登録日:2014/04/03 (木) 00:52:12
更新日:2025/02/25 Tue 21:27:37
所要時間:約 10 分で読めます
プロフィール
性別:男
年齢:20才
誕生日:2月7日
血液型:AB型
大ゾギリア共和国のパイロットであり、今作屈指の
ネタキャラ。画面に映るだけで人を笑顔をさせる事からビゾンさんと呼ばれている。
第1話冒頭で発生した特異点に巻き込まれ、2088年から2014年に時空を超えて飛ばされた。
そして自分が置かれた状況を理解するやいなや、主人公・渡瀬青葉の情報をハッキングし、即座に殺しに向かう。
突然
ロボットが現れた事と、それが自分を狙っていることに困惑する青葉の顔に悦に浸りつつ、
彼を追い詰めるビゾンさんだったが、青葉を守るために時間を超えて2014年に来ていた弓原雛によって阻まれる。
機体を破壊され、自身も致命傷を負いながら尚青葉を殺そうと自爆を仕掛けるが、
雛が特異点に飛び込んだことで損傷していた機体がそのエネルギーに耐えられず大破。
本作初の死亡者となった。
青葉は時空を超えて2088年に飛ばされた。
当然だがこの時はまだ視聴者にとっても知らない人であり、クレジットは「パイロット」表記、声優も???と伏せられた状態だった。
その後(その前?)、まだ特異点に巻き込まれる前のビゾンさんが登場。
ゾギリア国防軍の中佐、アルフリード・ガラント率いる部隊の一員であり、ヴァリアンサー「ネビロス」のパイロット。
この時の彼は常に冷静沈着で実力もある凄腕、そして幼馴染であり想い人であるヒナ・リャザンを命懸けで守る通称「きれいなビゾンさん」であった。
しかし我々は知っている。彼の未来の姿、そしてその想いが決して叶わないことを。
そんな感じでバディ・コンプレックスは
ロボットアニメ兼ビゾンさんの動向を見守るアニメとして定着した。
【ビゾンさんの動向】
青葉と接触したことで特務武官殿に営巣入りにされてしまったヒナの処遇に対して上官に直訴する。
「中佐、リャザンが……ヒナが敵に通じているはずがありません」
アルフリード中佐の口添えでどうにか原隊に復帰したヒナを心配する。
「ヒナ……大丈夫か?」
ラーシャのフォローで少し元気になったヒナの姿に喜ぶ。
「元気になってよかった」
青葉との戦いで行方不明になったヒナを発見し救出。
この時、ヒナは青葉の協力で救難信号を送っており、そのことに気づいたビゾンさんはヒナを問い詰めるが、
ヒナは青葉と直接会っていたことを隠し、隙をついてルクシオンのコックピットから救難信号を送ったと嘘をついた。
「次からはもっと早く話すんだ。何があっても信じてやれるのは俺だけなんだぞ」
等と言いつつ、ヒナが何かを隠しているのを感じ取ったのか、ビゾンさんの目には疑いの色があった。
リャザン少佐の部隊によるシグナスへの侵入作戦にヒナと共に参加。
その作戦でヒナは致命傷を負ったリャザン少佐から自分が彼の本当の娘ではないことを聞かされる。
父親の死に直面し、自分が何者なのかも解らなくなってしまったヒナだったが、そんな彼女に青葉は「ヒナはヒナだ」と言葉をかけ、シグナスに誘う。
ちょうどその場面に出会してしまったビゾンさんはヒナに疑いの言葉を向けてしまう。
この時どさくさに紛れて「ヒナお前やはり!」と言い放っているのがポイント。
何があっても信じるって言ってたじゃないですかー。
「リャザン少佐はそんなことをさせるためにお前を助けたわけじゃない!」
「お前は父親をも裏切るのか!」
青葉を撃とうとするビゾンさんだったが、ディオが介入したことで失敗。
しかしこの時彼が青葉の名前を口にしたことで仇敵の名前を知る事になる。
リャザン少佐の葬式の後、青葉との関係についてヒナを問い詰める。
思わずイラついて木ドンしつつ、ヒナの青葉と話したのは島での遭難の時が初めてという言葉に、
「そんなこと信じられるわけがないだろう!」と言ってしまう。
だから何があっても信じるって(ry
ヒナが見せた髪留め、雛が青葉に渡し、青葉がヒナに返した思い出の品を叩き飛ばし、
「いいか! お前がなんと言おうと、連合のパイロットと一緒にいたという事実は変えられない!」
「俺がそれを報告すれば、さすがのアルフリード中佐も許してはおかないだろう」
「お前を許してやれるのは俺だけなんだ!」
「余計なことは考えず、俺の言うとおりにしておとなしくしてろ!」
要約すれば「俺はお前の弱味を握っているからバラされたくなければ言うことを聞け」。
そしてそんなことを言いつつ突然のキス。
完全にDV彼氏のやり口である。そもそも彼氏ですらないけれど
じわじわと露見してきたビゾンの傲慢さがピークに達した瞬間であり、彼のキャラクターはここから加速度的に崩壊していく。
その後、奪取してきたルクシオンとブラディオンを元に開発されたゾギリア製カップリングシステムの被検体となり、
薬を射たれて
レイプ目になってしまったヒナのバディになろうとするが、システムともヒナとも相性が悪かった。ビゾンさんェ……。
しかしそれでも無理矢理カップリングシステムの起動を可能にするために調整を受け、遂に第1話と同じ姿になってしまう。
この時どんな調整を受けたのかは不明だが、強化人間的な処置を受けたのか精神が不安定になり、青葉を殺すことに異常な執念を燃やすようになった。
さらには平然と「俺のヒナ」などと口走るようになり、彼女にかける言葉のトーンも非常に気色悪い。
そしてカップリングシステム搭載機「ネルガル」に搭乗し、レイプ目のヒナが搭乗する「カルラ」と共にアラスカ基地攻防戦に参加。
自分のみならずヒナにも負荷をかけるカップリングを強制的に行い、圧倒的な力で戦場を蹂躙するが、
青葉とディオの搭乗する新型機「ルクシオンネクスト」と「ブラディオンネクスト」との戦闘の際、
青葉の呼びかけによってヒナが正気に戻り、カップリングを解除されてしまう。
それでも懲りずに強制的にカップリングを行おうとするビゾンさんだったが、青葉とヒナによるカップリングで蹴散らされてしまう。
「なぜだヒナ!? なぜなんだぁぁぁぁ!!!」
そしてそのカップリングによるかつてないエネルギーと、
超長距離戦略重要塞砲「ガラプーシカ」の膨大なネクトオリビウムのエネルギーの激突により、特異点が発生。
ビゾンさんは特異点に巻き込まれ、これが始まりであることを悟ったヒナも特異点に飛び込もうとするが、
ディオの協力の元にそれを食い止めた青葉によってビゾンさんは撃墜され、特異点に消えた。
これはアニメ本編で「運命が変わった」結果であり、本来第1話に繋がる流れではこう↓なるはずだった。
2014年、青葉、ビゾンさんに襲われ雛に助けられる。
↓
特異点に巻き込まれ、青葉2088年に。雛はそれより少し前の時代に落ち、特異点の影響でロリ化。記憶も失ってしまった。
↓
青葉、ヒナと再会。なんやかんやで仲良くなる。ビゾンさん嫉妬する。
↓
アラスカ基地攻防戦で特異点発生。ビゾンさんが巻き込まれ、2014年に飛ばされる。
↓
ヒナ、青葉から聞いていた2014年での事件の原因を悟り、特異点に飛び込む。
↓
青葉が助けに向かおうとするが、ディオに制止され間に合わず。
↓
最初に戻る
こんな感じ。
つまりビゾンさんがいらんことをしなければヒナがループに巻き込まれることも、
アイデンティティーを見失って苦しむことも、そもそもヒナと青葉が出会うこともなかったのである。
それでなくとも今回の時間軸で青葉が運命を超えたように、
その嫉妬心を捨て去ることができていれば、あるいはヒナを救っていたのはビゾンさんだったかもしれない。
まあ何はともあれヒナもループから脱出し、バディ・コンプレックスはまずまずの
ハッピーエンドを迎えるのだった。
余談だが、ビゾンさんがカップリングしようと発した叫び「コネクティブヒナアアアアアアアア!!!!!」は、なんと2014年のアニメ流行語大賞の12位にランクインしてしまっている。
ゾギリア中央委員会政治行政局、そこに集まる国家の重鎮達の前に車椅子に乗った男、エフゲニー・ケダールが現れる。
その場の全員から敬礼を送られるエフゲニーが、その場の主であることは明白だった。
そして彼は口にする。
「フフフ……やっとこの時が来たか」
「お前に未来などないのだよ。我が怒りを存分に味わうがいい」
「渡瀬……青葉」
その正体は、なんと過去に飛ばされてそこから70年以上を執念と共に生き延びたビゾンであった。
一説では1話の現代で鉱山を掘り当てたのビゾンさんと言う説がある。
年老いながらもその怒りは未だ冷めず、その不吉な言葉とともに物語は『完結編 あの空に還る未来で』へと続くのだった……。
完結編が前後編であった結果、ゾギリアでクーデターを起こし最終決戦でMAみてぇな機体「カルキノス」で出撃。
ハッキングしたり颯爽と駆け抜けたまでは良かったが、そのクーデターが尺の都合によりわずか数分で鎮圧されてしまうと言う、最終話の大物感はどこ行ったと言わんばかりのビゾンさんぶりを発揮してしまう。
更にはカップリングを通して今までのループが脳裏に明かされていくのだが……。
そもそもの発端が大学時代の青葉と雛が研究していたカップリングシステムでの実験事故により雛が未来の世界へ転移したのが原因であった。ちなみに最初のループでディオと組んでいたルクシオンのパイロットは雛であり、そもそも最初は敵対関係であった。
しかも回想を見る限り、雛とは敵対するライバル関係でそもそもNTRでもなく赤の他人であった。
そのループが重なった結果、次は過去の青葉が巻き込まれてしまい、今に至る。
つまり何回もループで死にまくったビゾンさんの人生はヒナによって滅茶苦茶にされたのであり、本作一番の被害者であった。
その真実を知ったビゾンさん=エフゲニーはそりゃあもうキレて暴走するのだが、青葉・ディオ・ヒナのトリプルカップリングによって瞬殺されてしまう。
最後の悪あがきに地球の環境を破壊しようと宇宙要塞ゴーゴンの主砲を地球のネクトオリビウム産出地域へ狙いを定めた後、笑いながら昇天したのだが、これも青葉とディオの限界を超えた連携によりゴーゴンは破壊されてしまい残念な結果に終わってしまう。
ちなみにそれによりループが終わった事で時空の穴が開き、青葉とヒナは元いた場所へ還っている。
普通に見れば、本作一番の被害者であり、
バカップルのせいで人生を滅茶苦茶にされた可哀想な存在なのだが、作中のガッカリ具合と奇行のせいで笑いの方が込み上げてしまう存在なってしまった。
だが、笑いに一生を捧げたビゾンさんこそがバディ・コンプレックス真の主人公ではないだろうか。
ちなみにソーシャルゲーム「バディ・コンプレックス戦場のカップリング」では綺麗なビゾンさんからいつものビゾンさんまで見れたりとビゾンさん好きにはたまらないのだが、今ではサービスが終了している(正直な所、本編短縮化の原因はソシャゲが全く振るわなかったのが一番大きかったと思われる←逆。円盤1巻が全く売れなかったため運営途中でタイアップ元アニメの打ち切りを告げられるという前代未聞の逆風の中、予定されていた2期の内容をゲームで補完する方向に舵を切り、翌年3月いっぱいまで異例の粘りを見せた)。
2018年に発売された
ゲーム『
スーパーロボット大戦X』にも、バディ・コンプレックスの参戦に伴い当然ながら登場。
本編と同じようにヒナへの執着心から暴走していくが、
ヒイロのゼロシステムを用いた説得により
まさかの改心。
なんと青葉と完全に和解し、彼とヒナの関係を完全に認めて自分はそれを守る決意をするという「
きれいなビゾンさん」どころか「
きれいすぎるビゾンさん」という凄い事態に…
そして、こちらでもソシャゲと同じく未来の年老いた自分自身と決別。自分自身の手で邪悪な未来を断ち切った。
なお、その影響か年老いたビゾンさんの扱いは散々であり、過去の自分に蔑まれるどころかまさかの
某キモい髪型でニヤニヤしていつも斜に構えてる恥知らずのナルシストの使いっぱ扱いとなっている。そりゃ過去の自分から決別されますわ…
ちなみにスパロボXでの老ビゾンさんは原作1話の現代にやって来たビゾンさんが死なずに生き延びた設定に変わっており、TVシリーズ
最終回のビゾンさんは過去に飛ばされていない。
搭乗する機体はネビロス→ネルガル。
敵の時はネルガルのネクターランスで例の頭グルングルンのカットインが見られるが、さすがに味方になると普通のものに変更になる。
相方のカルラと異なり合体攻撃は使えないものの、カスタムボーナスで運動性+40、照準値+30とべらぼうに強化されるのが特徴。
一方エフゲニーが決戦時に搭乗してくるカルキノスは版権大ボスとしてはいまいちパッとしない。
武装が「突撃」ひとつしかない、最大射程が6と短い、機体の宇宙適応はSなのにエフゲニーは宇宙適応A止まりで活かせてない、等々…
そこそこしぶとい上に撃破までのターン制限があるところは厄介かもしれない。
追記修正は頭グルングルンしてからお願いします。
- メインキャラの誰よりも早く項目が建てられた男 -- 名無しさん (2014-04-03 02:14:48)
- ヒナキチさん早いな… -- 名無しさん (2014-04-03 02:54:30)
- やっぱり最初はこいつかwww -- 名無しさん (2014-04-03 06:26:20)
- さすがビゾンだな。 -- 名無しさん (2014-04-03 06:59:56)
- 櫻井孝宏ヤベェ!(褒め言葉)と思ったキャラ -- 名無しさん (2014-04-03 12:46:26)
- ビゾン・ジェラフィルって、ゾンビとジェラシーが元ネタなのか?もしかして・・・。 -- 名無しさん (2014-04-03 18:41:12)
- 本当にもう哀れだった -- 名無しさん (2014-04-03 19:00:44)
- ある意味で一番可哀想なキャラ -- 名無しさん (2014-04-03 19:06:12)
- ビゾンさんの執念に乞うご期待 -- 名無しさん (2014-04-03 20:22:36)
- ビゾンさんの不幸の元凶は確かに青葉だけど、原因作ったのが全部自分っていう見事な空回りっぷり -- 名無しさん (2014-04-03 20:54:26)
- 雛ヒナがロリ化してのところ確定じゃなくね? -- あ (2014-04-03 21:00:54)
- まだ同情できる余地あるから完全に悪役になるのかどうかも二期次第か、特異点の設定を盛大に使えばからくりサーカスのあいつみたいになれるかもしれんね、ただそれやるとバディコンは二期で終わらなくなるが -- 名無しさん (2014-04-03 21:08:44)
- 主人公よりも先に登録されてるしwww -- 名無しさん (2014-04-03 21:11:19)
- 一話のヒナみたいな消え方した場合は特異点の中枢みたいな場所で一度生まれる前まで巻き戻されて消滅して、その後出る時の時系列に合わせて比例反比例してまた身体が再構成されるのかもね、これならロリ化も記憶が無いのも説明できる -- 名無しさん (2014-04-04 00:17:35)
- 「うおおおおおおおおおおおあああああ あああ」 「ヒナぁああああああああああああああ あああ」 「何故だああああああああああああああ あああああああ」 「コネクティブヒナァァァアァ」 「コネクティブヒナァァァアァああああ ああああああ」 「うおおおおおおおおおおおあおばああ あああああああああああああああ」 -- 名無しさん (2014-04-04 00:34:29)
- ↑桜井さんの怪演が光る素晴らしい場面でした(小並感 -- 名無しさん (2014-04-04 02:29:28)
- ビゾンさん何もしなかったらヒナとくっつけてただろうに -- 名無しさん (2014-04-04 03:38:30)
- ↑これも全て、渡瀬青葉ってやつの仕業なんだ -- 名無しさん (2014-04-04 12:19:44)
- 何だって(ry …あのキスシーンは来期で引っ張りそうだ、主人公は絶対あれが脳裏に出た瞬間凡ミスかますだろうな -- 名無しさん (2014-04-04 12:51:54)
- 声優ってスゲーと思えるキャラだった。 -- 名無しさん (2014-04-04 12:57:45)
- ラストが皇帝ビゾンなら惚れた女をNTRされ過去に吹っ飛ばされた復讐で記憶があるとはいえ一から国を建国とかバイタリティーが半端ないな -- 名無しさん (2014-04-04 19:30:45)
- 突っ込むのを野暮なのを承知で突っ込む。「完全にDV彼氏のやり口である。 」・・・お前、そもそも彼氏じゃねーよな?ただの片思いだよな?たかが片思いで彼氏気取りなんざ、クズヒロインの行動だぜ!・・・なとど率直に思った。言っちゃいかんのだろうが、言いたかった。 -- 名無しさん (2014-04-04 23:40:08)
- ↑皇帝とは決まったわけじゃないからなあ。過去に飛ばされた状態で記憶があるんだから、少なからず今後の世界情勢は知ってるわけで、その記憶を使ってそれなりの地位に登ることは可能だと思う。 -- 名無しさん (2014-04-06 02:10:34)
- ゾギリアは共和国だから総統とか大統領とかそんなんじゃね。 -- 名無しさん (2014-04-07 22:30:20)
- 最終話でわざわざネクトオリビウムが強調されてたんだから凄いロマン物質で、それと未来の記憶があれば案外チョロいだろ、ビゾンさんはきれいな時は貴族みたいな振る舞いしてたし政治もイケそうだし -- 名無しさん (2014-04-07 22:51:12)
- 1期最終話の彼を見てると笑いが止まりません -- 名無しさん (2014-04-08 22:58:13)
- 櫻井さん凄ェと感じさせるキャラでした -- 名無しさん (2014-04-21 11:40:18)
- 最終話のワームホール開く辺りから色々思う所はあったがビゾンさんに関してはどうしても笑えてしまうのが辛い。ラストも驚きつつこみ上げてくるものがあったし。 -- 名無しさん (2014-04-29 17:32:51)
- 果たしてこの人はスパロボで救済されるのだろうか…… -- 名無しさん (2014-05-01 14:47:05)
- 上手くフラグを立てて説得すれば一期最終回シナリオで和解、ヒナの事はきっぱりと諦めて、後に老ビゾン相手に共闘・・・とかあったら熱いな。 -- 名無しさん (2014-05-02 07:33:02)
- 彼の後継者が某作品に・・・中の人も一緒(笑) -- 名無しさん (2014-05-09 22:39:38)
- ミ・・・・ミツはまだワンチャンあるし・・・・・カエサルにリベンジするのは彼って信じてるし(動揺) -- 名無しさん (2014-05-19 01:29:28)
- 洞窟での言動だけで青葉に揺らぐ程度にしかヒナとの信頼関係を築けなかった模様。幼馴染として10年弱何をやってきたのかと言いたい -- 名無しさん (2014-06-02 11:32:06)
- 最初は仲間想いのいい奴だったんだけどな -- 名無しさん (2014-06-03 17:33:35)
- 復讐なんかやめて喫茶店でもやりなよ。ダジャレでもやりながらさ。 -- 名無しさん (2014-06-08 16:22:01)
- ↑しろくまカフェならぬビゾンカフェ…? -- 名無しさん (2014-07-17 19:27:40)
- スパロボの世界に -- 名無しさん (2014-08-02 21:13:22)
- ↑途中投稿失礼。スパロボでビゾンさん生贄にすればヴォルクルス(信じた者に裏切られた絶望)・ラスフィトート(無力感)を完全復活できそうな気がする。 -- 名無しさん (2014-08-02 21:17:56)
- ビゾンさんもう高機動戦闘無理だろうから最終決戦仕様の機体はディビニダド級の戦略兵器にカップリング妨害装置・小型ガラプーシカ・ネクトオリビウム大量搭載みたいな感じかな。 -- 名無しさん (2014-08-16 19:21:01)
- ラストのビゾンさん94歳になるのか -- 名無しさん (2014-08-30 01:22:34)
- やたら汚いジェラ嫉妬ぉぉぉぉ!! -- 名無しさん (2014-09-16 21:33:25)
- ビゾン・・・あなたには、私がいるよ・・・ -- 指南ショーコ (2014-09-16 21:43:13)
- まさか90過ぎてパイロットやるとは、ドン退きレベルだろ -- 名無しさん (2014-09-22 11:38:55)
- ↑クラックス・ドゥガチ「・・・」 -- 名無しさん (2014-09-30 18:37:16)
- ↑3 すいませーん、精神的ブラクラ野郎のところに放り込んでやろうか -- 名無しさん (2014-09-30 18:49:13)
- 櫻井さんの狂気演技が光るキャラだよね -- 名無しさん (2014-10-01 15:28:55)
- ビゾンゴペッ・・・いえ、何でもありません。 -- 名無しさん (2014-10-03 22:37:38)
- 完結編によれば、そもそも起点の流れでは青葉と雛は恋仲で、さらに雛は飛ばされた未来では青葉のポジションでビゾンと敵対していた。つまり最初っから芽はないも同然だったってことに… -- 名無しさん (2014-10-03 23:03:57)
- 完結編で青葉達がガラプーシカ止める時、ビゾンさん射線上に漂流していたら青葉達のワープに巻き込まれて数百万回くらい「焼かれる⇔戻る」繰り返してたんかな・・・。 -- 名無しさん (2014-10-04 10:53:13)
- 最初から芽が無いのにNTRれたみたいな感覚を味わう……何だこの拷問 -- 名無しさん (2014-10-18 17:33:43)
- 唯一の救いは本人はループの事を知らないってことか・・・ -- 名無しさん (2014-10-18 17:51:51)
- ↑いや、完結編後編で記憶共有して知ってしまった -- 名無しさん (2014-10-25 22:27:57)
- ビゾンさんの迷台詞がアニメ流行語大賞2014で12位だったよ! -- 名無しさん (2014-12-03 22:13:42)
- 円盤の特典CDのビゾンにワラタ -- 名無しさん (2015-01-04 03:06:39)
- 顔や能力以外…というか性格はダメな男の寄せ集めって感じだ -- 名無しさん (2015-02-04 07:23:55)
- 顔と能力と家柄のスペック落として、コンプレックスまみれにして そのコンプを解消するのに女(ヒナ)を攻撃するキャラになってたらまんまネットによくいる人になるな -- 名無しさん (2015-02-22 00:10:14)
- ソシャゲ版でヒナを守る為に老ビゾンに立ち向かうもう一人の綺麗なビゾンの姿が…… -- 名無しさん (2015-03-13 20:28:48)
- ビゾンとエンブリヲって仲良くなれそうだな。地獄で -- 名無しさん (2015-04-09 23:19:39)
- ↑表向きは仲良くしているがエンブリヲ(クロスアンジュ)はアレハンドロを利用していたリボンズみたいにビゾンを利用してそうだな -- 名無しさん (2015-04-26 19:59:39)
- アンジュ「女の扱いも知らない70年引きこもりの変態ジジイの遺伝子なんて生理的に絶対無理!」 -- 名無しさん (2015-05-23 16:14:25)
- いつものイケメンライバルキャラかと思ってたらただのヤンデレだったでござる -- 名無しさん (2015-08-22 12:17:07)
- 結城凱「力づくで愛を奪うなんざ、モテねえ野郎のする事だぜ!」 -- 名無しさん (2016-02-15 03:15:03)
- こいつのせいで櫻井キャラは発狂するって風潮が出来たのには草生える。しかもビゾるって言葉まで作られてるし -- 名無しさん (2016-02-27 19:22:07)
- ポーキー「こいつイカレてるし」 -- 名無しさん (2016-06-03 20:36:35)
- クルセイドのバディコンデッキだとデッキのキーカードであるヒナをデッキ上に持ってこれる優秀なサーチ要員。 ただしあくまでデッキ上に持ってくるだけで、直後にルクシオン&カルラがコネクティブアオバするわけだが。 -- 名無しさん (2016-08-19 16:56:27)
- 中の人が同じマクギリスとは別のベクトルで『大人になれない子供』だよね -- 名無しさん (2017-02-26 10:32:04)
- 2014年のロボアニメのCV櫻井孝宏は酷いのばっかだったな・・・ -- 名無しさん (2017-05-05 06:54:45)
- 少なくともハザード長官よりはマシだよね - -- 名無しさん (2017-10-29 12:28:47)
- スパロボでエンブリヲと共演するかもと聞いて -- 名無しさん (2017-12-12 08:33:02)
- ↑完結編も参戦するということは途中でじいさんになるのかな? -- 名無しさん (2017-12-12 11:34:34)
- ビゾンさんは時空を超えてやってきたバカップルに時空を超えて振り回されたかわいそうな男なんだよなあ。暴走はアレだけど -- 名無しさん (2018-01-23 23:59:11)
- ↑ 文字にして見ると被害者感があるんだけど、実際に本編見てると全くそんな感じがしない。暴走分や櫻井さんの(いい意味で)かっとんだ演技のせいかな… -- 名無しさん (2018-02-21 08:35:47)
- 完結編なんかまじで存在がギャグだからな クーデターの流れは本当笑う -- 名無しさん (2018-02-21 08:48:19)
- 被害者ではあるけど、加害者でもあるよねビゾンさん… スパロボXでカルキノス含めリアル系版権最終ステージ候補に挙がりそうではある。ホーミングレーザーが全方位MAPWで、イベントで強制的にカップリング解除させたりとか -- 名無しさん (2018-03-11 13:07:04)
- 祝スパロボXにてエフゲニーとは別の存在としてデフォルト生存(自軍加入するかどうかは別) -- 名無しさん (2018-04-01 21:12:16)
- まさかビゾンが自軍入りするなんて俺も想像力が足りなかったようだ… -- 名無しさん (2018-04-12 02:50:01)
- この人もそうだけどディオもバカップルに付き合わされる運命持ってるよな。でもライバルや理解者になってるから被害者ではないのでビゾンさんよりはマシだという -- 名無しさん (2018-04-12 12:08:45)
- 本編はロクに見ていないけどスパロボで自軍加入してホッとした -- 名無しさん (2018-04-15 09:27:05)
- この男をきれいなビゾンさんに出来るゼロシステムはいったいどこまで万能なのか… -- 名無しさん (2018-04-19 13:39:46)
- ↑初見で一兵卒でしかないビゾンを危険視する点も万能すぎる。そしてヒイロをして面白と言わしめる人間性よ。 -- 名無しさん (2018-04-19 19:32:26)
- これまでスパロボだと「ただの凄いシステム」程度の扱いが大半だったゼロシステムさんの面目躍如でもある。やっぱお互いの良さを引き出し合ってこそのクロスオーバーよな -- 名無しさん (2018-04-19 20:13:24)
- ↑イオリア&再世篇「遺憾である」 -- 名無しさん (2018-04-19 20:30:33)
- ↑イオリアてめぇ戦場にうっかりカオスをまき散らそうとしてたの忘れてないからなw -- 名無しさん (2018-04-19 21:20:50)
- ↑×2 XとZシリーズってライター同じなのよね。第三次Zでもシャアがゼロシステムでララァを見たりしてるし、お気に入りのギミックなのかもね。 -- 名無しさん (2018-04-20 11:03:50)
- 今はなきスマホゲーでエフゲニーにドン引きして青葉たちと一緒に殴りにいく展開があったような -- 名無しさん (2018-04-22 13:07:34)
- 優遇され過ぎ。ビゾン登場はかっこよすぎた。 -- 名無しさん (2018-04-22 13:28:58)
- そりゃ目の前のストーカーこじらせて発狂したジジイが未来の自分とか言われたら自分自身を悔い改めるわな…w -- 名無しさん (2018-04-22 14:28:33)
- スパロボⅩでの青葉との完全和解はヒナが一番ホッとしていることだろう -- 名無しさん (2018-04-23 23:36:59)
- ループが重なって敵対してたヒナと幼馴染みにまでなったのは、最初ら辺のループでビゾンさんがヒナに惚れてしまったからなのだろうか -- 名無しさん (2018-05-02 18:10:20)
- スパロボXは賛否別れるかもしれんが俺はああいうの大好き。 -- 名無しさん (2018-05-13 19:54:53)
- スマホゲーだとドルジエフにクーデター潰されるわ、原作より減った戦力で主人公勢と過去の自分が殺しに来るという… -- 名無しさん (2018-06-17 00:21:08)
- 過去と未来のビゾンが…一つに!? -- 名無しさん (2018-12-24 19:40:05)
- スパロボXだとヒナに無理やりキスをするディオみたいな真似してなかったな。後々仲間入りさせるからあまり外道なことはさせられんと言うことか。過去サルファでもイザークに民間人虐殺させると仲間入りフラグ折れたし -- 名無しさん (2020-06-07 11:42:17)
- スパロボの敵の時のカットインは顔をぐるぐる回して安定のビゾンだと -- 名無しさん (2021-03-24 20:23:06)
- ↑続き 思ったけどあの格好での普通にかっこいいビゾンも観れるとは思わなかった -- 名無しさん (2021-03-24 20:24:04)
- 嫌われる方の冨岡さん -- 名無しさん (2021-06-10 01:49:18)
- スパロボXだとエフゲニーの姿が序盤からはっきりと出るから「こいつビゾンじゃね?」って思った人多そう -- 名無しさん (2021-06-10 20:53:47)
- やっぱりネコ科ロボに乗らないとCV櫻井さんのロボキャラは碌な目に遭わんのな -- 名無しさん (2021-06-10 22:14:43)
- メガトン級ムサシにて久々にビゾるCV櫻井が出てきてニッコリ。 -- 名無しさん (2022-08-09 19:59:13)
- スパロボⅩで自軍入りした後マシュマーやグレミーと井戸端会議してそう。 -- 名無しさん (2025-02-25 21:27:37)
最終更新:2025年02月25日 21:27