登録日:2012/03/26(月) 00:33:55
更新日:2025/02/22 Sat 12:52:12
所要時間:約 5 分で読めます
地球防衛隊 チームUは『
ウルトラマンサーガ』に登場する地球防衛隊のチームの名前である。
ウルトラシリーズ初の完全に女性のみの防衛チームであり、全員を
AKB48のメンバーが演じることで話題となった。
【概要】
バット星人に制圧された
地球で、残った子供達を守って過ごす女性7人組である。
戦力としてUローダーと呼ばれる変形ロボを持ち、
落とし穴等を利用した戦略で生き残ってきた。
現在は廃工場をキャンプ兼臨時の基地にして子供達と共に暮らしている。
また、ライフラインや通信もほとんど途絶えているため、無人になったスーパーに借用書を貼って買い物をしていた。
【メンバー】
◆アンナ(演:秋元才加)
戦闘班所属。運動神経が良く、Uローダーの操縦をこなしている。
男気あふれるチームのリーダーであり、みんなの大黒柱。
左翔太郎も彼女の魂に突き動かされた。
◆ミサト(演:梅田彩佳)
副リーダーで戦闘班所属。一番防衛隊の経験が長く、そこから来る知識でリーダーをサポートする参謀役である。
◆サワ(演:宮澤佐江)
戦闘班所属。
アンナとはチームU所属以前からの付き合いであり、頭と呼び慕っている。直情径行で思ったことが口に出るタイプ。
◆ノンコ(演:
増田有華)
整備班。実家も機械関係の仕事をしていたためかメカに強く、頼りになる整備士である。
◆マオミ(演:
小林香菜)
整備班。ノンコと共に整備を担当する
メガネっ娘。作中ではやや空気気味。
あと太もも。
◆リーサ(演:佐藤すみれ)
医療担当。子供達の心と体のケアが主な仕事。アンナの妹でもある。
作中ではある人物から教えてもらった歌を唄う。
◆ヒナ(演:島田晴香)
通信担当。ほとんどの通信手段が無くなった状態の中で、生き残ってるかもしれない他の人間等に向けて通信を送り続けていた。
【戦力・作戦】
◆Uローダー
飛行形態と
ロボット形態を持つ小型マシン。サイズが違うため怪獣には敵わないが、小回りが利くため撹乱とかは可能。
普段の足代わりにも使っている。チームUは3機保有している。
また、サーガの舞台となった地球ではパトレイバーよろしく民間にも土木用
ロボットが多数存在するようだ。
本編をよく見るとUローダー用の標識があることがわかる。
◆
落とし穴作戦
怪獣対策の作戦で、爆薬を利用し円形に爆発させ都市部の地下空間を利用した
落とし穴とする作戦。意外と効果的で時間稼ぎにはなる。
チームUの活躍に期待する方は追記・修正をお願いします。
ウルトラマンゼロと一体化しながらも自身のトラウマからウルトラマンの力を使わない、使えない
タイガ。
しかし目覚めた
ハイパーゼットンの無差別攻撃の中でも変身出来ず、危うく子供を守れなくなるところだった。
自らを責め、Uローダーに八つ当たりするタイガだったが、その時地球防衛隊のマークがUローダーから剥がれ、
そこには山田工業という文字が書かれていた。そこへ現れたサワとノンコによりある秘密が語られる。
それは――
地球防衛隊のチームUとは
実は偽物のチームということだった
残ったサワ達は集まり、ノンコの工場に身を寄せ合う。
そこにアンナとリーサも合流した。
この時点では防衛隊の予備役だったミサト以外はOLや看護士といった戦いとは無縁の人間で、誰も守ってくれないという絶望感に包まれていた。
しかし、そこに同じく残っていた子供達が工場を訪れる。出迎えたアンナ達に子供は
「お姉ちゃん達は地球防衛隊の人?」
「私達を守ってくれる?」
と問いかけた。
それを聞いたアンナは、子供達を安心させるために自分達は地球防衛隊だと嘘をついた。
そしてそれを見たサワ達もその嘘に乗った。子供達のためにその嘘を命をかけてつき通そうと誓ったのである。
そして
ハイパーゼットンとの最終決戦の際は、
ウルトラマンサーガを見事な連係プレーでアシストし、勝利に導いた。
彼女たちの活躍がなかったら、サーガは負けていたかもしれないと言っても過言ではない。
「嘘」の地球防衛隊は、
「本当」に地球の平和を護ったのである。
当然ながらUローダーも山田工業に残っていた
ロボットの改造品で、地球防衛隊のメカではない。
ちなみにチームUの「U」は嘘(USO)という意味。
だが、彼女たちの漢気、熱い魂は決してUSOなどではなく、むしろ「本物」以上に「本物」と言えるのではないだろうか。
又、
ハイパーゼットン(コクーン)がこの地球に持ち込まれた際、本物の地球防衛隊が討伐に動いたようだが、誰も帰ってこなかったらしい。
後に発売された「
ウルトラマンサーガ超全集」にて、彼女達の本名や履歴、
アスカが来た時などの詳細な設定が書かれた。
アイドルとしては人気者であっても、
AKB48が地球防衛隊を演じるというのは、当初はかなり叩かれた。
地球防衛隊と言えばウルトラシリーズの華の一つでもあり、それを一人二人ならともかく、軒並みアイドルが演じる理由は予測できるものではなかった。
単なる客寄せパンダでしかないのではないかと邪推されるのも無理もない所だっただろう。
その側面も皆無ではなかっただろうが
だが、「ほとんど単なる一般人の女性が地球防衛隊を演じている」というチームUの設定は、等身大のアイドルである
AKB48が地球防衛隊を演じるのに説得力ある根拠を持たせた。
彼女たちも起用に応えて、文字通り体当たりの演技を見せて立派にウルトラシリーズの「地球防衛隊」を演じ、ファンからも熱い手のひら返しが続出した。
特に、やたらとリアクションが大仰で普通の芝居では使えない秋元才加は、ここではその大仰さが功を奏し
ウルトラマン以上の漢気を見せつけた。
これが数年越しに評価され、秋元は雨宮慶太監督の深夜特撮番組『
牙狼-GARO- 魔戒ノ花』にて魔戒法師・媚空(びくう)として出演した。
媚空の登場は第19話「紅蓮」から。いかにして活躍するか目が離せない。
サワ役の宮澤佐江は、のちに『
ウルトラマンデッカー』でカイザキ・サワ役を演じており、奇しくも名前が
「サワ」であるが、人物像が異なっている。
彼女達みたいな命懸けの嘘をつける方は追記・修正をお願いします。
- ロボットを実践配備したチームってこいつらだけなんだよな -- 名無しさん (2014-01-27 09:41:08)
- ↑マウンテンガリ…いや、あいつは夢か。一応チームEYESというかSRCがロボットアームついてるロボット使ってたが -- 名無しさん (2014-01-27 14:40:01)
- ↑クレバーゴンの事? -- 名無しさん (2014-01-27 14:46:57)
- ↑いや、カエルのやつとか -- 名無しさん (2014-01-27 14:57:16)
- ↑あれをロボット兵器って言えるかは正直微妙だと思う。 -- 名無しさん (2014-01-27 15:14:41)
- ウォーカーマシンとかアーマードトルーパーの系統だな -- 名無しさん (2014-02-28 00:28:35)
- AKBっつっても、ドラマとかでちゃんと結果出してる面子を選んだんでしょ? -- 名無しさん (2014-03-27 18:44:49)
- 特に、やたらとリアクションが大仰で普通の芝居では使えない秋元才加は、ここではその大仰さが功を奏しウルトラマン以上の漢気を見せつけた。 正直、そのまま特撮方面に進出してほしかったかもしれない。> ある意味でこの通りになったんだが…本当に牙狼に出てくるぞ、秋元才加が -- 名無しさん (2014-05-15 14:15:09)
- ZATならチームUを評価して入隊させるかも、もしくは同じく女性だけのチームクロウの所属するXIGに入隊とか? -- 名無しさん (2014-06-15 06:56:31)
- ↑コマンダーや隊長なら高く評価するな。チームUの覚悟と戦いを -- 名無しさん (2014-06-15 07:03:37)
- 限られた装備であそこまで戦い抜けた事を考えるとNR辺りの見込みもアリか? -- 名無しさん (2014-06-15 07:23:55)
- 特撮ではないがISを使いこなせれば相当な実力集団かも。最も、チームUnoには女尊男卑の思想は無いと思うが。 -- 名無しさん (2014-06-16 10:03:25)
- ↑noの部分はカットで。 -- 名無しさん (2014-06-16 10:04:48)
- ウノか… -- 名無しさん (2014-06-16 10:07:17)
- チームUは嘘のU -- 名無しさん (2014-06-25 00:19:41)
- ウル烈でやってたサーガをなんとなく見た時、最初の印象は正直微妙だったけど子供達のために嘘ついてまで戦ってたって分かった所で惚れた。色んな意味で凄すぎるわこいつら。 -- 名無しさん (2014-07-12 19:30:06)
- バット星人も色々な意味で計算外だっただろうな。 -- 名無しさん (2014-08-01 06:47:02)
- 戻ってきた人たちには自分達の活躍話してないんだろうなきっと。 -- 名無しさん (2014-08-14 19:22:34)
- ↑どうなんだろう。少なくともサーガの活躍は戻ってきた人たちも知ってるだろうけど、多分聞かれても自ら自慢げに話すってことはないかも。(領収書の件だけ話すかもしれない) -- 名無しさん (2014-08-14 22:43:46)
- 落とし穴の実用性はアニポケのロケット団で証明済みだよね。 -- 名無しさん (2014-08-15 19:07:24)
- 嘘を本当にした集団 -- 名無しさん (2014-09-01 05:31:36)
- アンナの日記によると一部のメンバーはツインテールを食べたらしい -- 名無しさん (2014-09-01 13:35:06)
- ツインテールはエビの味がするからさぞ美味かったろう -- 名無しさん (2014-11-02 04:36:09)
- ローダーの見た目が重機っぽいのは「本当の防衛隊じゃない」ってことの伏線だったんだよな -- 名無しさん (2014-12-12 16:02:29)
- ザ・松田「AKBと聞いて潰しに来ましたw」 -- 名無しさん (2015-03-04 14:23:45)
- 地球防衛軍の予算は身に覚えのないスーパーの支払いで消えるの? -- 名無しさん (2015-03-04 15:39:35)
- 最初は全員AKBの防衛チームなんて…と思ったが、実際に見に行って、熱い演技に感心した。他のドラマや映画にゲストで呼ばれる芸能人もみんな彼女たちぐらいの演技を見せてほしいものだ。 -- 名無しさん (2015-03-14 11:15:07)
- ↑2 緊急時ゆえに仕方ないし、それにあれくらいしか使い道がない。防衛隊もそれ位しゃーなと納得するしかない。 -- 名無しさん (2015-03-22 09:54:30)
- ツインテールはきちんと火を通して食べよう… -- 名無しさん (2015-04-15 19:47:44)
- ほぼ全員普通の女の子達がよくあそこまで頑張ったなって感心したわ -- 名無しさん (2015-08-03 20:32:48)
- ノア「(諦めない女の子たちなのね…私そういう人たち大好き…)」 -- 名無しさん (2016-03-22 22:10:59)
- ↑×5 まるで全員ダメみたいな言い方好きじゃないな。もしかして意識高い系? -- 名無しさん (2016-07-31 22:50:04)
- 発表当初「AKBが地球防衛隊wwwウルトラマンも終わったなwww」とか思ってたけど、ストーリーにちゃんと「防衛隊がAKB=専門家ではない、等身大の女子」である理由が盛り込まれて驚いたよ -- 名無しさん (2018-10-18 12:59:10)
- ロボットを配備したチームは、後に『ウルトラマンZ』のストレイジへと引き継がれますなあ…。 -- 名無しさん (2020-11-17 12:52:36)
- ウルトラマンデッカーにもサワという名前の防衛隊員が出るみたい。…しかも中の人も同じ -- 名無しさん (2022-07-04 20:51:04)
- 起用が先か設定が先かは分からないけどちゃんと撮り切れたのはすごいと思う。後から見た身だったからメンバーがAKBなのは見終わってから分からなくてメンバーが全員女性でも上手く出来てるなぁって思ったあとにAKBメンバーって知って二重で驚いた -- 名無しさん (2024-05-22 00:58:58)
最終更新:2025年02月22日 12:52