンジャーボウケンイエローによるゴーカイチェンジ殺法でボコられ、そのまま撤退(というか飛ばされた)。

その時の、

「1たす2たす? 1たす2たす!?」
「サンバルカン!!」

の、やり取りは最早アフレコGJとしか言いようがない。


後日、リベンジに燃えるナノナノダは、ゴーミン達を引き連れ屋敷を攻撃。炎に紛れて金のなる木を奪おうとエネルギーバズーカをぶっ放し、瞬く間に屋敷は火の海に


屋敷は火の海に。


大事なことなので二度(ry


「何やってんだお前、こんな事したら、金のなる木まで燃えちまうぞ」


「え?あ゙ぁぁー!!??



もう駄目だこいつ……



その後ジャッカー電撃隊にゴーカイチェンジした海賊4人のジャッカーコバックにボコられ、イエロー一人にもボコられ、最後はファーイナルウェーイブされて倒されました。

その時のギガントホース内の空気は何とも言えないものだった……。

バリゾーグさんも何でこんなの推したし。

インサーンも呆れながらナノナノダを巨大化
柔軟な体でゴーカイオーを翻弄する…………も、デカレンジャー大いなる力・デカゴーカイオーによって宇宙まで打ち上げられて、爆散した。


「宇宙まで来ちゃったよ……ぼーん!!」


合掌。



さて、まともに任務も達成できないわ、戦闘もほとんどやられっぱなしわで全然良い所がないナノナノダ。
だが、その回のメインであるルカの話を食う程の強烈なキャラクターで、多くの視聴者の腹筋を崩壊させた。
後にこの回は『スーパー高木タイム』と呼ばれることに。


そして、後に明らかになった事だが、ザンギャックの腹筋崩壊兵器は、こいつだけではなかった……



ちなみに、「韮沢靖 ザンギャックワークス LOG」には同種で色違いのデスデスヨの描き下ろしイラストがある。

デスデスヨですよ~♪(予想)



追記・修正ナノナノダ~♪

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月10日 19:01