登録日:2012/07/26(木) 01:14:56
更新日:2025/01/10 Fri 21:28:39
所要時間:約 6 分で読めます
属性:中立・中庸
性別:その概念はない
身長・体重:感染・拡散状況によって変化(最小でパルボウイルスと同程度)
武装:無し
マスター:繰丘 椿
◆ステータス
		| 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | 
		| E | A | B | A | C | EX | 
◆スキル
○クラス別スキル
対魔力:C
騎乗:EX
○保有スキル
感染:A
細菌やウイルスの形を取った己の分け身を他の生物に感染させ、領域を広げるスキル。
感染者は精神と肉体を支配され、精神が宝具によって生み出された世界へと引き込まれる。
時に魔力などを吸収される事もある。
無辜の世界:EX
『死』や『疫病』に対する人々の怖れが生み出したイメージが色濃く反映されたスキル。
イメージがあまりにも雑多な為に召喚時はプレーンな存在となっており、宝具による『冥界』に取り込んだモノによって存在の方向性そのものが変化する。
冥界の導き:EX
宝具により冥界化した領域へと引き込んだ者の内、味方に対して様々な加護を与えるスキル。
ライダー自身が冥界の王
というわけではない為、
とある神が持つ【冥界の護り】のスキルとはやや異なる。
【宝具】
『来たれ、冥き途よ、来たれ』
ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:- 最大補足:-
自らの与えた『死』という結果の受け皿として、マスターを起点として擬似的な『冥界』となる結界世界を作り上げる宝具。
マスターのイメージに引き摺られる為、典型的な地獄や天国のようになる事もあれば、完全なる虚無として魂を砕く空間となる場合もある。
緊急時は対象を肉体ごと結界内に引き入れる。
本来はもっと小規模であるが、土地そのものやその他の要素と結びついた結果、現在通常召喚時より広い結界を造り出している。
『剣、飢饉、死、獣』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:99 最大補足:999
己の結界内において他者に「死」を与える数多の物を具現化させ、その力を行使するスキル。
環境が完全に整えば、神話における「終末」を魔力が許す範囲でのみ再現する事も可能。
しかし椿が黙示録や
ラグナロクの知識を有さず、地獄を望まなかった為そのレベルには至らなかった。
宝具の読み方はマスターによって変化する。
外見は黒い霧の塊で出来たのっぺらぼうであり、声は「まるで蟲同士がギチギチとせめぎ合うように耳障りな音」であるが、確かに言葉としての意味を持っている。
マスターである繰丘 椿(後述)の夢の中に召喚され、
『彼』(性別は無いと思われるが、作中にならってこう記述する)がこの聖杯戦争において最初に召喚されたサーヴァントとなった。
が、「自身のマスターの夢の中」というあまりにもイレギュラーな場所に召喚されたため、
プロローグの時点では『彼』のマスター以外の誰も『彼』の存在を認識できていない。
後述する真名を含め、この
聖杯戦争が『偽りの聖杯戦争』であることを証明しているような存在である。
その実態は宗教や地域によっては『呪い』、別の教義では『神罰』と表現されるもの。
風に「乗り」、水に「乗り」、鳥に「乗り」、人に「乗り」、世界を制覇した存在。すなわち「
病気という概念そのもの」である。
サーヴァントとしての真名は、『災厄』を運ぶモノ『
ペイルライダー』。
『彼』がライダーとして顕現した最大の理由は、人々が『彼』という『災厄』に与えた
二つ名、擬似的な人格である。
時には黒死病として、時にはスペイン風邪という名で何千万もの命を奪った、『災厄』という名の騎手こそが、『彼』をライダーとして顕現させた。
『彼』は聖杯に知識を与えられた結果、聖杯戦争としての知識をシステム的に再現する
ロボットのような存在として顕現しており、
感情を持たず、また人間の感情を理解することも出来ないが、それを知識で補い、マスターの望みを叶えている。
だがそれゆえに強大な力を秘めており、偽りの聖杯戦争最大にして最悪のダークホースとなっている。
また、「サーヴァントはマスターに従うもの」という知識に基づいて行動するため、マスターの意向に絶対服従である。
そもそも自我がなく「裏切る」という発想自体存在しないため、ことマスターとサーヴァントの関係という観点からはこれ以上ない最良のものと言って良いだろう。
夢の中から現実の人物を操っており、その際は対象の全身に黒い斑点が浮き上がる。また、この際に本能的な行動として対象の魔力を吸い取る。
作中ではマスターの両親を、マスターの望むままの生活をおくる「生きる人形」として操っている。
またスノーフィールドそのものが『彼』によって外と隔絶されているため、街の外に出ようとすると無意識に引き返してしまい、街から出る意欲も失せてしまう。
関係人物
◆繰丘 椿
「だあれ?わたしは、くるおかつばきです」
『彼』のマスターである10歳の少女。
繰丘家は冬木の聖杯戦争から技術を掠め取った者たちの一画を担っており、その際に間桐の『蟲使い』としての魔術体系の一部を手に入れていた。
それを数十年に渡って独自の応用を加えた結果、魔術的に手を加えた『細菌』による細やかな
肉体改造を可能にしている。
完成したその技術の最初の『献体』として選ばれたのが彼女であり、
多くの苦痛を代償に、肉体的な変異はほとんど無いまま魔力回路だけを絶大的に増幅させることに成功した。
が、その際に細菌の一部が暴走し、脳の周辺に病巣が発生した結果、彼女は意識不明の重体に陥り一年前から入院している。
無意識下で現実の光景を、夢の中に投影させるという魔術に開花しており、夢の中に自分が生まれ育った街を投影している。
が、この世界には彼女以外の人間は存在せず、彼女は何ヵ月もこの世界をさ迷っていた。
ライダーに操られた人物はこの夢の中に投影され、彼女の望むままの生活を贈ることとなる。
彼女自身は聖杯戦争については存在すら知らず、ライダーに関しても「パパとママを連れてきてくれた人」という認識である。
    
    
        | + | だが… | 
6巻後半にて遭遇したジェスターが保身のために発言したある言葉から「自分の夢がシグマ達に多大なる迷惑をかけている事」を知ってしまい、
その衝撃から令呪で「全てを元に戻す」・「自分を独りのままにしてほしい(意訳)」とライダーに懇願。結果夢の世界が崩壊し人々は解放されたものの、本人も再び…ある意味ではもっと深い昏睡状態に陥ってしまう。
 なおその気はないのに結果的に椿に現実を突きつけてしまったジェスターは子供が通常あり得ない程の(自己犠牲的な)選択を執った事に驚愕し、その様子と両親の非情な言動を見たアサシンは子供がここまで「壊されて」しまっていた事に怒りを露わにした。
 
 
7巻では生命の危険に達する程の状態となったが、後悔から深層にて自閉した椿の魂に、それでもライダーは寄り添い続けており、その中で椿は「金色の光」と遭遇。
その頃瀕死の状態にあったギルガメッシュへと懸命に魔力を送っていたティーネ・チェルクは、送った力がなぜか別の方向に行く現象の発生を目撃。
 そして9巻ではその光もとい「金色の人」がいつのまにか別の誰かと入れ替わるように消えてしまった事を訝しみつつ、ラストでは夢を通じてライダーと共に、「真実」を知って絶望から意識不明に陥ったアヤカ・サジョウの精神空間に迷い込み、彼女と邂逅している。
 | 
◆繰丘夫妻
椿の両親であり、二人とも魔術師である。
性格は典型的な魔術師思考であり、娘が植物状態で入院した際も生殖機能のみを心配していた。
聖杯戦争に参加しようとしており、
始皇帝を召喚するために聖遺物も用意していたのだが、ライダーによって思考能力のない操り人形にされてしまった。
    
    
        | + | ネタバレ | 
だが夢の中で彼らと遭遇し子供の理想の夢の中ですらそのままなアレな魔術師思考を知り、また謎の存在と出会い「始皇帝の聖遺物」こと弩弓と「椿を助ける」なんて願いを託されたシグマによって、
夢の世界崩壊後も椿を利用しようとしたことから再起不能クラスの重傷を負わされリタイヤした(一応椿から親を奪うのもマズイので命は取られなかったが)。
 | 
追記、修正はライダーに操られた人間がお願いします。
    
    
        
-  コメント欄が長くなってきたのでリセットしました  -- 名無しさん  (2015-10-13 23:14:55)
-  始皇帝の媒介は宝具にも使えるらしいけど夢で海神を倒した弓か伝国璽あたりなんだろうか  -- 名無しさん  (2015-10-19 22:35:43)
-  天敵が5次の誰かさんらしいが仮に金ぴかは違うなら今回は前評判どおり最悪のダークホースとして暴れるんだろうな。不気味そのものなのに椿の存在ゆえか応援したくなる。  -- 名無しさん  (2015-12-11 22:30:23)
-  治療、防疫的な逸話を伴うのは兄貴のドルイド療法とかハサン人体改造術とかか?ウルク人風邪引かないだったら笑う  -- 名無しさん  (2016-01-16 08:02:17)
-  薬とか魔術に優れてるっていうとメディア相手にも分が悪そうな  -- 名無しさん  (2016-01-16 08:41:56)
-  死徒戦で相性云々の話出たし「病は英雄と人間を蝕むが怪物には無意味」とか言い出してメデューサあたりになりそうな気もする。  -- 名無しさん  (2016-01-18 18:20:02)
-  もしだが、椿が「友達がほしい」なんて言ったら洒落にならない大惨事引き起こしそうだなこいつ  -- 名無しさん  (2016-01-22 23:40:43)
-  夢の世界だから心の世界と解釈して心の世界(固有結界)で敵を倒せるエミヤが天敵とか?  -- 名無しさん  (2016-01-22 23:58:01)
-  開催者がアルトリア呼ぶつもりだったから、触媒は鞘になると仮定して。もしかして彼女(というか彼女の持ってる鞘)が天敵とか?あれって癒しの宝具としての機能あるし。  -- 名無しさん  (2016-01-24 11:53:53)
-  鯖としての契約が人格持ったような奴だからルルブレで再契約も出来ず完全消滅するんじゃね? 刺さるのか知らんが  -- 名無しさん  (2016-01-27 15:05:24)
-  ↑アヴァロンはこの世のあらゆる理から  -- 名無しさん  (2016-02-02 09:36:43)
-  続き→断絶させるから、確かに鞘ありのセイバーは防御可能かもしれないね。ペイルライダーが妖精郷みたいな別次元に到達出来るなら別だけど。  -- 名無しさん  (2016-02-02 09:40:33)
-  小次郎とハサン除いて全員が可能性あるんだよな五次に天敵いる発言、それだけ五次のレベルが高いってのもあるのかもしれないけど  -- 名無しさん  (2016-02-19 15:52:00)
-  ナイチンゲールにとって不倶戴天の存在だろうな、やり合えば返り討ちかいたちごっこのいずれか  -- 名無しさん  (2016-04-09 01:39:10)
-  天敵、古代地中海でメデューサの首を象ったもの(ゴルゴネイオン)が魔や厄を祓うモチーフだったからその可能性  -- 名無しさん  (2016-04-14 07:34:37)
-  ↑補足:医神アスクレピオスが人を蘇生したエピソードとも関係あり  -- 名無しさん  (2016-04-14 20:50:04)
-  てことはメデューサか。  -- 名無しさん  (2016-05-11 11:53:42)
-  ↑×11 友達がほしいどころじゃすまない大惨事が起きたな……  -- 名無しさん  (2016-05-12 14:33:53)
-  椿ちゃんの頭なでるペイルさん可愛かった。ちゃんとした召喚でないにしろアスクレピオス来ちゃったね  -- 名無しさん  (2016-05-13 01:19:13)
-  聖杯及び聖杯の泥と接触したら洒落にならない事になるとかエルキドゥが言ってたな……星が危ないとか。  -- 名無しさん  (2016-05-22 03:49:26)
-  なぜかジェスターが椿のそばにいたのは驚いたがなぜ彼は平気なのか死徒には効果ないのか敵意を見せないから安全なのか分からないが不吉だ。  -- 名無しさん  (2016-05-24 21:55:14)
-  ↑×7 厄払いのメデューサが、巡り巡って日本の鬼瓦か。歴史を感じるな  -- 名無しさん  (2016-07-22 22:23:32)
-  現状、聖杯戦争の参加者というより舞台装置よね  -- 名無しさん  (2016-07-22 22:30:37)
-  FGOには椿ちゃんの姿をコピって現界するんだろうな(誰得)  -- 名無しさん  (2016-12-14 06:22:49)
-  ↑そして再臨すると後ろに黒い影が……  -- 名無しさん  (2017-01-06 15:16:45)
-  ↑×3 聖杯ってなぁに?ってマスターとそもそも意思と呼べる物が存在しないサーヴァントだから仕方ない、5巻は椿ちゃん争奪戦になりそうだけど誰の手に落ちてしまうのか…  -- 名無しさん  (2017-04-12 23:31:11)
-  4巻の時点でアルケイデスさんに見つかったし 意外と脱落早そう フラッドに保護されても聖杯戦争からは脱落だろうし 病院が捕捉されてる以上ジェスターに拐われるとかでもしない限り決着ついちゃいそう  -- 名無しさん  (2017-09-29 15:13:48)
-  人類史で最も忌むべき存在が、最高最良のライダーというのはもはや何かの皮肉としか思えないぞ  -- 名無しさん  (2018-11-15 17:05:23)
-  もし親が朕様召喚してたらどうなってたんだろう、異聞帯の朕様じゃないからFGOとは違うとはいえ、子供を実験体にしている魔術師に従うとは考えづらいような  -- 名無しさん  (2018-12-30 23:04:14)
-  6巻で病は手段の一つで正体は死そのものの概念と判明したからナイチンゲール婦長でも無理だなこりゃあ  -- 名無しさん  (2020-01-13 01:14:57)
-  となるとアスクレピオスが特攻として刺さる…?  -- 名無しさん  (2020-01-24 21:26:06)
-  ↑2 ばいきんまんじゃ無いのか!?  -- 名無しさん  (2020-09-30 12:46:16)
-  婦長が天敵だけどいない聖杯戦争だと猛威がふるえる最凶の鯖。  -- 名無しさん  (2022-06-17 12:19:11)
-  絶対ナーグル神の手先でしょ  -- 名無しさん  (2023-07-03 21:12:30)
-  婦長と医神ならきっとなんとかしてくれる。(巡り会うこと事態が奇跡だろうけど)  -- 名無しさん  (2023-07-03 21:30:33)
-  年末の特番楽しみ  -- 名無しさん  (2024-12-29 09:26:06)
 
 
最終更新:2025年01月10日 21:28