コハエース

登録日:2012/07/07 Sat 11:42:10
更新日:2025/01/24 Fri 17:09:43
所要時間:約 4 分で読めます





コハエースとは、月刊コンプティークにて連載されていた漫画。


【概要】

作者は歌月十夜とFate/hollow ataraxiaでオマケ絵を描いていた経験値。(因みに愛称はEXP)
タイトルの命名は社長こと武内崇

デフォルメされた絵柄と大きめのコマ割り、そして真っ白な背景が特徴。

TYPE-MOON10周年を記念して同社の歴史を振り返るというコンセプトの漫画…のはずだが、

  • 型月そっちのけでセガの話を始める
  • 掲載誌に昔あった、ちょっとHな福袋をネタにする
  • 辛辣なメインキャラクター弄り
  • 新作発売の遅さをネタにする
  • まほよの延期をネタにする

などのメタネタをふんだんに盛り込んだブラックな問題発言が毎回のように行われるカオスなギャグ作品である。
ネームの段階で奈須きのこをキレさせたこともあるとか…

基本的に、タイムホールで各時代に移動し、その時代の人を巻き込みつつ琥珀がボケて他のキャラがツッコミを入れるという流れで進行する。キャラ崩壊は日常ちゃはんじ。

ページ下部では、あだ名を用いた(建前上は匿名の)座談会が行われているが、そちらもカオス。主にあだ名が。
このような問題作ながら無事コミックス化されたものの、社長ときのこの苦虫を噛み潰したようなコメントが載せられていたりする。


【キャラクター】(括弧内はTONO地下王国座談会でのあだ名)


事実上の主人公。
本作のボケ役にして、上記の問題行動のほとんどを引き起こした張本人。
昭和からのコアゲーマーらしいがDark Soulsの呪いで思わず投げ売りしそうになるヌルゲーマーでもあるがよくわからない。
一部の回ではほぼ作者の分身扱いで登場するが、特に何も注釈はない。
途中から月姫の琥珀さんとは別人扱いになり、果ては自身を月姫キャラ扱いしなくなった。


琥珀と同じく司会進行を担当
主に琥珀のツッコミ役。
昭和ネタでも難なくツッコむ。
ナイチ(rk


作者のお気に入りで、実質的なレギュラーキャラ。
作者も出すためにネームの9割を占めていたが第八話にて
「登場の為に理由をつけるなんてことこそが、人間の思い上がりだったんだよ!」と特に理由もなく登場する素敵なサーヴァント。
「帰っていいですか?」が口癖。


月姫の正ヒロイン。でも本作ではチョイ役。


はいはいカレーカレー。カレーはパスタでも食ってろ。


  • 翡翠(素敵なメイドさん)
空気。
欄外説明の洗脳探偵とは他人の空似。
出来るメイドさん。


ルートを貰えない不遇のヒロイン。琥珀にNPC呼ばわりされた。
「バカばっか」


解説キャラ。


主に弄られ役。というかもはや虐めの域。
青はオワコン。

ちゃりん娘:無論です。前回は今のように制約はありませんでしたから。
使用人:他のサーヴァントに遅れをとる事もなかった(キリッ)
騎士王:うわああああああ!!
当主:もう許してやれ。


  • (ダークブロッサム/虫の国から)
基本的に黒桜。
例によって例のごとく人気をネタにされる。
虚淵作品の生け贄にされた。
もうちょっとどうにかしてほしいです…


萌えキャラ兼苦労人。


アニメやゲームを愛する、アホな王様の代表。
別名アニメサンダー大王。


EXTRAの説明もまだなのに青セイバーの強さの引き合いに突如登場。
額に「赤」と書かれている。嫁セイバー時は「嫁」。
あと光ってる。
よく青との引き合いに出される。


琥珀とのキャラ被りをネタにされ、熾烈なポジション争いを繰り広げる。
下手に手を出すとボッシュートされる


  • ギルガメッシュ(英雄王/金ぴか)
あれ…?
もしかして:いつも通りの慢心王
「我の人気が出すぎてまたスピンアウトしてもよいのだぞ」


赤繋がりで登場。頭に「モ」。通称「モーさん」。
父上のキャラ崩壊に戸惑い気味。
青髭の旦那的には失笑ものらしい。
赤とは色かぶりや父上のディスりなどで仲が悪い。


円卓関連の話題になると登場。
青に盾にされたり不倫騎士と喧嘩したりしてる。
プロトセイバーと対面した時には「この方にお仕えしたい!」と目を輝かせていた。それでいいのか。


円卓関連の(ry
湖の騎士…。一体何者なんだ…
(我が王の水着ピンナップマジ天使)


まほよの延期をいじり倒される。しかも結局まともに特集されなかった。
「角川本社にビームらしきモノを打ち込まざるをえない」


セイバーばっかり増やす神。青セイバーの頭に「社」。


設定変更ばっかりする神。アルクの頭に「き」。


  • 斉天大聖(コハエースオリジナル英霊)
新サーヴァント候補。
だったがわずか2ページでリストラ。



余談だが、型月の公式サイトで2012年のエイプリルフールネタとして使われた。

CP読本にも出てますよ!(ステマ)



だったがこの度コハエース10話で打ち切りになってしまった…
「オレにだって……わからないことぐらい……ある……」by担当






だったが現在でも大減ページで連載中!

「そこ!終わる終わる詐欺とか言わない!」

という訳で現在も『コハエース+』として連載中。
バンプレの型月一番くじのCMに出張したりもした。


あとなんかアニメ化もした。


その後13話で打ち切りとなり、新番組「赤セイバーエース」が連載開始









…というエイプリルフールネタをやらかし、新たに『コハエースEX』として復活。


そしてこの度まさかの新サーヴァント登場。


その名も…





桜セイバー



コハエースに浪曼の嵐!!



はいそこ、またセイバーかよとか言わない。


社長が「手先に迷いなく会心の出来ぞ」と言ってノリノリで上の絵を書き上げた新しいセイバー。琥珀さんとはリボンの色と形で区別される。
帝都聖杯奇譚に登場予定。


同じく帝都聖杯奇譚に登場予定のサーヴァント。
桜セイバーと違いモノクロで社長にイラストも書いてもらえないなど扱いも適当。




















『コハエースEX』内で一応決戦は描かれたがそちらが終了したことにより『帝都聖杯奇譚』は空中分解した。


コハエースは相変わらず『コハエースXP』『コハエースGO』『コハエースDX』と名前を変えて復活したり終了したりを続ける。
そしてちゃっかり二人揃ってコハエースレギュラーに定着した。


『コハエースDX』終了後は二人が主役の座を奪い、現在は『ぐだぐだエース』というタイトルで連載されている。




追記・修正はちょっとHな福袋を復活させてからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • TYPE-MOON
  • コンプティーク
  • まさかの新サーヴァント
  • 桜セイバー
  • TYPE-MOON黙認
  • ディスりバトルロイヤル
  • コハエース
  • 経験値
  • 漫画
  • 型月「公認」漫画
  • キャラ崩壊
  • 腹筋崩壊
  • かわいい
  • カオス
  • ブラックユーモア
  • コハッピー
  • 三つのコハビックバンが歴史になる……
  • Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚
  • 帝都聖杯奇譚
  • 公認
最終更新:2025年01月24日 17:09
添付ファイル