登録日:2012/07/08(日) 15:50:18
更新日:2025/07/08 Tue 23:57:17
所要時間:約 3 分で読めます
姫松高校は
咲-Saki-に登場する架空の高校で、今年の南大阪代表校。
北大阪代表の千里山女子と同じく歴史ある名門校であり、最新の全国ランキングは5位。
全国でも五指に入る実力を持つ強豪だが、前年の永水女子の台頭により今大会ではシード権を得られなかった。
全国大会1回戦では先鋒で広島の鹿老渡に5万点以上の大差を付けられるも、中堅戦で
愛宕洋榎が
佐々野いちごに清老頭を直撃させて逆転し、二回戦に進む。
2回戦では
宮守女子と永水女子、そして清澄と対戦する。
インターハイの大会オーダーは先鋒、大将にエース級を置く傾向が強いが姫松は伝統的に中堅にエースを置く。
今大会の姫松は、先鋒に相手が強いほど爆発の可能性が高まる上重を先鋒に置きギャンブルを狙う。
先鋒が勝つなら儲けもの、負けても安定感のある次峰の真瀬が中堅へ繋ぎ、中堅のエース洋榎が手遅れになる前に点を取り返す、もとい圧倒する。あとは副将の絹恵と大将の末原が逃げ切るというプランになっていると思われる。
先鋒:上重漫
昨年は副将を勤めた。赤阪曰く「めっちゃ弱い」選手だが、勝つ時、特に相手が強い時ほど爆発的に圧勝することから末原に推薦され、
名門姫松で一年生からレギュラー入りを果たしている。
しかし今のところ不発であり、エースの集まる先鋒戦という事もあって1、2回戦と大量失点を喫している。目標(二回戦ではトップと3万点差以内)を達成出来ないとデコにマジックで干支を書かれる。
しかし二回戦で書かれたのは「未」でなく「末」。
ちなみに、中の人は麻雀がめっちゃ強い…どころか女流屈指の実力者で
Mリーグでも強豪・KONAMI麻雀格闘倶楽部の先鋒として大活躍の
伊達朱里紗女史である。
次鋒:真瀬由子
『のよー』『〇〇よー』が口癖。わけ分からない髪型の三年生。
エイスリン対策を練っていたものの、ワカメによって特に見せ場もなく終わってしまった。しかし得点はワカメに次ぐ2位と、相応の実力は有るようだ。
中堅:
愛宕洋榎
主将でエース。詳しくは項目参照。阿知賀編の新道寺の回想で出てきたり、「千里山に
愛宕洋榎と
荒川憩が入れば白糸台とも戦える」と言われたりするなど、全国的にも有名な様子。対局中にもよく喋り、二回戦では宮守女子の
鹿倉胡桃に何度も注意されている。
副将:愛宕絹恵
愛宕洋榎の妹。ドS女教師的風貌ながら至って常識人な二年生。
姉に憧れて一般入試で入り、スタメンとなるが、春大会では活躍出来ず、姫松が5位になった一因は自分に有ると思っている。
中学まではサッカー部のGKをやっていたため、副将戦前にエトペンを蹴飛ばした。(理由は気持ち悪かったから。後で
原村和の私物と知り謝罪した。)
大将:
末原恭子
詳しくは項目参照。作戦やメンバー構成は主に彼女が考えている様子。(色々な意味で)ネット上では大人気のキャラ。2回戦後である
フラグが……?
監督代行:赤阪郁乃
監督が病気のため監督代行をしている。
「ちゃんとした監督さんになれるように頑張っている」らしいが、末原からは
不謹慎だと非難された。
いつも笑顔だが、末原や藤田プロ、
久保貴子からは苦手意識を持たれている描写がある。麻雀に関するアドバイスをした描写は今のところ無いが、咲のプラマイ0に気付く等無能では無い様子。二回戦終了後、末原にかけた言葉は……?
2回戦は先鋒の上重が若干やらかしかけたが次鋒の真瀬が健闘し持ち直すと、中堅戦でエース
愛宕洋榎が+36900という圧倒的な成績で一躍トップに。
副将の愛宕絹恵もリードを維持し、後は三万点近いリードを維持して逃げ切るだけという絶好の状況で大将戦へ。
しかし大将末原が能力持ち3人を相手に点棒を湯水のごとく吐き出し、一時はラスに転落する。
しかし、後半戦南3局にて咲のカンをきっかけに倍満をツモり、2位に再浮上。
オーラスは咲が安手で流した為、2位通過で清澄と共に準決勝進出を決めた。
IH2回戦第3試合 |
姫松 |
前半 |
後半 |
合計 |
個人収支 |
学校順位 |
上重漫 |
93000(-7000) |
84400 |
84400(-15600) |
4位 |
4位 |
真瀬由子 |
84100 |
90600 |
90600(+5600) |
2位 |
4位 |
愛宕洋榎 |
119600(+29000) |
127500(+7900) |
127500(+36900) |
1位 |
4位→1位 |
愛宕絹恵 |
138700(+11200) |
127600(-11100) |
127600(+100) |
3位 |
1位 |
末原恭子 |
106000(-21600) |
101700(-4300) |
101700(-25900) |
4位 |
1位→2位 |
IH準決勝第2試合 |
上重漫 |
107900(+7900) |
120100(+12200) |
120100(+12200) |
2位 |
2位 |
真瀬由子 |
116000 |
121600 |
121600(+1500) |
2位 |
2位 |
愛宕洋榎 |
126100(+4500) |
127300(+1200) |
127300(+5700) |
2位 |
2位 |
愛宕絹恵 |
128500(+1200) |
111300(-17200) |
111300(-16000) |
3位 |
2位 |
末原恭子 |
123800(+12500) |
101700(-22100) |
101700(-9600) |
3位 |
2位→3位 |
5位決定戦 |
上重漫 |
- |
- |
94600(-5400) |
3位 |
3位 |
真瀬由子 |
- |
- |
97700(+3100) |
1位 |
3位 |
愛宕洋榎 |
- |
- |
111300(+13600) |
1位 |
3位→2位 |
愛宕絹恵 |
- |
- |
115900(+4600) |
2位 |
2位→1位 |
末原恭子 |
- |
- |
116800(+900) |
3位 |
1位→3位 |
追記、修正お願いします。
- 「普通に強い」という、ある意味一番攻略しづらい集団 -- 名無しさん (2013-10-17 23:43:35)
- 突出したエースを要にしてるのは風越も同じだけど、エース以外もプラス収支で貢献できる辺りが全国常連校の実力なんだろうな -- 名無しさん (2013-10-18 00:25:45)
- のよーとかいうパーフェクトセットアッパー -- 名無しさん (2013-10-20 20:19:56)
- 後ろに洋榎ちゃんが控えてたら心強いわな。軽そうに見えてすごい強くてかっこいいもん。 -- 名無しさん (2014-01-21 15:30:32)
- ↑ 一回戦で役満上がって -- 名無しさん (2014-01-25 19:27:14)
- みす 役満上がって帰ってきても誰も心配してなかったっぽいし、流石無敗のエースって感じだよな。 -- 名無しさん (2014-01-25 19:28:51)
- 主将は洋榎だけど、マネジメント的なことは全部末原がやってる気がするな。「エースは前だけ見とったらええ」みたいな気概が伺える。 -- 名無しさん (2014-02-03 20:19:00)
- ↑フナQみたいな感じかな。まぁあっちは2年だし監督の姪でもあるけど -- 名無しさん (2014-02-03 20:22:41)
- 胸の大きさだけじゃなく、スタイルの良さって意味では絹ちゃんは和を超えうる逸材だと思う(あとお姉ちゃん大好きなところが俺に良し) -- 名無しさん (2014-03-18 10:35:32)
- のよーが二次小説で「姫松影の仕事人」とか言われてて草 的確すぎる -- 名無しさん (2022-08-25 10:57:42)
最終更新:2025年07月08日 23:57