登録日:2010/03/19(金) 06:57:46
更新日:2025/07/11 Fri 11:48:51
所要時間:約 5 分で読めます
彼女たちと出会い、
▽目次
概要
すたじお緑茶より発売。
ジャンルは「
島と恋と青春、そして革命のADV」
シナリオ:氷雨こうじ
原画:るちえ
SD原画:広瀬まどか
OP1「二人色」
OP2「Revolution」
大きく分けて3部作で構成されており、第1部はゲーム名と同じ「恋色空模様」、第2部は「神那島クルセイダーズ」に変わり、第3部はまた「恋色空模様」に戻る。
第1部はプロローグおよび登場人物との顔合わせ、第2部はストーリーの中心となるシリアスルート、第3部でヒロインとの個別ルートとなる。
第3部からヒロインルートに入るが、第1部から第2部までかなり長いうえ、選択肢とヒロインごとのイベントも少ないため他のヒロインルートを目指すたびに長い既読イベントを繰り返し見る羽目になる。
当初は2009年10月30日発売予定だったが、2010年3月26日発売予定と五ヶ月の大幅な延期と若干不安視されていたが、無事発売された。
緑茶なので、無駄に完成度の高い演出と主題歌が良曲なのは今作にも顕在。
特にキャラに合わせてウインドウが動いたり、拡大縮小を生かし遠近感を出したりする演出は非常に秀逸。
おまけモードではこの演出を生かしキャラクターに好きなことを言わせることも可能。
パロディネタ(特にジョジョの奇妙な冒険)が非常に多い。そのあたりは人を選ぶか。
ストーリー
母親の仕事の都合により神那島へやって来た主人公は、
以前、島に遊びに来ていた際の
幼なじみや、
父親と共に幼少の時、島へと移り住んでいた妹との再会を果たし、
色々と問題はあるものの、次第に島での生活に馴染み始めていた。
そんな中、主人公は神那学院裏手にある山の奥で、
日本刀を携えた謎の少女と出会う。
また、風紀委員から狙われ、
生徒会長には気に入られることに。
最初からクライマックスな主人公の学院ライフはどうなってしまうのだろうか…
キャラクター
登場人物のほとんどが新選組を筆頭とした幕末の人物が由来。
特にメインキャラは御陵衛士からきている。
メイン
伊東誠悟
主人公。
家事
オタクで手先も器用、そして切れ者、と体力を除けば
完璧超人。だがエロゲプレイヤー。
優しい性格から割と女性陣から人気があるが、義妹からは過保護なことを欝陶しがられている。
頭脳明晰ではあるが、友人とAVのやり取りをしていたり、自分の思うようにいかなかったときには「ド畜生!」と叫ぶなど、俗っぽい一面も多々のぞかせる。
男として最大の悩みを持っている。
Hシーンでは女の子と見間違うくらい可愛い顔をしている。
『廃校問題』以降、ほぼすべての登場人物から持ち上げられたり警戒されるほどの活躍をするが、
+
|
ネタバレ |
- 敵である教頭の印鑑を勝手に使ってダミークラブの顧問に仕立てるという無駄にリスクの高い方法をとる(担任の結子に頼めば最悪でも廃部で済む)。
- 新入りが起こした事件を校長室乗っ取りにまで大きくしてクラブ解散の原因を作る。
- 自身は親に庇護されている立場でありながら、敵や大人に対して「金のことしか考えてないのか」と発言。
- 夏休みいっぱいかけても黒幕の狙いに気づかない。
- FDの有馬戦で用いる策が、札束に見せかけた新聞紙入りのバッグで相手を騙すという某探偵漫画のドケチ社長でも思いつく作戦。
|
等、
本当に有能なのか首を傾げたくなる場面が多いため、プレイヤーからは賛否両論。
彼を有能に見せたい故に無能として描かれてしまったキャラクターや彼をやたら持ち上げさせる発言をするキャラクターも多数。
名前の由来は伊東甲子太郎。新選組の中でも頭脳派かつ前述のとおり御陵衛士を立ち上げた人物。
主人公が頭脳明晰&クルセイダーズを発足したのもモデル由来なのだろう。
加納佳代子
CV:遠山枝里子
身長:163cm
B85(D)/W59/H84
裏山で日本刀を所持していた少女。
クーデレ。
恐らくこの世界には銃刀法違反という概念がないと思われる。
奇妙な縁で知り合った誠悟によりトラブルに巻き込まれる。
電化製品が壊滅的に苦手。
猫。
実はとある秘密があり…?
+
|
ネタバレ |
実は暗殺者の家系として生まれ、殺人をしてしまった過去を持つ。何故かここだけ妙にファンタジー
物語途中で暗殺者として覚醒、とっさに敵を庇おうとした主人公を怪我させてしまう。
ちなみに物語の最初では彼女は何かと個別行動をとりがちだったが、それは彼女の放つ殺気だけでクラスメイトを保健室送りにしたことによる後ろめたさによるものだった。
彼女のルートではその暗殺者の秘密を深堀する話となる。
物語途中で登場する岡田は彼女の実兄であり、彼女の姓が加納なのは修行のため加納家に養子入りしたため。
|
名前の由来は加納鷲雄。
篠原聖良
声:月城真菜
身長:160cm
B82(C)/W57/H84
金髪ハーフツインテツンデレ。力不足を策で補うガッツを持つ誠悟に興味を持ち、絡んでくる。
点数欲しさに風紀委員に在籍しているが実力は本物。
二つ名は「金髪の悪魔」「風紀委員の金色の魔王」。……風紀委員?
緑茶製なのに
体験版のナビゲーターじゃない。
他の風紀委員がさすまたを使う中、彼女はトンファーを得物としている。
+
|
ネタバレ |
彼女のルートでは風紀委員の顧問・芹沢の話となる。
廃校編の最終盤で生徒(主人公)に暴行したことが原因で停職処分を受けていたが、真智子を筆頭とする芹沢派が彼を連れ戻し、
芹沢本人も復職を望んでいるとして芹沢派と反芹沢派との一騎打ちの勝負をすることに。
なお、佳代子はとある事情で芹沢派に所属したため、不本意ながらも佳代子と聖良の一騎打ちも実現する。
余談だが、彼女が着ている私服のロゴは同社の旧作のゲーム「マジカライド」。ぶっちゃけ女児服
|
名前の由来は篠原泰之進。
服部彩
CV:
安玖深音
身長:155cm
B80(B)/W58/H84
島に来ていた際に遊んでいた誠悟の幼なじみ。髪の毛も性格も天然。
主人公の家に庭から侵入。
体験版のナビゲーター。
戦闘要員の佳代子&聖良や実家の伝手を使える静奈と違い、彼女は取り柄がないためかシリアスな話では活躍ができず、
チンピラ達の手籠めにされかけた事もあった。
駄犬。
+
|
ネタバレ |
彩ルートの最後、台風がきた日に姉が産気づいてしまい、誠悟と彩の奮闘と校長達の協力で無事出産を迎える。
これぐらいしか大きなイベントがない。
また、余談だが安玖深音氏は同社の旧作のゲームの主人公兼メインヒロインを2作つとめており、彩がそのキャラたちに言及する描写がある。
|
名前の由来は服部武雄。
知名度は低いが新撰組最強議論で永倉新八や斎藤一とともによく名前のあがる人物。
内海静奈
CV:さくらはづき
身長:167cm
B88(E)/W59/H87
学園のアイドル的存在のお嬢様で生徒会長。彩と同じく髪の毛も性格も(ry
島の権力者の生まれ。
+
|
ネタバレ |
彼女のルートではお嬢様のテンプレである許嫁問題となる。
祖父からは嫌なら別に結婚はしなくていいと言われていたにも関わらず、本人が融通のきかない性格のために事態を大きく発展させてしまうことに…
清美いわく「静奈の心には闇がある」とのことだが、全て自分で勝手に悩んでいただけだったりする。
なお、FDでは本来のメインヒロインの中ではシーンが多かったり、全てのルートを攻略した時に解放されるシナリオである卒業式がある=彼女と清美がメインと、5人の中では何かと優遇される。
|
名前の由来は内海次郎。
伊東美琴
CV:
夏野こおり
身長:152cm
B78(A)/W55/H82
誠悟の義妹。
ツンデレ。
病弱なため父親と共に環境が良い神那島に移り住んだ。
かつてはものすごいお兄ちゃん子だったが、再会した誠悟がエロゲをしているのにショックを受けて以降『変態』と毛嫌いするように。ただ本心では…
本人が猫柄のパジャマを着ていることもあり、佳代子よりも猫っぽい
+
|
ネタバレ |
シナリオでは非常に不遇な立場にあり、
- 彼女以外の個別ルートでは
他ヒロインとのイチャイチャを邪魔してしまうせいか両親の研究を手伝うために退場してしまう。
- 独断行動でとある人物の元に訪問をする際、出てこない彼に逆切れをし借金の取り立てのような無茶な訪問をしてしまう、そして持病が悪化し倒れる。
等、主人公を持ち上げるためのシナリオの犠牲者となってしまったキャラクターの一人。
個別ルートでは廃校編の最後に出てきた両親の問題、そして美琴自身の葛藤が主な話となる。
なお、当然ではあるが、彼女の個別ルートでは唯一家に残ったままでいる。
FDでは美琴以外のルートでも帰宅しており、特に佳代子ルートでは何かと小言を挟む小姑となった。やっぱり邪魔してるじゃねーか!
|
サブキャラ
中西藍子
CV:若葉椿
美琴の親友で生徒会書記。
主人公の事を兄のように慕っている。
親友である美琴ルートでは勿論、彩ルートでも活躍するなど
サブヒロインの中では優遇されている。
FDにてヒロインに昇格。
+
|
余談 |
FDではヒロイン昇格に伴いエッチシーンも当然あるが、彼女は半数が美琴との3P。
|
名前の由来は中西昇。
三木真智子
CV:
青山ゆかり
聖良と同じ風紀委員。
三つ編みメガネデコで真面目と典型的な堅物。
融通のきかない性格ゆえに春樹からは敵視されている。
同じ風紀委員でも聖良や優喜が反芹沢派なのに対し、彼女は芹沢派に所属している。
FDにて巫女属性を兼ね備えてヒロインに昇格。
+
|
余談 |
実家が神社なことがFDにて判明する。
すたじお緑茶は巫女キャラを出すのが通例であるほど巫女さんが大好きなメーカーなのでFD発売前はとにかく彼女を推していた。
巫女の正体が彼女とは知らずに春樹に一目ぼれされてしまう。
久志曰く「眼鏡キャラは眼鏡を外したら美人が相場」とのこと。
FDでは芹沢を完全に見限っており、この期に及んで未だに芹沢を信じている風紀委員からの芹沢復職の陳情勧誘を突っぱねた。
|
名前の由来は鈴木三樹三郎。伊東甲子太郎の実の弟だがゲーム内では彼女と伊東兄妹との間に血縁関係はない。
毛内清美
CV:
木村あやか
静奈をサポートする世話役の副会長。Eカップ。
エッチな事に免疫がなく、すぐに赤面してしまう。
静奈や久志のことで悩んでは胃薬を常備している苦労人。
FDにてヒロインに昇格。
名前の由来は毛内有之助。
坂本結子
CV:黒崎猫
誠悟のクラス担任。
クラスのみんなにゆっこちゃんと呼ばれ親しまれているが先生としては...
芹沢になめられていると愚痴をこぼすが、当然だろう。
彼女は攻略できない。
名前の由来はいわずと知れた幕末一の有名人、坂本龍馬。
橋本優喜
CV:
風音
聖良の親友で風紀委員にして主人公達のクラスメイト。Dカップ。
風紀委員には珍しく取締りを緩くしている良識人。
自他共に認めるいじられキャラ。
ゆっきー。諭吉。そして万札。
2024年以降は万札ネタは使えなくなってきたが
聖良によく胸を揉まれている。
物語途中で久志と行動を共にし、彼に好意を持たれるが・・・
FDにてヒロインに昇格。
+
|
余談 |
元々は顔グラフィックだけあるモブとして登場させる予定だったのだが、急遽サブキャラ昇格→FDでヒロイン昇格と出世していったようだ。
ゲーム発売前の雑誌のサブキャラ紹介でも紹介されたのは藍子と真智子と清美の3人で彼女の姿はなかったので、スタッフとしても予想外だったのかもしれない。
|
名前の由来は橋本皆助。
榊
CV:
みる
神那学園の保険医であり神那島の貴重な医師。
保健室を中立地帯にしたのも彼女の力。
榊と言う姓はすたじお緑茶に於ける巫女さんのお約束的な感じで本人も巫女さんドクターと名乗る。
このゲームの大人は何かしら問題がある人物が多い中、頼れる大人として要所で活躍する数少ない人物。
上述の通りなのでこのゲームにしては珍しく幕末の人物が由来ではない。
阿部久志
CV:大原祟
誠悟の悪友にして三馬鹿の一人。メガネ。
アニメやエロゲーは勿論、AVや女性向まで何でも嗜む雑食のオタク。
クールな
イケメンに見えるが真性のドM。
放置、罵倒、暴力に悦びを感じているが褒められる事にはめっぽう弱い。
清美は彼の扱い方を熟知しているようで、何かと強く当たる。
そして悦ぶ。
物語途中で優喜と共に行動し、彼女に恋をするが・・・
+
|
ネタバレ |
優喜とともに新生生徒会として廃校問題に対し強硬手段に出るが、ことごとく裏目に出てしまう。
ただし、彼もまた島や学院、そして倒れた親友を思いやる気持ちは本物だった。
なお、優喜との恋の顛末は彩の個別ルートで確認できる。
当然あえなく撃沈。そらあんな変態的な普段の行動を見ていたらドン引きされるわ
ちなみに彩ルート以外でもダイジェストでフラれたようだ。
|
名前の由来は阿部十郎。
藤堂春樹
同じく悪友にして三馬鹿の一人。クラスのムードメーカー的存在。
ヤンチャな人物で、堅物の真智子を強く敵視している。
物語序盤で入院し、その後空気。
しかし彼がいなければ誠悟は神無島クルセイダーズを発足しなかった。
+
|
ネタバレ |
廃校編の最後で無事に退院。
その後のヒロインの個別ルートでは何事もなかったかのようにみんなと共に行動をする。
退院でまずやることが帰宅ではなく登校なんて意識高いなとか思ったプレイヤーも多数だろう。
|
名前の由来は藤堂平助。新選組や御陵衛士の中では非常に有名な人物だろう。
伊東節子
誠悟の母。どう考えても40歳は超えていると思われるが、外見は非常に若く、どちらかといえば可愛らしい顔をしている。息子の童顔も母親譲りなのかもしれない。
元夫(誠悟の実父)とは死別しており、伊東博士(美琴の実父)と再婚した。
研究者だが生活能力が皆無で誠悟は彼女を反面教師にして育った。
エロゲーの主人公の母親あるある基本不在で家を主人公に任せきりのパターン。
基本的に愛情のある放任主義だが、学者らしく叱る時は
言い訳を許さず、次の結果を求めるというスタンスを取る。
+
|
ネタバレ |
FDの美琴ルートで伊東博士との間に子を妊娠したことが判明する。誠悟と美琴の年齢を考えると両者共にハッスルしすぎ
美琴「職場で何やってたんだあんたら?」
|
芹沢
美琴の担任にして風紀委員の先生。生い立ちが謎の堅物。
生徒に厳しく接し、彼が顧問を務める風紀委員はさながら彼の私兵のようになっており、
武装して不良生徒を鎮圧したり、休みの日の生徒の行動を監視したり島の出入りを制限したりなど独裁国家の治安部隊のような状態になっている。
聖良と優喜からは反感を持たれている。
厳しさは生徒への愛情の裏返しかと思いきや…
+
|
ネタバレ |
聖良ルートで再登場。
本姓は平(たいら)であり、 母が監禁からのレイプによる末に生まれた子が芹沢であり、それが理由で島民全員に強い復讐心を抱いていた。
しかし、これらは全て誤解だったようで彼の母の過去を知る校長や静奈の祖父、彼らの話を聞いた主人公により真相を聞かされたことにより錯乱。
凶器を振り回し暴れまわったためお縄につくのであった。
また、祖父母がいること、彼が出所した時その祖父母が彼を引き取りたいと言っていたらしいことから芹沢自身も年齢的に相当若いと思われる。
教員であるにも関わらず自分に反発する生徒には強権的な態度、彼を信頼していた風紀委員ですら指示に従えないなら容赦なく切り捨てる、そもそも彼の目的も単なる誤解及び逆恨みでしかなく、それを受け入れられずに狂気に走る等、 全てがプレイヤーを不快にさせる行動ばかりなため評判が非常に悪い。そしてそんな彼を信頼していた真智子の評価も下げることに。
FDでは真智子ルートで登場。節子(主人公の母)が自身の母親とそっくりである事が明かされ、彼女が困っていた所を助けたり誠悟の母と知ってがっかりするなど 彼女に気があるような所を見せた。
その後、本編聖良ルート同様自身の復職をかけての試合と暴走行為を起こすものの、皆の前で節子に叱られ 「ごめんなさいママー!!」と号泣しながら謝る姿を晒した。
|
名前の由来は新選組きっての問題児、芹沢鴨。
有馬
金髪グラサン。見るからに胡散臭い。
主人公が悪い奴らに絡まれてる所を止めるが果たして真意は…?
+
|
ネタバレ |
要するに廃校編の悪役。本職はヤクザ。
島の資源に目をつけて、購入することで莫大な利益を得ようとしていた。
また、誠悟の能力を非常に高く買っており、引き抜きを画策していた。敵が誠悟を高く評価することで有能に見せる手法
FDの聖良ルートで登場。新興国の成金に雇われ、島の水源地の買収を目論むものの、クライアント(成金)がいけ好かないという理由でまったく無策のまま誠悟に勝ちを譲った。
何しに来たんだよお前
|
名前の由来はこのゲームには幕末由来の人物が多いことを考えると薩摩藩士であった有馬新七(正義)だろうか。
岡田
有馬に雇われたグラサンの男。
佳代子でも全く歯が立たないくらい強く、聖良にチート呼ばわりされる。
外見と作中最強の設定が
某ラノベの最強キャラそっくり。
+
|
ネタバレ |
実は佳代子の実の兄。佳代子の状況を調べる時間を貰う条件で、通常の半分ほどの報酬で有馬の護衛を引き受けた。
暗殺一族の一員で、「岡田」というのは間違いなく偽名。
とはいえ本質的には温和な人物であり、佳代子ルートのエピローグとFDでその一面が見られる。
|
名前の由来は幕末四大人斬りの一人、岡田以蔵。
教頭
神那学院の教頭先生。本作の敵の一人であり有馬に買収された如何にもな胡散臭い小悪党。
本質は非常に真っ当な人物であり、敵対したのも認知症を患った母親の介護費用のため(ゴルフクラブを買ったり多少は私腹を肥やしてもいたが、改心後は介護に使った費用も含めて有馬に返金している)。
改心や反省の描写も丁寧に描写されているなど、名前も与えられていないサブキャラの筈が何かと優遇されている。
園芸を趣味としており、誰もが感心するほど高い腕を誇る。
校長
神那学院の校長先生。教頭同様敵対者の一人であり有馬に買収された小悪党。
こちらも後に改心するが、教頭とは違い有馬から貰った前金で高級車を乗り回したり、私腹を肥やしていたためあまり印象はよくないが、第二部終盤で自らの行いに悩み、廃校問題解決後は誠悟に協力したりなど教育者として真っ当な所を見せている。
内海翁
静奈の祖父で島の町議員。
昔馴染みの年寄りを除いたほとんどの島民から「内海様」と呼ばれ畏怖されており、茶を楽しんでいる最中に声をかけただけの使用人を一方的に解雇してしまうほど気難しい。その一方で神那島の発展に誰よりも心血を注いでおり、廃校問題を解決して以来誠悟を気に入っており、どのルートでも将来の雇用主として名が挙がっている。
+
|
ネタバレ |
静奈ルートにて莫大な借金を背負っている事が判明する。
その借金を借りる条件として静奈と貸主の息子の結婚を約束してしまい、静奈が自分の自由を諦める原因となってしまっていた。
序盤で横暴ぶりを撒き散らした上に、誠悟を有能に見せたいがために無能にされてしまった人物。
仮に誠悟を雇ったところで一時的な癇癪で解雇してしまいそうなので…
|
所長
誠悟の両親が働いている海洋資源研究所の所長。
伊東博士が研究に専念する為に彼を所長に誘い就任した経歴を持ち、誠悟にも気さくに接してくれる。気さく過ぎて誠悟からは接しづらい相手とされているが。
+
|
ネタバレ |
有馬に土地買収を指示していた「クライアント」。つまり本作の黒幕。
有馬と敵対していた間も何食わぬ顔で誠悟に接し続けるしたたかな男。これといった特徴もなく二度ほどしか登場しないため、こいつが黒幕と判明しても多くのプレイヤーはさほど反応しなかったが。
学院買収が失敗した後、姿を見せないままフェードアウトする。
その後、FDの美琴ルートで海外で変死していた事が明らかになる。
真の黒幕に消されたなどの話があがるが、真相が明かされることはなかった。
|
追記・修正お願いします。
- 今でもアニメ化を待ち望んでる作品 -- 名無しさん (2013-12-09 07:57:09)
- 学園モノらしく、在学中の物語だけど、主人公は物語と絡めて卒業後の取り合いが大人の間で始まってるんだよな。こういう物語が終わったあとのこともうっすらとカバーされている作品は好きだわ。いろいろ想像するのも楽しいし -- 名無しさん (2014-05-17 23:42:55)
- ゆっきーが一番の常識人に見える。不思議 -- 名無しさん (2015-01-31 06:06:16)
- ↑実際ヒロインの中では常識人じゃないか。ルートでは淫乱ピンクになるけどさw -- 名無しさん (2015-01-31 06:32:39)
- 主人公は皮のホルスター入り水鉄砲 -- 名無しさん (2020-04-30 11:09:19)
- karasumiretsumaさんは10日で40回以上もの更新はやりすぎです。推敲やプレビューを使い、極力少ない回数で編集を終えてください。 -- 名無しさん (2025-06-23 22:00:34)
- ↑スマホだとプレビュー画面が使えないんですが、どうしたら出せますかね -- 名無しさん (2025-06-24 06:33:24)
- ↑プレビューボタンを押すかPC表示なら下にスクロールしたら出ませんか? -- 名無しさん (2025-06-24 07:48:53)
- 教えてくれてありがとうございます。ところで -- 名無しさん (2025-06-24 07:52:33)
- ミス 続きます。eirveeさんも結構編集を繰り返してますがそちらには何も言わないんですか? -- 名無しさん (2025-06-24 07:53:21)
- ↑それはその通りですが、eirvee氏以上の頻繁編集を行っているあなたの言えたことではないでしょう。 -- 名無しさん (2025-06-24 12:06:55)
- 認めるのなら彼(可能性は低いが彼女)にも言ってください -- 名無しさん (2025-06-24 12:28:58)
- ↑編集履歴一覧を見ましたが、「他の人もやっているのになんで自分だけ」と主張するには編集頻度に差がありすぎると感じます。加えて他にもやっている人がいたところで、あなたに是正すべき点があることは変わりありません。このまま改善の意志を見せないのなら荒らし通報される可能性があり、実際にそうなった場合誰もあなたを擁護できなくなります。 -- 名無しさん (2025-06-24 13:28:31)
- こないだの一件以来、更新しなくなったな。正直あと一つか二つ手直ししたいが、私は当分このページには手が出せん。こんなことにわざわざ別のIP用意するのも面倒だしな。 -- 名無しさん (2025-06-27 08:04:01)
- ↑1つか2つくらいなら別にいいと思いますよ。要するに「細かく何回も履歴残すのをやめて、なるべく一回で纏めて編集してください」というだけの話ですので。 -- 名無しさん (2025-06-27 08:11:53)
最終更新:2025年07月11日 11:48