エジプタス(ショッカー怪人)

登録日:2011/10/28 Fri 15:53:08
更新日:2024/09/07 Sat 17:41:08
所要時間:約 2 分で読めます






アバラボロボロエバラボロボロ……イバラボロボロ!


出典:仮面ライダー/東映/第36話「いきかえったミイラ怪人エジプタス」/1971年12月4日放送


エジプタスとは、『仮面ライダー』に登場する怪人。

▽目次

【概要】

所属組織:ショッカー
モチーフ:ミイラ
出身地:もちろんエジプト
身長:180㎝
体重:85㎏
登場作品:『仮面ライダー
話数題名:第36話「いきかえったミイラ怪人エジプタス」

エジプト支部から送られた4000年前のミイラを改造して蘇生させた怪人。
今までの動植物の改造人間とは違って伝説上の生物をモチーフにしている。
古代エジプトのミイラの為、日本語は理解できても喋ることはできないのも特徴。
口から摂氏2000度、射程距離50mもの高熱火炎を発射してライダーを苦戦させた。
鳴き声は「ア~バ~ラ~バラバラ~、イ~バ~ラ~バラバラ~、エ~バ~ラ~バラバラ~、アバラボロ!」
と呪文を唱えているように発する。
「ミイラを改造して怪物にした」のではなく「怪物のミイラを蘇生させた」ため、エジプト考古学者たちは一目見てエジプタスと呼んでいる。
は関富也が担当している。


【各作品において】

●仮面ライダー

第36話にてショッカーは4000年前のミイラに生命輸入手術を施して怪人エジプタスを甦らせた。
ゾル大佐はトトメス三世が日本に送った秘宝を手に入れる為に在処を知るエジプタスから聞き出そうとするが、エジプタスは古代エジプト語しか話せない。
そこでエジプタスの言葉を通訳して貰う為、コンピュータ班に命じ古代エジプト語の権威を連れてこようとするが、エジプタスが脅そうと発射した炎が強すぎる為か次々と相手を殺してしまう。
そこでショッカーは古代エジプトの権威の合田博士の協力を得る為に息子のユウジを誘拐して合田博士に結論を迫る。
翌朝、合田博士を拉致しようとするが、事件現場に残されたメッセージで察知した一文字隼人滝和也が現れ交戦する。
火炎放射でライダーを圧倒して一時撤退するが、その後合田博士にユウジの手紙を送りつけて心を揺さぶり、怪しい車を発見して追って来た滝を捕らえる。
再び襲撃して息子の命には代えられないと合田博士は一文字を殴り気絶させて自らショッカーのアジトへ向かう。
アジトにてエジプタスの言葉を合田博士が通訳すると、隠された秘宝は北国の蝦夷族が持っていることが判明し、
アジトにダイナマイトをセットして滝等を残しエジプタスはすぐに北海道へ向かう。
だが、博士に発信機を忍ばせておいたライダーが間一髪のところで三人を救出する。
サイクロンで追いついたライダーと戦闘を開始しエジプタスは火炎放射で対抗するが、サイクロンの突撃を受けて怯み最期はライダーキックを受けて爆散し敗れ去った。*1


劇場版『仮面ライダー対ショッカー』にも登場。
地中から地獄サンダーと共に出現してダブルライダーに襲いかかるが、ボコボコにされて退場した。





―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダー(初代)
  • 2号編
  • ショッカー
  • 怪人
  • 改造人間
  • ミイラ
  • ツタンカーメン
  • スフィンクス
  • 火炎放射
  • 甦生
  • 古代
  • エジプト
  • 日本語は喋れない
  • 関富也
  • ミスターカーメン
  • 通訳必須
  • ライオン? ←鳥です
  • エジプタス
  • ライダー怪人
  • ショッカー怪人
  • 昭和ライダー
  • 古代エジプト
  • いきかえったミイラ怪人エジプタス
最終更新:2024年09月07日 17:41

*1 第23話にて北海道には通称「北海道ショッカー」が存在することが明かされているため、実はエジプタス死後も彼らの手で秘宝の捜索は続いているのではないかと噂されることもあるとかないとか……