登録日:2012/05/17 Thu 01:45:38
更新日:2024/12/31 Tue 11:37:07
所要時間:約 11 分で読めます
''you might belong in huffle puff, where they are just loyal, those patient Huffle Puffs's true. And unfaired of toil.''
「ハッフルパフに行くならば、君は正しく忠実で忍耐強く真実で苦労を苦労と思わない」
【概要】
四つ寮の中で唯一包括主義を貫いた寮であり、「努力」「忍耐」「親愛」「フェアプレー」を何よりも大切にする。
寮憑きゴーストは太った修道士。
ハウスカラーは黄色と黒。
シンボルは穴熊。
対応する四大元素は土。
なお、
ファンタスティック・ビーストシリーズの主人公、ニュート・スキャマンダーはホグワーツで退学処分を受ける前まではハッフルパフに在籍していた。
【特色】
ハッフルパフ生は勤勉で、人柄が良く、高潔で、嘘を吐かず、物事に対する差別や偏見を持たないことで知られている。
他の三つの寮は創設者の意に沿った教え子を選別したが、ヘルガ・ハッフルパフは条件を設けず、生徒を受け入れた。
そしてその彼女の精神が寮の信条となっている。
他の寮に比べると競争心が無く、相手を打ち負かしたがる気概に欠ける。
そのせいか高い成果を残していても謙遜してしまいがち。
それゆえハッフルパフ関係者の話がなかなか広まらない。
が
クィディッチに関しては目の色が変わり、他寮と同様大変な盛り上がりと闘争心を見せる。
また、ひとたび寮対抗杯が始まると、いつも小馬鹿にしてくる
ガリ勉ギークやたまに馬鹿にしてくる
うるせえやつら、矮小チンポの
陰険近親相姦貴族をぶっ潰すことに全力を尽くす。
こういう時のハッフルパフは問答無用で強い。
特に
レイブンクローとは
ライバル同士でクィディッチのハッフルパフ対レイブンクロー戦は非常に盛り上がる。
ただ、
スリザリンと
グリフィンドールほどには険悪ではなく、あくまでも良き
ライバルといった関係。
【他寮との関係】
他の寮は創設者が一点特化型の才能と性格を持ったものを集めている中、ハッフルパフは勤勉さを好みつつも明確な選別をしなかった。
選別をしなかった分、他の寮に比べて見劣る生徒が多いとかなり頻繁に言われるが、優秀な魔法使いも多く輩出しており、魔法界でエリート中のエリートである闇祓いの
ニンファドーラ・トンクスもこの寮出身。
「闇祓い局を創設した魔法大臣」「魔法動物学の父」「ホグズミードの創設者」「女性初の魔法大臣」などが著名なOBOGとして挙げられる。
一方で、闇の魔法使いの輩出数が4つの寮の中で最も少ないことでも有名である。
原作全7巻では確認できる限りハッフルパフ出身の死喰い人は存在しない。
…とまぁ、穏やかで比較的平和な気風の寮であるため著者のローリング女史は「子供を入れるならハッフルパフ」と言っているとか。
ホグワーツでの最終決戦では、グリフィンドール生と共に多くの生徒が戦いに残った。
とはいえ聖人君子だけが存在する世界ではない。
現にハッフルパフ生のひとりザカリアス・スミスには陰険狭量で独善的で自分勝手な言動ばかりが目立った。
彼には「寮祖ハッフルパフの末裔ヘプジバ・スミスの血縁ではないか」という声もあるが、別に血統で選ばれるわけではないし、そもそも「スミス」という苗字はありふれている。
アーニー・マクミランは生徒の中心として監督生にもなったが、ハリーが「スリザリンの後継者」と誤解された時期にはその陰口を広め、さらにハリーに見つかると「僕は純血だぞ!」とまるで純血主義者に媚びるような発言をした。
四巻でハリーが三大学校対抗試合の代表になぜか選ばれてしまった際には「セドリックを応援しよう/汚いぞポッター」バッジなるものを装着していた。
ただアーニーは良くも悪くも風説に流されやすいだけで、いずれの事件のあとも真相が分かるとハリーに対して謝罪している。
他にも真面目なエピソードは多く、ハリーもアーニーには好意的である。
そして、ある未来の可能性としてはセドリック・ディゴリーが……。
【談話室】
広い円形の暖かい部屋で、黄色と黒色のタペストリーがぶらさがっていて、中央には大きなふかふかのソファがあり、その回りにたくさんのロッキングチェアがある。
寮監の魔法薬草学担当のスプラウト先生が、多種多様な植物を持ち込んでいるので、暖かで快適な感じにますます磨きがかかっている。
植物の中には歌うものがあったり、踊ったりするものもある。
壁の上のほうに円形の窓があり、そこから暖かい日の光が差し込んでいる。
その窓の外は薬草園になっている。
植物に触れる機会が多いせいか、ハッフルパフ寮には薬草学に秀でる生徒がとても多い。
厨房と繋がっている扉があり、そこから屋敷しもべ妖精が料理や軽食を持ってきてくれることがある。
ちなみにホグワーツの料理のレシピを作ったのはヘルガ・ハッフルパフである。
【寝室】
こちらはお酒の貯蔵庫のような感じ。
あとかわいい感じの木製の丸いドアがたくさんある。
このドアは寝室へと続くトンネルの入り口である。
【その他】
ハッフルパフ寮棟は本編には一切登場していない。
主人公ハリー・ポッターが唯一入棟(侵入)していないのである。
これはヘルガ・ハッフルパフがセキュリティ面に非常にこだわったためでもあり、そのセキュリティはここ千年ほどは部外者の侵入を許したことはないほど強固なものなのである。
生徒を選別せず受け入れていたため、守る必要のある子が多かったからかもしれない。
そもそもハリーが入る必要が一度も無かったとか言わない。
ちなみに寮への入り方は、厨房近くの廊下にある樽の山にある、二列目の真ん中の樽の底を所定のリズムで叩くというもの(通称:ハッフルパフ・リズム)。
正しく叩くと扉が現れる。
叩く樽やリズムを間違えると、熱されたビネガーが掛けられる。
入口に侵入者を撃退する魔法がかけられている寮はここのみ(他は入れないだけ)。
【当wikiに個別項目が存在する主な在校生・関係者】
在校生
OB・OG
追記・修正はセドリックに夜這いをかけてからお願いします。
- 1巻読書開始時「ハッフルパフwww劣等生の寮www」7巻読了時「ハッフルパフええよな…」 -- 名無しさん (2019-05-27 17:15:54)
- >闇の魔法使いの輩出が最も少ない。 逆に大正義扱いされがちなグリンフィンドールから闇魔が出ることもあるのかとちょっと驚いた。 -- 名無しさん (2019-07-09 05:23:14)
- ↑ まず本編からしてワームテールがおるじゃろ -- 名無しさん (2019-07-09 09:11:34)
- ↑2 スリザリンみたいな伝統や組織に拘る闇魔はいないけど、思い上がったあまり闇に落ちるチンピラやクソ体育会系みたいのが居ると思う。 -- 名無しさん (2019-11-05 01:07:09)
- 鬼滅の刃の竈門炭治郎がこのイメージ。やっぱりただの流されやすい人や劣等生が集まる寮ではないよね -- 名無しさん (2019-11-29 21:48:14)
- 上の方、「規律よりも優先されるべきことがある」とか真顔でのたまえるグリフィンドールが
白
ってのはいくらなんでも無茶 -- 名無しさん (2020-02-06 21:05:39)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-04-11 11:28:47)
- ポッターモアの寮の説明だと監督生が他の寮の悪口をずーっとぐちぐち言ってるから「性格が良い…?」って疑問には思う。多様性を認めてるレイブンクローの方が性格いいような…… -- (名無しさん) 2020-05-16 13:18:36
- 炭治郎はスリザリンかグリフィンドールでしょ -- (名無しさん) 2020-10-30 17:23:48
- レイブンクローの方が性格は悪いわな。炭次郎がハッフルパフってのもすげぇ分かる。 -- (名無しさん) 2020-11-12 20:31:53
- 炭治郎はあれで割と規則より信念優先というか頭硬い男でもあるけどな -- (名無しさん) 2020-11-14 11:08:43
- ハッスルパブ -- (名無しさん) 2020-11-14 14:50:01
- 良くも悪くも普通って感じ。というより他が尖り過ぎてるだけ。 -- (名無しさん) 2020-11-18 12:27:43
- 「闇の魔法使いの輩出が少ない」これだけで最も優秀な寮と言える。ネビル・ロングボトムのように入寮を断られた子もいるから、必ずしも誰でも入れるとは言えないね。 -- (名無しさん) 2020-12-26 14:50:01
- ザカリアスがハッフルパフなのを疑問視する声もあるけど、「ハリーやダンブルドアを特別・絶対視しない→(良い意味での)偏見が無い」と考えれば辻褄は合うかもしれない。 -- (名無しさん) 2021-01-30 14:35:15
- ↑スミス家はヘルガ・ハッフルパフの末裔なので問答無用でハッフルパフだぞ -- (名無しさん) 2021-05-24 20:35:44
- 一番寮生が多くて一番闇の魔法使いの排出が少ない。比率で考えると -- (名無しさん) 2021-06-02 10:49:49
- ↑他より段違いに少ないんだろうね。 -- (名無しさん) 2021-06-02 10:50:17
- 逆にこの寮出身の闇の魔法使いってどんな奴だったんだろう。 -- (名無しさん) 2021-11-03 15:23:27
- グリフィンドールは圧倒的主人公側でヒロイックだけど、だからこそ独善的に思えるところもあって、そういう独善から闇の魔法使いに進むのが多いのかな。ハッフルパフは……偏見がない=悪を悪と決めつけないからそういう側の思想に染まることもあるとか?それでも踏みとどまる人が多いけど、みたいな -- (名無しさん) 2021-11-05 10:55:57
- 普通であることの得難さや普遍的な優しさを強さに出来るタイプの人はこの寮が相応しいやろな。 -- (名無しさん) 2022-05-16 17:25:34
- 功績残すのが全てじゃないと思うけどな ホグワーツがエリート教育校なら兎も角魔法使いとしての常識を学ばせる一般教育の側面が強いんだから -- (名無しさん) 2022-05-30 18:04:49
- どこに入りたいかって言われたら圧倒的にここだな。グリフィンドールやレイブンクローはスリザリンとは違った意味で息苦しそうだし -- (名無しさん) 2023-03-24 03:23:26
- むしろ最近の日本の作品ならここが一番主人公っぽい -- (名無しさん) 2023-03-28 14:06:50
- ↑2:レイブンクローはある意味スリザリンより酷い寮。グリフィンドールやスリザリンは一応身内に対しては優しい面もあるけど、レイブンクローは個人主義的なので万が一困っても誰も助けてくれない。 -- (名無しさん) 2023-04-09 19:17:00
- オイコラ最後ぉ!!! -- (名無しさん) 2023-04-13 20:00:34
- 入りたい寮ではある、が、今考えるとこの寮には絶対入れないだろうなという悲しい自信がある。ネビルみたいに弾かれるんだろう -- (名無しさん) 2023-08-24 12:10:58
- どの寮にもなにかしら問題ある奴がいるのはまあ人間だからしゃーない。聖人君子の奴なんてそんなにいないもんな -- (名無しさん) 2024-01-26 07:00:41
- 炭治郎は家族や仲間を最優先してるだけそういう意味じゃハッフルパフ気質 -- (名無しさん) 2024-08-12 01:33:22
- 「誰でも幅広く受け入れるから適性の無い劣等生が多い」というイメージに対し「自分は取柄が無いからハッフルパフがお似合い」みたいな後ろ向きの人間には逆に適さないだろうと思ってしまうのがまた。 -- (名無しさん) 2024-10-20 06:29:14
最終更新:2024年12月31日 11:37