ポケモンミュージカル

登録日:2012/06/13 Wed 16:16:53
更新日:2024/07/14 Sun 19:11:28
所要時間:約 3 分で読めます




ポケモンミュージカルとは、ポケットモンスター ブラック・ホワイトで新登場した要素。

かつてのコンテストやスーパーコンテスト、ポケスロンのような存在。



◆概要

ポケモンミュージカルはライモンシティ北のミュージカルホールにて開催される。
ベルに連れられた後に会長からグッズケースが貰える。

コンテストのようにランクがあるわけでは無く、好きな演目を選べる。
演目は4つ+配信でいくつか追加可能。



◆内容

ポケモンミュージカルは2部に分かれている。

前半はドレスアップ。第四世代では指定個数内なら好きなように設置出来たが、今作ではグッズ毎に装着部位が分かれており、
更にポケモン毎に装着出来る箇所、個数が決まっている。
主に人型のポケモンなら装着出来る部位が多く、人型から外れるほど装着可能部位が少なくなる傾向にある。ディグダとか悲惨。

フタチマル→ダイケンキ(物が持てなくなる)、ユキワラシ→オニゴーリ(顔だけになる)の様に進化すると極端に不利になるポケモンも。

最大で頭、耳、顔、首、体&背中、腰、右腕、左腕の8ヶ所につける事が出来る。

グッズはそれぞれクール、キュート、エレガント、ユニークに分かれている。
ちなみにグッズの角度は確認時に微妙に変えられる。


後半はミュージカル。
クール、キュート、エレガント、ユニークに分かれており、演目毎に違った曲が流れ、それに合わせて参加した4匹のポケモンが自動で踊る。
飛んだり跳ねたり回転したり。ちなみにディグダとダグトリオは飛ばないし跳ねないし回転しない専用の仕様。
あと、クチートは体の構成上、ドレスアップやミュージカル中に向く方向が逆。

プレイヤー曲の最中に両手に持ったグッズを一度ずつ使う事が出来、アピールが出来る。
つまり、両手にグッズを持てないポケモンだと無理。

ミュージカルショットは通信でやり取りできる。


ミュージカル終了後に会長がそれぞれの参加者に届いたファンレターを読んで終了。
この時、後にファンレターを読まれる参加者程、評価が高かった事になる。

評価は演目毎にあったグッズをつけているか、そのポケモンが目立つタイミングでグッズを使ったかといった点からつけれる。

終了後のエントランスには主人公のファンが登場し、運が良ければグッズが貰える。
また、一位評価を何度も獲得すると会長からグッズが貰える。
グッズは全97種類存在し、他にも誕生日に会長から貰える物、5番道路のトレーナーから貰える物、ソウリュウシティの男から貰える物が存在する。
コンプリートすると何気にトレーナーカードのランクが上がる。



◆攻略

BW2にはメダルラリーというやり込み要素が存在する。
そして全部で255あるメダルの中でも一、二を争う苦行メダル、それこそがこのポケモンミュージカルに関するメダル「10にんのでまち」である。

前述のとおり、公演後のエントランスにはファンが集まるのだが、このファンを10人揃えるのが条件。
しかし10人揃えるには公演に100回前後出演し、しかも高評価で演目を終えなければならない
コンテストほどのゲーム性もなく、かといって適当にやっていても取れないので、時間と根気が必要になる。

高評価を出すには、まず公演中のアピールは欠かさないこと。
他の出演ポケモンが妨害をしてくることもあるが、なるべく受けないように…まあ防げないけど。
スポットライトが一匹ずつ当たる場面でやられやすい模様。

あとはグッズのつけ方を間違えないことである。
実は演目に合ったグッズだけつけていても最高評価にはならず、違うコンセプトのグッズを四つほどつける必要がある。
コンテストでも、出場部門とは違うコンディションを二つ以上最高にしておくと一次審査が通りやすいという現象があったが、それと似ている。
よって、必ず8か所フルにグッズをつけられるポケモンで出ること。



◆演目一覧

○Stardom
クール。
電子的な感じ。

○もりでおさんぽ
キュート。
タイトルから察せられる通り、女の子向け。

○イブニングパーティ
エレガント。
最も落ち着きがある演目。

○じょうねつのライモン
ユニーク。
西部劇風だが、曲調はタンゴ。


以下、配信限定
PGLでスキン切り替えの項目にてどの演目を入れるか変えられる。

○メロメロ★ムンナ
女のに人気→エレガント
女のに人気→キュート
時々「メロメロムンナァ」とボイスが入る。

○ポケモンスマッシュ!
男のに人気→クール
男のに人気→ユニーク
時々「ポケモンスマッシュ!」と掛け声が入る。期間限定配信。

ポケモンセンターDEオシャレ♪
キュート
ポケモンセンターBGMをリミックスしたもの。下にはメロディに合わせて歌詞が表示される。
これも期間限定配信だった。

○カーニバルンパッパ!
ユニーク
BW2のみ。これも期間限定配信。

○MELOETTAAA!!!
メロメロムンナと同じくランダムでエレガントかキュート。
BW2のみ。これも期間限定配信。
曲は「いにしえのうた」のメロディのアレンジである。




この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年07月14日 19:11