登録日:2011/10/24 Mon 20:01:51
更新日:2024/10/05 Sat 20:07:03
所要時間:約 4 分で読めます
概要
ドラベース ドラえもん超野球外伝の主人公で、
江戸川ドラーズのキャプテン。2112年9月6日完成。
見た目は、青い部分が黒い毛に生え変わった感じの
ドラえもん。勿論、胴長短足三等身である。ただし性格も口調も全然似ていない。
地元の草野球チーム、江戸川ドラーズのキャプテンを務めている。右投右打、打順は5番。基本的に
三塁手。
ドラベースは、「
22世紀においても野球は人気であり、ひみつ道具の使用以外は我々の知っている野球と殆ど変わらない」…といった設定。
その割には稀によくハチャメチャな描写が出てくるが
元々野球はあまり上手くないが、野球を愛する心は誰よりも強く、どんな強敵相手にも決して諦めることはない。
華麗なプレイこそ出来ないが、持ち前の根性で敵の必殺技を打ち破り、チームメイトを奮い立たせるその後ろ姿はまさに漢。
あまり上手くないといってもエーモンドが入団する以前の回想でホームランをバカスカ打っていたことからバッティングの適性はもともと高いようだ。
一応、ヒロシの実家「クロネコ運送」のお手伝い
ロボットだが、手伝いをやっている様子はあまり見られない。ママさんの理解の賜物である。
なお、本作ではいつも素っ裸のドラえもん以外はみんな服を着ており、クロは普段はオーバーオールを着ていることが多い。
出身年からもわかる通りドラえもんとはロボット養成学校の同期の桜であり、ダメ生徒として名が知れ渡っていた。
同じくらい勉強もスポーツもダメだったシロえもんとは親友であったが、まったく向上心の無いクロに対しシロは疑念を抱くようになり、
体育の時間の野球で「どうせオレたちゃダメなんだから野球くらいでむきになるな」と発したことで一方的に絶縁されてしまう。
そんなクロであったが、卒業オーディションを経てひろし(推定
小学校低学年)の家に就職が決まる。
大好きだった父を亡くし心を閉ざしていたひろしからは毛嫌いされていたが、ある日ふとテレビを見ていたクロの眼に、キング・サダハルの雄姿が移る。
豪快に一本足打法でホームランをぶっ放すキングは、まだ幼かったクロにはスーパーヒーローに見えたのだ。
そしてキングの大ファンだったひろしとも喧嘩友達を経て無二の親友となり、いつしかクロは野球ごっこではなく野球そのものを愛するようになっていた。
というわけでドラーズを旗揚げしたクロは、数年の時を経て荒川ホワイターズの主将になっていたシロと再会。
終生の
ライバルとして切磋琢磨することとなった。
作中での主な活躍
VSモンガーズ
グラウンドの使用権をかけ対戦。バラバラなチームをまとめ、ヒロシの投手としての才能を見いだして勝利した。
VSホワイターズ
ロボット学校の同期にして永遠のライバル、シロえもんとの記念すべき第一戦。
山寺ベアーズ、ポコえもん直伝の満月打ちを更に強化した、満月大根切りでWボールを打ち破る(記録は凡打)。
その後、無敵と思われたWWボールをチビえもんのバットに
スモールライトをかけて攻略。
VSデビルキングス
魔球Q(クイーン)ボールを、逆満月大根切りで打ち破る。
VSフライヤーズ
トンボールを攻略する。赤トンボールに苦戦するが
ブラックホール打ちで攻略。
VSホワイターズ(2回目)
WWWボールをドライバーショットで攻略。
VS江戸川ボローズ
スプリングボールの回転と逆に目を回し攻略。
VSカナリア軍団
野球とサッカーが
もしもボックスで一体化した。ダブルバナナシュートをレフトゴールにシュートした。
VSアメリカ代表
ロイヤルストレートフラッシュを一本足打法で攻略。
VSホワイターズ(3回目)
worldボールを大回転背面打ちで攻略。
必殺打法
山寺ベアーズ、ポコえもん直伝の満月打ちを強化した技。
バットをベースに垂直に振り下ろし、円の壁を作る満月打ちに、更にジャンプを加え正面から見ることにより、
シロえもんのWボール(上下にすんごいギザギザする魔球)を打ち返した。
大抵はバックに満月と真っ二つになった大根が映し出される。
後に応用を加え、色々な場面で使用する。草刈りしたりとか。
その名の通り、満月大根切りの後ろ打ちバージョン。
デビルキングス、ドランプのQ(クイーン)ボールを撃ち返した技。
前に飛ばしても凄まじいスピンによって後ろに戻ってしまうQボールの性質を逆に利用した。
茜フライヤーズ、エモルの赤トンボール(打者の直前で止まって変化する魔球)を打ち返した技。
止まったボールに対して、物凄いバットスピードでグルグルと回すことにより凄まじい竜巻が発生し、ボールが円に吸い込まれていく。要はトンボを捕まえる時のアレ。
一度ホームランを打ったが、その後、仲間を思う気持ちによって復活したエモルの、逆トンボール(赤トンボール+打ったはずの打球が止まる魔球)によって敗れる。
以降、あまり登場しなくなるが、そのパワーは凄まじかった。魚釣ったりとか。
ジャンプすることにより更なる縦変化を実現した、シロえもんのWWWボール。
ドランプの協力による自由の女神からのバンジーというよくわからない特訓をこなすも、手が出ないクロえもん。
地面にめり込むレベルの変化になすすべなしかと思われたが、キャッチャーとの会話により、必ず同じ場所にボールがめり込んでいることを発見。
そのコントロールの良さを逆手にとり、着地直前のWWWボールを地面から掬い上げる様に打ち、スタンドに叩き込んだ…かに思われたが、バットが砕けたため失速。
フェンスに当たったボールは物凄いスピンがかかっており、ピッチャーシロえもんのグラブに収まった。
キング・サダハルの得意打法。チャンバラ刀で岩山を斬りまくるという無茶な特訓の末に会得。
しまいには崖から転がり落ちてきた巨岩を弾き飛ばすほどの威力にまで成長を遂げた。
余談
- 第一話にドラえもんが助っ人として登場しており、彼とは知り合いの模様。ドラーズの名を付けたのはドラえもん(あくまで「ドラ猫」の「ドラ」)
- 「男のスポーツはやっぱり野球だぜ!」と言うほど野球を愛しているが、おまけ漫画ではゴルフ、釣り、サッカーなど、割と色々なスポーツに浮気してたりする。
- そのサッカーは、ヒデ坊という少年が入っているチーム(メンバーはドラーズそっくり)の助っ人として登場したとき「ノラえもん」というキャラに変装していた。
追記・修正って楽しいなぁ!
- もしのび太の元に来るのがドラえもんじゃなくてクロエもんだったら -- 名無しさん (2014-05-18 07:30:07)
- ↑野球漫画になっていたな・・・ -- 名無しさん (2014-05-31 16:14:12)
- 生まれた工場や学校とかドラえもんと同じ所だろうか…? 違うならいつ知り合ったんだろう? -- 名無しさん (2014-10-17 19:07:21)
- ↑↑のび太「ここでジャイアンをホームに返さないと…クロえもんが安心して帰れないんだ!!」 -- 名無しさん (2014-10-17 19:08:18)
- 三日月斬りは? -- 名無しさん (2016-01-20 08:33:30)
最終更新:2024年10月05日 20:07