登録日:2012/05/16 Wed 03:02:42
更新日:2025/03/16 Sun 20:54:19
所要時間:約 7 分で読めます
''Or yet in wise old Ravenclaw,If you've a ready mind.Where those of wit and learning,will always find their kind.''
「古き賢きレイブンクロー、君に意欲があるならば機知と学びの友人をここで必ず得るだろう」
【概要】
「機知」「叡智」「アカデミズム」を信条とする。
ハウスカラーは青とブロンズで、寮の象徴は鷲(映画では大鴉)。
寮憑きゴーストは創設者の娘、ヘレナ・レイブンクローであった灰色のレディ。
対応する四大元素は風(作者談)。
余談だが、ルーマニアやイタリアなどの何ヵ国かでは''Ravenclaw.を直訳すると死を連想させるようなあまり宜しくないイメージがあったため、黒い鷲や鷲の目などの意味の言葉に変えて出版された。
【談話室】
Luna''What do you think, Harry?''
Harry''What? Isn't there a passward? What if you get it wrong?''
Luna''Well, you have to wait for somebody who gets it right. That way you learn, you see?''
~Luna Lovegood to Harry Potter ~
レイブンクロー寮はホグワーツで最も高層な塔の中に作られており、ホグワーツ西棟の五階に入り口がある。
塔の中にたどり着くには長い螺旋階段を上り、ドアノックの彫像の質問に答えなければいけない。
他の寮と違って合言葉ではなく、知恵が問われる問題となっている。チャンスは1回の模様。
レイブンクロー生でなくとも答えられれば入れる一方、寮生であっても答えられなければ、答えられる人が来るまで待つしかない。
それ故レイブンクロー生は忘れ物をしないことになによりも最大限の注意を払う。
談話室は円形の広い部屋で、荘厳なアーチ状の窓があり、壁は青と銀のシルクで装飾されていて、深い青色をしたドーム型の天井にはたくさんの星座が描かれている。
床には濃紺のカーペットが敷かれていて、椅子、ソファなどの家具も青で統一されている。
そしてフロアを覆うように本棚が置かれている。
レイブンクロー寮のある塔はホグワーツ随一の高さを誇り、寝室からの眺望には素晴らしいものがある。
創設者のロウェナ・レイブンクローは教え子たちに、「湖」「禁じられた森」「クイディッチ競技場」「薬草園」「ホグワーツを囲む山々」を一望できる景観を贈ったのだった。
【特徴】
''Wit beyond measure is man's great treasure.''
~Rowena Ravenclaw~
レイブンクロー生は何よりも「知恵」「知識」「機知」「英知」を誇りにしている。
学問に対する強い興味とアカデミックな才能、それに加えて高い創造性を持った人が多い。
学問での成果を出すことについて寮全体が競争心の固まりとなる。
それゆえホグワーツの成績上位者はレイブンクロー生で埋まっていることがほとんどだ。
レイブンクローはインテリの集団なのだが、一方でその知識を自慢したがる傾向にあるという悪癖がある。
その為か自己顕示欲が強かったり、思想的に相容れない人を見下したりしている者も珍しくない。
ルーナが虐められたのもこのせい。
またこの性質上四つの寮の中で最も個人主義的。
フリットウィックのような優秀な教師、職人気質のオリバンダー、更にはクィレルなどのような
死喰い人までいると凄まじいまでに進路にも差がある。
ハリー世代でも、ルーナやチョウ、パドマなどのようにハリー達に協力的だった者もいればマリエッタなどのような日和見主義者もいたりと見事に方向性がバラバラ。
ホグワーツの戦い時も逃げた者の数が多かった反面戦ったものも多かった。
【他寮との関係】
レ「魔法数学の学者がハッフルパフ出身?何を言ってるんだ?おまえらみたいな劣等生から学者がでるわけないだろう。これだから馬鹿は…」
ハ「」
【当wikiに個別項目が存在する主な在校生・出身者】
在校生
OB・OG
Question''Which came first, the postscript, or the amendment?''
Answer''A cycle has no begining.''
Question''Where do vanished items go?''
Answer''Into nonbeing,Which is to say, everything.''
- ロックハートよくレイブンクロー入れたな。忘却術以外てんでダメなのに -- 名無しさん (2013-12-03 01:56:28)
- どっかのハゲネズミみたいに名声に対する渇望から組み分けされたとか? -- 名無しさん (2013-12-03 02:02:37)
- ロックハートも学生時代は入口の問題に答えていたんだよね…てか最優秀学生のダンブルドア獲得し損ねているあたり知性重視といわれてもピンときにくい -- 名無しさん (2013-12-14 17:33:34)
- ↑ダンブルドアはグリフィンドールでも(実際にどこだか知らないが)やっていける素質があるしハーマイオニーみたいな理由でそっちいったんじゃないかな? -- 名無しさん (2013-12-14 19:26:42)
- ダンブルドアはグリフィンドールってハーマイオニーが1巻の列車で言ってた。まあダンブルドアってどの寮の特性も持ってる気がするけどね… -- 名無しさん (2013-12-15 15:17:34)
- つうかレイヴンクローって知識への姿勢が重要視されるせいか、何だか偏屈ばかりが集まるイメージがある
知識のある人間でも勇気を重んじれば別寮、野心があれば別寮、我慢強く謙虚だと別寮みたいに、じゃあレイヴンクローに入る奴ってロボット?みたいな -- 名無しさん (2013-12-15 17:53:30)
- 純血の生まれで野心が強い(スリザリンの素質)機知に富んでいる(レイブンクロー)愛に溢れ自律を重んじる(ハッフルパフ)勇気リンリン(グリフィンドール)たしかにどこでもいけたな -- 名無しさん (2014-02-21 20:39:50)
- ↑ダンブルドアは母親がマグル生まれだから混血ね。かつて野心家だったのは間違いないが -- 名無しさん (2014-02-23 13:52:20)
- ↑ごく少数だがスリザリンにもマグル生まれがいたりするから純血か否かはあんまり重要じゃなかったりする -- 名無しさん (2014-02-23 15:42:56)
- ルーナを虐めた奴ら、DAの存在を密告したマリエッタ、ヴォルデモートに与したクィレル、ペテン師のロックハート、どこの寮にも嫌な奴はいるもんですね。 -- NY (2014-02-26 17:00:08)
- マートルにしろルーナにしろ特定への虐めは全寮一なんじゃね?つまりお前ら -- 名無しさん (2014-02-26 17:08:45)
- それぞれの寮の適性には共通しているところがある。要領の良さ、狡猾さ(スリザリンの適性)は、つまるところ、得な行動を選ぶ能力、賢さ(レイブンクローの適性) を示す。全然優秀じゃないロックハートがレイブンクローだったのはそのせいじゃないか -- 名無しさん (2014-08-03 01:10:04)
- ロックハートは一応、成績は良かった方だってポッターモアに書いてあるよ。ただ卒業後に鍛えることを忘れて忘却術以外さびていってたんだってさ。あと、寮監のフリットウィックもマグコナガルと同じで二つの寮で迷って、ナガルとは違ってレイブンに入ったんだって -- 名無しさん (2014-08-07 10:19:22)
- ロックハートって実在の人物がモデルらしいな。フィクションだから面白いけど実在したらうざいことこの上ないな -- 名無しさん (2014-08-07 12:27:30)
- キングズリーもここだったんだっけ?冷静だし人を落ち着かせる能力もあるしここなら納得だな -- 名無しさん (2014-08-09 12:02:11)
- マリエッタってアズカバンから集団脱獄やハリーのインタビューが載ったにも関わらずアンブリッジに密告するって馬鹿としか思えない。とてもレイブンクロー向きではないな -- 名無しさん (2014-08-10 14:18:45)
- チョウをハリーに取られるのが癪だったんだろ。結果的に別れさせられたが -- 名無しさん (2014-08-10 15:09:21)
- ↑いやあれは完璧に母親の保身だろ。チョウを取られたくなかったならチョウを理由つけて行かせないはずでしょ -- 名無しさん (2014-08-15 14:13:38)
- むしろ頭が良くないとあそこまで世渡り上手に離れないからある意味ロックハートがレイブンクローは納得できるw -- 名無しさん (2014-08-25 01:28:26)
- ↑文才なければハーマイオニーも読まない(そして夢中にならない)だろうしな。本の虫も一時期熱中するくらいだから、相当読みごたえがある本だったんだろうな -- 名無しさん (2014-08-25 06:53:34)
- なんとなく美男美女が多いイメージがある -- 名無しさん (2015-01-02 03:01:37)
- 創設者とその娘は美人だったはず -- 名無しさん (2015-03-04 21:55:08)
- 後に傭兵となった者はいるだろうか -- 名無しさん (2015-06-07 20:34:54)
- ↑え?なんで傭兵? -- 名無しさん (2015-06-23 17:29:23)
- 長所:賢く、聡明で、頭が切れ、知恵袋のような存在。 短所:度量が狭く、自己顕示欲が強く、自分の基準に合わない知性の持ち主を見下す陰険さを持つ -- NY (2015-07-12 15:31:18)
- ↑2 レイブンだから、かな -- 名無しさん (2015-07-16 10:25:16)
- 今更だけど何でこれだけレイブンクロー「寮」なの?統一した方がよくないか? -- 名無しさん (2015-12-24 19:27:17)
- ↑統一してもいいんじゃね? -- 名無しさん (2016-01-02 16:33:35)
- 統一するならリンクの張り直しをよろしく。 -- 名無しさん (2016-01-02 18:01:37)
- 何だろうな 勉強は出来るんだろうけど馬鹿って言う人が多いんイメージがある -- 名無しさん (2016-02-19 20:42:26)
- 陰険とか言われてるが、この寮は性格いい奴とやな奴で真っ二つに別れてるイメージがある。 -- 名無しさん (2016-02-25 22:17:06)
- ↑そして性格いい奴が損をすると -- 名無しさん (2016-04-04 17:33:48)
- 空気な上に最終戦でほとんど逃げてるとかハッフルパフ以上に扱いが悪い -- 名無しさん (2016-06-11 04:52:31)
- ハッフルパフは癖がない普通影薄いとかで逆に特徴ある。真の不遇はレイブンクロー -- 名無しさん (2016-06-19 03:14:56)
- 成績と社会的地位に拘るタイプと、自分の感性、創造性を重視するタイプに2分されているイメージ。後者のタイプであまりにも突飛だったり頭が悪いといじめられる。 -- 名無しさん (2016-07-31 12:11:54)
- ホグワーツ最終決戦で大半の生徒が逃げ出したそうですが、ヴォルデモートがハリーを差し出せと迫った時、もしこの場にグリフィンドール生とハッフルパフ生がいなかったら、スリザリン生と共にハリーをヴォルデモート側に引き渡していたのでしょうか? -- NY (2017-06-08 01:05:20)
- バディーア・アリって子が野口さんみたいなタイプだし、アンドレはなんとなく花輪君を翻弄させる -- 名無しさん (2019-02-23 01:27:14)
- ↑2 最終決戦の前に寮内部で戦いが起きそう -- 名無しさん (2020-05-15 21:39:55)
- スリザリン以上に陰湿な寮というイメージ -- 名無しさん (2020-12-26 15:03:51)
- ハッフルパフを真っ向から侮辱してない?これで険悪じゃないはちょっと -- 名無しさん (2021-07-16 23:07:01)
- 入るのならば学びの友を得られるし、それを変な目で見てこないここがいいけれど、「自分の基準に合わない知性の持ち主を見下す陰険さを持つ」というのを考えると、心落ち着けるかはわからない寮 -- 名無しさん (2021-12-05 00:06:32)
- この寮に限ったことじゃないけど、問題に答えられたらどんな人でも入れるってセキュリティの意味無いような気がする -- 名無しさん (2021-12-17 00:39:12)
- 出身者を並べてみると、パーシーはグリフィンドールよりレイブンクロー向きじゃなかったかと思ってしまう -- 名無しさん (2022-03-23 21:25:52)
- 項目名でフロントミッションのほうを思い出した。確かにあれよりはこっちのほうがメジャーだわな… -- 名無しさん (2022-03-23 22:04:47)
- レイブンクローの重視してる頭のよさってクトゥルフで言うとEDUよりINTな気がする ドアノッカーの問題とかまさにそれ -- 名無しさん (2022-11-04 22:00:20)
- 英語の文章がさっぱり分からない…… -- 名無しさん (2022-11-04 22:08:54)
- 頭の良い子が多いが個人主義が強いので、まとめ役ができる人物がいると変わるんじゃないかって考察があったな。 -- 名無しさん (2023-02-15 14:40:43)
- どうも一番陰険な寮に見えてしまうのは気のせいかな…一番の問題は「知」が意味するところが広すぎるんだよな。それ故学業と直接関係ない方向に探究心を持っている人がいじめられてる気がするし。(例︰ルーナ)スリザリン寮は保守層的な純血主義が歪められヴォルデモート賛美のプロパガンダとして利用されていたことがデカかったけど、ヴォル完全に亡き後随分本来のスリザリンに戻った。対してレイブンはまあ…って感じ。なんか年中進学クラスみたいな雰囲気があるんだろうな…って想像してしまう。 -- 名無しさん (2023-02-17 11:35:59)
- 今まで『レインブクロ―』で覚えてたんだが『レイブンクロー』だったのか… -- 『自称』ポッタリアン (2023-04-13 19:53:52)
- 上の方でも言われてるけど、他の寮の適性(勇敢さ、狡猾さ、思いやり等)があったら他に回されちゃうからレイブンクローに入るのは「知識欲が強く勉強を楽しいと思えるが、それ以外に特筆すべき気質は無い人」って感じになっちゃうんじゃないだろうか で、特筆すべき気質の無い人にフォーカスしても面白くはならないので物語的には空気と なんだかんだ就活とかで有利なのはレイブンクローそう -- 名無しさん (2024-08-21 13:37:08)
- しかし年末の総合スコアでは毎年グリフィンドールに優勝取られる上に歴代の首席にレイブンクロー生はいないという。マクゴナガルとハーマイオニー逃したのは痛かったね -- 名無しさん (2025-01-30 12:57:43)
最終更新:2025年03月16日 20:54