登録日:2011/12/29(木) 18:52:40
更新日:2024/11/23 Sat 02:50:07
所要時間:約 4 分で読めます
概要
分かりやすくいえば、「1~3人の助っ人NPCと協力してボスクラスのモンスターを倒す」というもの。
彼らと戦うには大航海を進めてボスが登場する土地を発見しなければならない。
大航海クエストのボスは変則的な戦法を使ってきたり、取り巻きと共に物量戦を仕掛けてきたりするため、大抵は普通のボスより苦戦する。
またクエスト毎に用意されたNPCで枠が埋まるため、NPCの人数分自前のキャラを出せなくなる。
その代わり基本的にNPCは適正レベルよりレベルが高い、そのボスをメタったスキルを揃えている、
こちらやボスの行動を先読みして的確な行動を取るアルゴリズムを備えているなど、基本的には頼りになる存在。
(
こいつらみたいな役立たずは例外に過ぎない。単独で記事が立つのは役立たずぶりが珍しい証である)
NPCの活躍次第では適正レベルよりも低い段階で撃破することも可能なので、上手く彼らを活用したい。
敵も強くて色々制約があるなど通常の戦いよりも苦戦するだろうが、
その分クエストボス専用の装備品、リミットスキル、NPCから贈呈される装備品など、見返りは多々ある。
普通のボスと違って復活期間が無くすぐに何度でも討伐できるので稼ぎにも役立つことは間違いない。
ちなみに、大航海クエストをクリアするとHPとTP、更に石化と戦闘不能まで完全に回復する。
しかも宿泊と違ってリミットゲージも減らない。
このため、
探索から戻ってすぐ大航海→全快してまた探索
という不眠不休のオーバーワークも可能。
一度に5人全員回復はできないが、1ターンで余裕で倒せる
宿鳥格下を狩れば大して時間もかからない。
宿泊費を惜しんで鳥を狩るか、宿泊費を払って
男の娘の笑顔を拝むか。
冒険者達は今日も悩み続けている。
大航海ボス
カッコ内は登場するステージ。
最初は手強いが、大航海ボス最弱の存在なのでこちらのレベルが上がれば上記の手法の犠牲になる。
素早い事と単体混乱攻撃があること以外は目立った特徴が無く、適正LVでも撃破は容易。
通称「サエーナの宿」「宿鳥」「サエナイ鳥」「ヨエーナ鳥」。
腕封じ撃破で高額の条件ドロップと表
ラスボス撃破まで通用する強力な小手が手に入るので、そっち目当てで狩られることも。
お供を延々と呼んで連携攻撃を狙ってくる。
前座戦が2回もありウザい。またNPCも弱めでいまいち頼り甲斐がないのも面倒。
こいつ本体はあまり強くないので、範囲攻撃や状態異常技等を用意すれば単なる図体がデカいだけの的と化す。
攻撃が高く防御アップ技を持つ攻守揃った正統派の強敵。明らかに前2つとは格が違う。
だが逆に言えば脳筋でしかない。状態異常を使わず、自身も状態異常に弱いので搦め手を駆使するPTなら波浪の来訪者より弱く感じるか。
幽霊ってレベルじゃねーぞ!!!
炎耐性低下+炎属性攻撃、足封じ+低命中大ダメージ攻撃といったセルフコンボを駆使してくる。
いちいち行動がややこしく、回避アップも地味に厄介。この辺りから大航海クエストの難易度も増してくる。
縛りが効くには効くが…頭どこ?
エトリアから出張してきた巨大エイ。
混乱や自爆のお供がいる。
属性カウンターが嫌らしい。
レアドロップ条件が変わった。
状態異常の鬼。
毒の威力は前座より弱い。
行動が全て状態異常付き全体攻撃と非常にわかりやすいうえに火力自体は低めなため、
極まってくるとプリ/シノビ、もしくはシノビ/プリ1人だけで完封可能。
炎氷雷三色使いこなす
キングギドラ。3本の首を駆使し、手数で攻めてくる。
3本の首は揃っていると定期的に即死級全体攻撃を使ってくるので、こまめに倒すか頭を縛る必要がある。
逆に1ターンで3本まとめて倒すと本体が長い間行動不能に陥り、格好のダメージチャンスとなる。機会があれば狙おう。
首のドロップが貯まって本体のドロップが手に入らないことがままある。
でかい
ペンギン。
莫大なHPと
全属性弱点でダメージを受けやすい体質を利用して、「我慢」や呪いで受けたダメージを返す受動的な戦法を取る。
また手下のペンギンに自身の回復をさせるので下手すると
千日手になりかねない。
だが自分から攻撃しないのでこれらの対策と十分な火力が整ったパーティにとってはカモ
ペンギンだけど。
本来はLv55くらいが貂蝉目安だが、NPCをうまくサポートすればもっと低いレベルで撃破も可能。
5ターン以内撃破で高額の条件ドロップを落とすので、終盤ではサエーナ鳥の代わりに乱獲される運命にある。
エロい。乱数の犠牲者。
グラウコスは泣いていい。
レヴィアたんとか萌えキャラではない。
某四天王のようなかわいいキャラを期待してはいけない。
多すぎる耐性、スタン、全縛り、命中低下と、めんどくささの権化のような奴。
腐った冒険者を美味しくいただく悪食さん。
別名「神竜」。
クリア後に三竜を撃破してからようやく戦える、大航海クエスト最後の敵。
最初から三点縛られてるドM。
もっとも三点縛ってようやく互角に戦える超常的存在であることは留意されたし。
主な大航海NPC
頼れるシノビの女性。
口調から男性と間違われること多数。
酒場の常連ファーマー。
戦闘力は低いがアイテムでサポートしてくれる。
超音戦士ではなくビーストキング。
本人の弱体技・招来される動物共に頼もしい。
神竜戦での縛り力は異常。その頼もしさからプレイヤーから先生と呼び慕われる。
名前はスイーツ(笑)から来ているプリンセス。
言動が完全にMMORPGの姫系。
プリンスのミト、ファランクスのスケード、
ゾディアックのカークス。
名前は
水戸黄門ロボ「ダイオージャ」から。
現在は漁師をしている突剣
パイレーツ。
ハンギングとインザダークで動きを封じ、こちらの物理攻撃に応じてチェイススキルを合わせる。
彼の活躍に憧れて突剣パイを育てた人も多いのでは?
プリンセスのヴィクトリア、
ウォリアーのアルバート、ファランクスのベンジャミン。
バランスが取れてるのでモンクあたりを派遣すれば大体問題ない。
パイレーツのエイス、ゾディアックのヴィセン、
バリスタのマウマウ。
最終的にお前らみたいなルーキーがいるか。
アイエイアの衛兵をしているビーストキング。
飼い虎が乱数で猛威を振るう。
シュラフ、ノーフォーク、ブーツ。
全員ファーマーで敵が瀕死まで戦わない役立たず。
パイレーツのザビィ、バリスタのイビールとガブラー。
泣く子も黙るアクマイザー。
OCEANIC QUEST
追記・修正を求めて
私は名も無きWiki篭もりだ。
この項目を追記・修正しようと思ったのだが、恐ろしい魔物に邪魔されてどうにも上手くいかないんだ。
誰か、ヤツを討つ手伝いをしてくれないだろうか?
この依頼を受けますか?
YES/NO
- HDリマスター版でオンラインプレイに対応 職業が偏りそうだなあ -- 名無しさん (2023-02-18 19:48:05)
- リマスターで聞きかじりの経験対応になったのでサブのレベリングが少し楽に。 後難易度PICNICも適用されるため、シグナル三姉妹のゴーレム2T稼ぎやキリカゼのペンギン5T稼ぎやらが出来てしまうように。 -- 名無しさん (2023-07-15 03:28:56)
最終更新:2024年11月23日 02:50