登録日:2012/11/06 Tue 20:01:09
更新日:2025/06/26 Thu 00:05:17
所要時間:約 4 分で読めます
この項目にはテイルズオブエクシリア2のネタバレが含まれています。
【概要】
骸殻の力で応戦しようとするが何故か発動せずに狼狽したルドガーの前に助けに現れたのが初登場。
分史世界とはルドガー達の世界・正史世界とは“何かが違う世界”の事。骸殻能力者がその世界の時歪の因子(タイムファクター)を破壊するとその分史世界は消えてしまう。
分史世界NO.F4216の時歪の因子がミュゼに寄生していると判明したルドガー達は分史世界の
ミラ=マクスウェル(以下、分史ミラ) に時歪の因子破壊の手助けを求めるのだった。
ただし、どうせ分史世界は破壊するという事で真実を全て教えず「ミュゼに何かとりついているから手をかしてほしい」と半分騙す形。
このため、なんと一時的に仲間になる。ただしこの世界ではアローサルオーブがないためセットしてやる必要がある。
見た目はほぼ正史世界のミラと同一だが、シルフに結ってもらった
アホ毛がなく、態度もどことなく余裕がない。
戦闘能力自体は前作の正史ミラとほぼ同等で、魔法剣士的能力。特性は精霊術を詠唱破棄すると近距離技になる「魔技」、リンク時特性は敵を拘束する「バインド」とこれも同一。
だが、四大やエクシリア2で正史ミラに追加された一部のスキルは使えない。
その為、
秘奥義を使えない。
分史ミラは泣いていい。
分史ミラは正史でのミラとは違い、ミュゼに依存した性格であり、以前のように姉であるミュゼと仲の良い姉妹に戻りたかった。
しかし、分史世界のアルクノアとの戦いで分史ミラを庇った時の傷により分史ミュゼは盲目になり、性格ももとの優しさなど無くしてしまっていた。
もとの優しい姉に戻せるというルドガー達 の“嘘”を信じ、ミュゼの元へと案内する事になる。
骸殻能力者との距離が近づいた事により、時歪の因子が反応し、異形と化した“かつて姉だった者”との戦闘の最中、分史ミラの一撃が時歪の因子の身体を貫き……
「姉さんが……悪いのよ」
何の因縁か。
それは正史世界のミュゼが依存していたマクスウェルに反旗を翻した時と同じ言葉であった。
時歪の因子を破壊した事で分史世界は消滅。
分史ミラも消滅する…はずだった。
だが、分史ミラは正史世界に連れて来られてしまう。
戸惑う一同だったが、それ以上に自分のいた世界が消滅した事に戸惑った分史ミラは行くあても無く、ルドガー達に同行するのであった。
そのため分史世界が破壊されて以降も仲間として使える。
仕方なかったとはいえ自分の世界が壊されたことや、ミュゼに虐げられ続けた生い立ちから、その態度は皮肉屋で刺々しいことが多い。
また正史世界と異なり20年前にアルクノアを壊滅させた頃に四大精霊と別れ、人間として暮らしていたため性格は正史ミラとは違い、基本的には女性らしい性格。
胸を揉まれたら赤面するし、料理だってする。しかも負けず嫌いで、エルに
スープの美味しさが三番目と言われた時には二番目に美味しいと言われたルドガーに
ライバル心をむきだしにしていたりする。
所謂
ツンデレ的な微笑ましい言動をすることも。
彼女のキャラクタークエストも存在し、その中でエルにミラの
スープを上記のように三番目に美味しいと褒められた?貶された?ものの、つきあうにつれて彼女を妹のように慈しむようになる。
ミラ'さん'と呼び優しく接してくれるジュードや、親身になってくれるルドガーの存在から、次第に正史世界に自分の居場所を見つけるようになるが…
実は正史世界では同じ存在は同時に存在できない。
分史世界から連れてきたルルが正史世界にきて消えてしまったことでその事に気がついたミラは、自身の存在が正史世界のミラ降臨の障害になっていると考え精神の均衡を欠くようになる。
以前以上に態度も厳しく卑屈になり、ジュード達に励まされるも、ジュードがアルクノアの脱退者の子供である=分史世界ではアルクノアとの戦いで赤子のジュードとその父を殺していた事に気がつき、益々悩むようになる。
そしてチャプター11…アルクノア残党に占拠された旅船ペリューンにて、“本物”のミラを正史世界に呼ぶために画策したリドウの罠にかかり、ジュードと
アルヴィンは生体エネルギーを吸われて動けない、ミラは次元の狭間に落ちかけるという絶体絶命のピンチになってしまった時、ルドガーは彼女に手を伸ばす。
そんな中、ただ一人動けたエルは無謀にもリドウに剣を向ける。
……このままでは、エルはリドウに殺されてしまう!
エルに一番美味しい
スープを作ると約束していた分史ミラ。
だが、彼女は気丈にも……
と、自らルドガーの手を払う。
エルを助けてほしい。その願いだけを託して…
 
……分史ミラは消滅してしまうのであった。
そして、消え行くなかで“本物”のミラとすれ違う。
「……やっぱり……嫌な女」
さらに他の分史ミラは経緯は不明だが分史世界のルドガーと共に
オーディンに敗れて身体をデータ化されてしまっているらしい。
……悲劇のヒロインどころか、どうあがいても絶望な展開しか待っていなかった。
ちなみに、ファンからの愛称は分史ミラ様、ミラさん等。
その設定から発売前から
死亡フラグなんじゃ…と疑われていた。
人間的な味のある性格やあまりに儚く報われないその人生からエクリシア2でもかなり人気のあるキャラ。
ユリウスエンドのように彼女との駆け落ちエンディングが欲しかったという意見も。
ちなみに最後の選択の際に、彼女の手をすぐに離すと物凄い顔をするので注意。
トラウマになっても知りません。
だが、彼女の死はエルとプレイヤーの胸に大きな物を残していったと同時に新たな希望を残していった。
正史世界にいるべき、あのミラ=マクスウェルの来訪を…
ミラ=マクスウェルは次元の狭間にいる際には分史ミラの視界や記憶を共有しており、好感度や能力を引き継ぐ。
上記のように明らかに分史ミラより強く、戦力的には頼りになる。
    
    
        
-  あの人間臭さがなんとも…。選択肢でもなかなか離せなかったわ  -- プライム  (2013-06-08 03:39:51)
-  手を離すを選んだら本当にトラウマになったわ……  -- 名無しさん  (2013-06-08 13:06:42)
-  正直に言うとこっちのミラさんの方が好きだな  -- 名無しさん  (2013-08-16 19:19:14)
-  もしエクシリア3的なものが出て、かつまた新しいミラが出てきたら、今度は「ミラちゃん」的な感じになるのだろうか。  -- 名無しさん  (2013-08-16 20:57:35)
-  凄い俗っぽい性格で、大変な目にあった割にはルドガー達に割と友好的(正直、敵に回ってもおかしくない)なのは作劇上の都合だろうか?  -- 名無しさん  (2013-09-14 22:29:44)
-  ↑自分の世界が無くなった=自分の事を知っている人も誰もいなくなった。だからルドガー達以外に頼る相手がいない。って感じじゃないかな?  -- 名無しさん  (2013-10-04 21:41:11)
-  正史のミラもかなりブチキレたよね リドウには  -- 名無しさん  (2013-10-19 22:38:29)
-  バグで秘奥義使うとしっかり専用ボイスあるんだよね・・・  -- 名無しさん  (2014-02-04 10:42:31)
-  分史ミラを好きになると初代エクシリアのキャラが嫌いになる。異論は認める  -- 名無しさん  (2014-04-16 15:18:06)
-  ↑どっちも好きです  -- 名無しさん  (2014-04-16 15:53:07)
-  分史ミラを好きになるとの人にちょっと同意。嫌いまではいかないけど、消滅後一番最初の反応にガッカリしてしまったな‥‥。  -- 名無しさん  (2014-05-19 22:46:18)
-  まぁ、心配してた人間0だったもんな  -- 名無しさん  (2014-05-28 12:07:49)
-  無印である程度関係が出来上がってたメンバーの中に入ったからだろうけど、ルドガー・エル・分史ミラに対してのX組の反応が薄く感じてしまうんだよなあ・・・  -- 名無しさん  (2014-06-13 12:19:26)
-  なんで死なせた!ふざけんな!二週目以降は、生存できるようにして欲しかった。  -- 名無しさん  (2014-09-23 11:39:55)
-  ルドガーやエルは2人のミラを別人として見てたんだけど前作組は分史ミラを正史ミラの偽物みたいに見てたように分史ミラが消えた後の反応を見てると思ってしまうわ  -- 名無しさん  (2014-09-23 11:49:20)
-  偽物だと思うならジュードがあそこまでキレるかよ。せめて、帰ってきた正史ミラに優しくしてなにが悪いか。エルがきっちり批難してるのに  -- 名無しさん  (2014-09-23 16:05:05)
-  正史ミラに優しくしたことが悪いんじゃなくて、『ミラさんがいない事にすぐ気が付かなかったこと』が薄情に思う理由。  -- 名無しさん  (2014-10-01 04:00:33)
-  ああいう咄嗟の時に本音の行動がでるものだし、その後に『そんな事が…』とか言われても白々しいって感じたわ。  -- 名無しさん  (2014-10-01 04:04:57)
-  初めてのあのシーンは普通にすぐエルを助けるのが正解というか得策っぽい!と思ってすぐ手離しちゃったわ…。分史ミラとのお別れシーンこんなあっさりしてていいのかと驚いたから結構粘れたことに驚いた。  -- 名無しさん  (2014-10-01 05:50:36)
-  前作やんないでプレイしたから思い入れが半端ないんだよなぁ…  -- 名無しさん  (2015-11-07 19:21:41)
-  コミカライズの最後に優しい顔でルドガーを迎えに来るのに思わず泣きそうになった  -- 名無しさん  (2015-11-07 19:41:55)
-  久々にやったけどX2で終わらせるにはもったいないキャラだよな  -- 名無しさん  (2017-10-11 20:14:43)
-  問題あるコメントを削除しました  -- 名無しさん  (2018-09-01 19:23:31)
-  ルドガー分史ミラエルが仲良く三人で暮らせる未来はないのですか…(絶望)  -- 名無しさん  (2019-08-03 21:44:23)
-  レイズ ではルドガー達と楽しくやっていけそうだから…  -- 名無しさん  (2020-02-02 22:11:22)
-  ぶっちゃけ分史ミラの方が好きだった……。親密度などの打算抜きで感情で選んでしまった選択肢はあそこだけだ。エルも危ないのはわかってたけど分史ミラの手は離せなかったなぁ。人間くさくて愛嬌もあっていい子だったのに……。  -- 名無しさん  (2020-06-17 17:44:12)
-  事実上、彼女の死はミラにとっても二度目の死を経験した様なもん  -- 名無しさん  (2021-03-25 10:16:31)
-  実際何事もなく生存できてたとしたらルドガーとくっ付いててもおかしくはなかった  -- 名無しさん  (2021-12-24 10:22:09)
 
 
最終更新:2025年06月26日 00:05