レムレス(ぷよぷよシリーズ)

登録日:2011/06/27 Mon 23:50:49
更新日:2025/02/03 Mon 09:12:49
所要時間:約 3 分で読めます




そばにおいで……



ぷよぷよシリーズの登場人物。
CV:山崎たくみ


初出は『ぷよぷよフィーバー2【チュー!】』で、わくわくコースのラスボス
専用BGMは「ライジングコメット!」。
タイプは「バランス重視タイプ」。

7までは箒を持っていたが、ぷよぷよ!!ではコメットマークの付いた杖に変わった(ウィッチと被らない為?)


クルークのご近所さんで、隣街の学校の生徒。学生でありながら、既に魔導師として活動している。通称「彗星の魔導師」
若年ながら高い魔力を持っているようで、アコール先生にお客さんとしてプリンプ魔導学校に招かれる。が、途中で迷子になり、何故か砂漠でうろついている。
その高い魔力は『ぷよぷよ!』で魔導物語からの参戦メンバーからも一目おかれ、闇の魔導師シェゾからは例のセリフを言われている。

後輩であるフェーリからは尊敬と憧れの情を抱かれており、他人を見下すクルークからも素直に尊敬されている。落ち着いた大人っぽい性格で、人当たりもいい。
甘い物が大好きで、親切な性格からか色んな人にお菓子をプレゼントしようとする。が、初対面でも容赦なく言う上、言動がいちいち変質者じみていたりする為、よくあやしいと言われる。

アミティのはらはらコースでは取り憑かれたクルークを助ける為に駆け付けたが、直前にアミティと「勝った方が先に行ける」というルールで勝負し、わざと手を抜いた。

またラスボスの宿命なのか、シグラフィーナアミティから立て続けにボコられる。最後に勝負したアミティにより学校に連れてこられた時には、ズタボロにされヤバい感じの咳までしていた。

ぷよぷよ!!では魔力の源である甘い物を摂取しない修業をしていたが限界を向かえる。足の付いたお菓子が逃げる幻覚を見たり、どんぐりがえるがアメに見えたりした。
この時のレムレスの壊れっぷりは必見。

ぷよぷよテトリスではプリンプタウンにテトリミノが降ってくる事件が起きたため、すずらん中学校にいたアミティ達に協力を頼みに行ったところで、ティ達テトリス世界の住人と出会い、テトリミノの消し方を教わる。
この時、ティにシフォンケーキやプリンやシュークリームやゼリーを勧めたところ、柔らかい物が珍しい世界の住人であるティは興味津々だった。
プリンプタウンとすずらん中学校を行き来する時、アルルやアミティも知らなかった通り道を使っていた。

ぷよぷよテトリス2では異変の初期の段階に怪しい少女と接触。干渉を跳ね退け独自に調査を行っていた。

なお、男色の趣味はない。


■属性について

『フィーバー2』では「魔導師の服装が使う魔法の種類に影響する」という設定があったため、
レムレスはその深緑の服装とアヤシイ雰囲気によって闇系の魔導師ではないかと思われていた。
しかし、『ぷよぷよ!15th』で闇の魔導師シェゾ・ウィグィィと対峙した際に「闇を照らすアヤシイ光」と自ら名乗り、「光の属性・彗星の魔導師」ということになった。

一見矛盾しているように見えるが、後のドラマCDや『ぷよぷよ!!クエスト』によれば、レムレスの実家は元々はダークな魔法の名門なのだが、
本人は実家があまり好きではなく、今はあまり家に帰らず自由気ままにふらふらしているとのこと。
レムレス本人には闇の魔法に優れた才能があり、クルークからも憧れの対象と見られているのだが、
人を喜ばせることや笑顔が大好きなため、本来得意な闇の属性ではなく、甘いお菓子のように幸せをふりまく「光の魔導師」を目指している。
さかな王子に頼まれて彼を魚姿に変身させたのも彼で、当時王子に頼まれたレムレスが覚えたばかりの変身魔法を使ったものの失敗してしまったのだが、
王子はそれでも喜び、それに感化されたレムレスは人を笑顔にする魔導師になるため家を出ることにしたということがドラマCDで語られている。
ぷよぷよ7』のだいへんしん(でか)の際には白魔導師を思わせる真っ白な衣装に変わっていたため、将来彼の願いは成就するのかもしれない。
もしかしたら『ぷよぷよ!!20th』の「しろいフェーリ」の姿も彼の影響なのだろうか?


■連鎖ボイス

呪文は全てお菓子に関するもの。ただし洋菓子限定である。


「ほら」
1連鎖目。

「平気だよ」
2連鎖目。初対面の人にいきなりそう言われても、言われた方は平気じゃない気がする。

「おいで」
ぷよテトでの2連鎖目。不審者待ったなしである。

「こわくないよ」
3連鎖目。初対面の人にいきなりそう言われても、言われた方としては怖い。

「そばにおいで」
4連鎖目。初対面の人にいきなり(ry

「食べてごらん」
ぷよテトでの4連鎖目。お菓子のことだと判っていてもやはりキケンな誘導である。

「モンテ」
5連鎖目。「掻き混ぜて泡立てる」こと。
ぷよフィ2のみ。…と思われたが、ぷよぷよ!!やぷよぷよテトリスでキメボイス2として復活した。

「メランジェ」
6連鎖目、強化呪文。混ぜ物のこと。

「アロゼ」
ぷよぷよ!!以降の強化呪文。バターやシロップなどで食材に焼き色をつけること。

「リソレ」
キメボイス1。「焼き色をつける」こと。

「ルーロ」
キメボイス2。ロールのこと。

「シュクレフィレ」
キメボイス3。砂糖の糸のこと。

「キャラメリゼ」
キメボイス4。「キャラメルでコーティングして焦がす」こと。
ぷよフィ2のみのボイスで、以降はグラッサージュがキャラメリゼの代わりになる。

「グラッサージュ」
キメボイス5。「砂糖の衣をかける」こと。
ボイスは格好良いのだが、カットインが箒に乗って飛んでいくという微妙な演出だった。ぷよぷよ!以降では別のものに差し替えられており、キメボイス4に変更されている。

「ファリネ」
ぷよぷよ!のキメボイス1。小麦粉のこと。

「パルフェ」
ぷよぷよ!!以降のキメボイス1。パフェのこと。

「コンフィチュール」
ぷよぷよ!!以降のキメボイス3。ジャムのこと。

「フォレノワール」
ぷよぷよ!以降でグラッサージュの代わり。トルテの一種。

「甘いね」
反撃ボイス。「詰めが甘い」「味が甘い(お菓子)」でかかってる?
ぷよぷよ!以降で使う。



追記修正、してくれるかな?
大丈夫、こわくないよ……

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ぷよぷよ
  • ぷよぷよフィーバー
  • ぷよぷよテトリス
  • 山崎たくみ
  • イケメン
  • 残念なイケメン
  • 彗星
  • ライジングコメット!
  • 甘党
  • 先輩
  • 変人
  • 天才
  • アヤシイ
  • 変態ではない
  • ほら
  • 平気だよ
  • 怖くないよ
  • そばにおいで
  • オセロット
  • とりっぴぃ
  • 渚カヲル←ではない
  • レムレス
  • ヤンデレホイホイ
  • 男運&女運ゼロ
最終更新:2025年02月03日 09:12