登録日:2014/1/23 Thu 22:58:25
更新日:2025/04/05 Sat 21:51:32
所要時間:約 5 分で読めます
スマプリコラ画像事件とは、アニメ「スマイルプリキュア」放送中に起こったインターネット上の事件の名称。
事件に至るまでの経緯
ちびっこのお友達から大きなお友達まで楽しまれているプリキュアシリーズ。
だが、長い歴史には輝かしい事だけでなく、後ろ暗い部分も当然あるわけで……。
2010年の
ハートキャッチプリキュア!が注目され、また当時TwitterなどSNSの流行が要因でファンの交流や実況が広まった結果、
「プリキュアシリーズを観たことがない」というアニオタや(フレプリでもそれなりにいたが)戦隊ライダーを観ていた層がプリキュアのファン層に入るなど、
大きな変動があった。
ハトプリ以降のシリーズはアニオタから所謂深夜アニメと大差ない扱いをされるようになったが、それは必ずしも良いことばかりではなかった…
その中でも「
スマイルプリキュア!」のこの事件はそういった暗部をさらけ出した事件と言えるだろう。
元々スマプリは放送開始前から主演声優に
福圓美里、
金元寿子、
井上麻里奈などアニオタホイホイのキャスト勢をキャスティングしたことや、
あざといキュアピースのデザイン等で注目されていた。
放送開始後はウルフルンをはじめとした個性的なキャラのおかげで更に大きな注目を集め、
他にも
サザエさんじゃんけん合戦等、色々な意味で話題性に尽きない作品であった。
その注目の中で大きな話題性があったのが「本編の画像を使ったコラ画像」である。
まず最初にターゲットにされたのは
キュアピース、OP映像のダブルピースや本編のピカリン
じゃんけんがネタにされ、
ネタ・エロ問わず放送開始から間もたたない間にふたばちゃんねるやTwitter上で大量の
コラ画像が製作される。
またやよいがスケッチブックを弄っているシーンを素材とし、綺麗や絵から悍ましいものまで何でもかんでも描いてるようにコラージュされていった。
それ以降も本編の場面やキャラクターの表情を改変したコラが流行。
その中でも、
青木れいかに対し
星空みゆき一同が
土下座をしているシーンは妙に汎用性が高く、
様々なコラが作成されることになった(通称
土下座コラ)。
また、
修学旅行編(本編の13~14話)はコラ素材の宝庫であり、
- みゆきがおみくじで大凶を引きショックでとんでもない顔芸(大凶顔)を披露し悍ましい顔芸コラが大量作成される
- こけしやソフトクリームなど様々なものに差し替えられたり卑猥なものに変えられる
- 修学旅行の記念写真集を様々なキャラバージョンに差し替えられる
- 丁度修学旅行回が重なっていたフォーゼとのコラボネタ(フォーゼの画像はクレしんコラボの物を使用)
……と様々な
コラ画像が作られる事になり大きな話題になった。
このコラ画像ブームがあの事件を引き起こすことになるとは……。
事件の概要
2012年5月にスマイルプリキュアの監督を務める大塚隆史監督がtwitter上で以下の呟きを行った。
放送した映像の静止画を描き変えたりコラージュして、インターネットに流すのはやめてほしいです。
本当に放送されたものと勘違いして苦情が来たりして困っています。
それに考慮して本編制作の際に本来は不要な規制を強いられる場合もあります。
あと単純に、気分のいいものではありません。(続く→)
(→続き)インターネットは不特定多数、全年齢の方が見ることができます。
作品を楽しんで頂けるのは嬉しいのですが、子供向けのアニメ番組ですのでその点のモラルを何卒よろしくお願いします。
監督として微力ですが、来週も楽しいものを放送していきたいと思っています。
…簡単に説明すると「苦情が来て放送がやばくなるかもしれないからコラ画像やめて下さい」というお願いだった。
実際、流行した
コラ画像の中にアへ顔ダブルピースや、大凶顔などの訴訟不可避並のエロ系、
リョナ系などの、センシティブな
コラ画像がネット上で大量に流れていた。
また編集ソフトの機能も向上したこともあり、
コラ画像も本編と区別がつかないほど精密な物に仕上がってしまった。
当然そういった技術に疎い保護者や子供もおり、そうした方々が見分けを付けられるはずもない。
常識的に考えればそんなものをお子様アニメタイムに流しているわけないだろう……と思う人もいるかもしれないが、
下手するとちょっと検索しただけで出てきたりするものなので、子供の目にも触れる機会が十分あるという意味で「無知乙」の一言で済まされるようなものではない。
是非は置いてフィルタという手もあるが、それも完璧ではなかったり、フィルタのかかっていない端末で見られたりなど抜け道がある。
安易に「はいはい、いつもの
PTAの苦情」とも笑い飛ばせる状況ではなく、この警告がファンの間で大きな騒動になった。
この事件に対し、
- 「コラ画像は公式側が黙認してるからこそできるものだからやめるべき」
- 「どう考えてもコラ画像作ったり騒いでた俺らが悪い」
と大塚監督の意見に賛成する者が多くいる一方、
- 「コラ画像を規制するならネット上のキャプ画像やエロ系のイラストや同人も規制するべきではないのか」
- 「そもそも公式がネタにされる場面を作ってるのにどういうことなのか」
と的外れな反論をする者も。
はちま寄稿やオレ的ゲーム速報、やらおんなどのアフィブログでもこの事件は取り上げられ、大塚監督の意見に賛同していた。
が、彼らは元々様々な悪行で方々に迷惑をかける悪質なブロガーであるため、「お前が言うな」と批判を受けることとなった。
またぷりそくやまとめいとなど、プリキュア話題やコラを中心に扱っていたまとめサイトは立場がまずくなるのか、
この話題を扱うことなく完全に沈黙した。
その後はふたばを始めとした各サイトで責任の押し付け合いが行われるなど、かなり紛糾したようである。
その後
騒動以降、プリキュアの
コラ画像状況は…変わらなかった。
スマプリの
コラ画像自体は流石に減ったものの、それはマナーの改善や規制のせいというより
「放送終了による単なるブームの終結」「本編でネタに出来るものが少なくなった」等、他の原因が大きい。
現に次回作の
ドキドキ!プリキュアではまこぴーの墨汁コラが流行るなど、相変わらずの模様。
(
キュアソード画像検索事件の惨状において公式側は全く反応がなかったが、取り上げて逆に注目を浴びることを避けて裏で動いた可能性はある)
バンダイの同ジャンル「アイカツ!」にでも言えることだが、製作側が何も対応をしなければこういう問題は起き続けるだろう……。
とはいえ本格的に対応しようにも、
規制の匙加減、問い合わせ対応や監視するための本来不要な人員や予算の確保、いたちごっこ、締め付けることによって圧迫感を与えたり人気の低下を招いたり等々……
二次創作などにも言えることだが、製作者側が本気でどうにかしたいと思っていても対処が難しいのが現状である。
追記・修正はウルトラハッピーでお願いします。
- 相談所のアドバイスで、一旦コメント欄をリセットしました。記事の修正案等ありましたら是非お願いします。 -- 名無しさん (2014-01-30 14:40:53)
- とりあえずあんまり一方的にならないように書いてみたけど大丈夫だろうか? -- 名無しさん (2014-01-30 14:59:22)
- いいんじゃないでしょうか。 -- 名無しさん (2014-01-30 15:47:44)
- ちょっと文章の読みにくい部分含めて追記修正しました。 -- 名無しさん (2014-01-30 23:45:44)
- 艦これでもやったな・・・まあ作ってたのは2chとツイッターの人間で虹裏は関係ないけどね -- 名無しさん (2014-08-06 17:32:09)
- 個人情報等漏れないからって好き勝手やってるなぁオイ -- 名無しさん (2015-10-18 07:31:33)
- 愛すべきバカ達ではないだろうこれは、愛すべきでは -- 名無しさん (2017-02-06 14:13:38)
- 皮肉じゃろ -- 名無しさん (2017-09-04 15:34:44)
- この項目で「愛すべきバカ」タグを許容する奴は本物の馬鹿 -- 名無しさん (2018-05-09 15:36:55)
- 本物のあれは場所を弁えないからねぇ。例えは汚いけど、大通りのど真ん中だのにお構いなしにオナニーに耽るようなもんだ -- 名無しさん (2018-05-09 16:37:42)
- 愛すべきバカではなく軽蔑すべきバカだよな。 -- 名無しさん (2018-10-10 03:32:11)
- 最近の画像検索は下品な画像が出なくなって、良い時代になったなぁと思う。この事件より前はもっと酷くて、10年前はローゼンメイデンのドールを検索しただけでエロ画像が平気で出てきたもんだ -- 名無しさん (2019-04-05 08:15:46)
- こう言う事する奴等は本当に取り締まられて欲しいわ。プリキュアコラに限った話じゃないけど、似た様な理由でスマブラのリーカー達もこう言う事言われて欲しいわ -- 名無しさん (2019-04-17 16:31:39)
- ↑1984年の世界がうらやましい。 -- 名無しさん (2019-04-17 21:22:00)
- ↑2chとツイッターと虹裏を兼用してる人間だっているだろう クロスポストは叩かれてるから言わないだけど -- 名無しさん (2019-10-13 10:36:38)
- 悪質なブログ云々に関してはふたばは今や同じ穴の狢という -- 名無しさん (2020-12-07 02:15:28)
- モラルの無さを指摘されてるのに、他の人もやってるだの、そういう場面作るのが悪いだのと責任転嫁してんだ、おめぇ、と思った -- 名無しさん (2020-12-07 02:32:15)
- ↑昔、某ヤンキーギャグ&バトル漫画にあったセリフ。「他人を否定しても、自分を肯定はできねーぞ…」だな。因みにそれに対する反応は(うっ、正論…) -- 名無しさん (2021-01-24 11:45:17)
- 目立たないから黙認(そもそも気付かれて無い)のであって、一般人の目にふれるくらいに目立っちゃったら流石に黙認はしてくれないよ -- 名無しさん (2021-01-24 12:03:47)
- 生まれた時からデジタル社会な子を育てる親がプリキュアのエログロコラを本気にして大丈夫なんだろうか -- 名無しさん (2021-10-05 14:53:32)
- なぜこの記事が伸びてるんだ…(困惑) -- 名無しさん (2022-12-14 09:41:19)
- もうネットは物好きが内輪ノリでひっそり楽しんでた時代ではないんだ、匿名のままというのは無理が出始めてる -- 名無しさん (2022-12-14 10:37:06)
- 出始めてるというか、もう完全に無理でしょ。淫夢だって昔は2ちゃん以外じゃニコ厨に流行ってる程度だったけど、SNSの力で昔ならネット自体触れてなかったような子達にまで広まっちまった。十代女子の流行語大賞とかでも5ちゃんやらなんJやらの流行りが毎回のように上位に来てるし。 -- 名無しさん (2022-12-14 18:21:40)
- あと画像検索は(設定をいじらなければ)たしかに昔よりマシになったけど、SNSで一般のファンにまでエロ絵やコラが流れていくようになったから状況はむしろ悪化してる。検索避けで名前や作品名を入れずに投稿したのが、RTされると逆に「ワードミュート等で回避出来ない」「ネタバレ配慮の非表示イラストと区別がつかない」でそういうのが着弾してしまうパターンも多いし。 -- 名無しさん (2022-12-14 18:25:25)
- 非オタの親は「女児向けアニメのエログロコラを作る大人」るなんて思わなそうだし、多少はね? -- 名無しさん (2023-12-06 00:04:51)
- スマブラゴリラ画像事件に見えるんだよな -- 名無しさん (2025-04-05 21:51:32)
最終更新:2025年04月05日 21:51