登録日:2014/10/11 Sat 10:36:20
更新日:2025/04/21 Mon 15:57:31
所要時間:約 5 分で読めるよ!ちくしょぉぉッッ!
じんめん犬とは
妖怪ウォッチに登場する
妖怪。
元ネタは言わすともわかるであろう
都市伝説で有名なあの
人面犬である。
声:坂東尚樹
演:遠藤憲一(映画第3弾)
●目次
<キャラクター>
初登場は
ゲーム1作目。
種族はブキミー族。
必殺技はおっさんかみマックス。
ゲーム1作目ではじんめん犬を2体融合させると、
ゲーム2作目ではレベル22でかおベロスに進化する。
ゲーム1作目ではいわゆる野生に出現するモンスターポジションでそんなに珍しいキャラクターでも無かったが、
後述のアニメの影響もあってか
ゲーム2作目ではバクロ婆・グレるりん・じんめん犬の中から1匹選んで選んだ1匹以外は以後手に入らないという所謂御三家ポジションとしての地位を手にいれた。
入れたのだが……
このじんめん犬のスキル「じんめんパラダイス」は
同じスキル持ちが隣にいれば全ステータスアップという何とも面白いスキルを持っている。
同じ種類のポ○モンを対戦パに組み込むことができないポケ○ンとは違う、
妖怪ウォッチだからこそできることでもある。
その為「かおベロス×6パーティ」なんて顔だらけなパーティも組めたりする(かおベロスも同じスキル)。
2では上述の通り御三家扱いとして登場したのだが…
- 野生で出ない→じんめん犬を並べれない→スキルが活かせない→御三家の中で誰も選ばない…
という悪循環が発生。残りの二匹は「序盤の回復役として重宝でき、御三家の中で唯一ランクDのバクロ婆」「攻撃力があり進化系に専用装備があるグレるりん」
御三家選択率としては『バクロ婆>>グレるりん>>>>>(超えられない壁)>>>>>じんめん犬』という有様である。
じゃあ交換して集めれば? とポ○モンプレイヤーなら思うかもしれない。しかし、そこにもレベル5の悪意があった。
なんと、御三家の妖怪は一度クリア(ラスボスを倒してランクをSにする)しなければ交換できない仕様なのだ、ひでえ。
一応、かおベロスの色違い「三途の犬」も同じスキル持ちなのでそっちを集めてもいいのだが…
- 街を探索している時(ランダム)に発生する「赤い箱イベント」の際に赤い箱を開ける選択をして(ランダムで)出てくる。
- 序盤でも「赤い箱イベント」は発生するが、序盤だと三途の犬のレベルの高さで返り討ちにあう可能性がある。
- 三途の犬のランクがA(かおベロスはB)なので公式対戦時は2匹しかパーティに入れれない。
出世したと思ったら窓際送りだったよちくしょぉぉぉぉぉぉッッ
正直スキルは「モテマテン(いるだけで敵が仲間になりにくくなる)」でも良かったような…
一応他の入手法もないわけではなく、すれちがい通信にてじんめん犬をメンバーに入れて登録したデータとすれちがいできればクリア前でもスカウトすることは可能。
すれちがい通信は序盤でできるようになるのでクリアしてから交換よりは早くできるが、友達にできるかは運しだいなのでセーブ&リセットを繰り返すことになる。
しかし上述の通りプレイヤーがじんめん犬を最初から選んでいる確率も低いのですれちがいしたところでグレるりんやバクロ婆が……。
<アニメ版>
アニメでは第3話Aパート「妖怪じんめん犬」にて登場。
アニメでは新たな設定が判明しており、
生前一介のサラリーマンでしかなかった彼だが32年間務めたという会社をリストラされてしまう。
妻や高校生の娘に対する
言い訳を考えながらやけ酒をあおったその日の帰り道、立てかけてあった木材の倒壊事故にその場にいたトイプードルと共に巻き込まれ、気が付いたら彼はトイプードルと合体し「じんめん犬」になっていた。
一体どういう原理だよ…
ケータと出会って以降は転職を続けており、そのたびにヘマをおかして警察に捕まっている。
何故か一般の人間にも見えており普通に接されている。
コマさんみたいに人間に化ける能力があるわけでは無いがウィスパー曰く「妖力が高いから」らしい。
彼にもコマさんに続き長期間に渡り専用の単独コーナーが用意されていた。
単独コーナー
<関連キャラ>
レジェンド妖怪の一体で種族はじんめん犬と同じくブキミー族。
恐らく何かしら関係がありそうだ。
アニメでの生い立ちはまんまじんめん犬である。
アニメ116話に登場したお蔵入り妖怪。
お尻から運=ラッキーを漏らすらしい。
たが色々と誤解が多かったためおくらいりに封印された。
指名手配妖怪。初期から登場している。
カラーリングは三途の犬の進化前のような見た目。
2でバトル形式になってからは「どこ見てんだコラァ!」という名の必殺技が追加された。
ウォンテッド妖怪のボス枠などとして登場。見た目はじんめん犬を凶悪な感じに六頭身化した感じ。
「脱獄に脱獄を繰り返し好き勝手暴走した罪」という罪状の通り、何度も脱獄し、バトルを強いられる。
追記・修正はトイプードルと一緒に資材の下敷きにならないようお願いします。
- コマさん登場後はお役御免と言わんばかりに出番が減った。まあおっさんじゃ子供に人気出るわけないし -- 名無しさん (2014-10-11 11:19:11)
- 確か社長のインタビューでも、予想に反して子供受けしなかったとか言われていたね… まあブリー隊長版のEDでも普通に出演してはしてるし公式も完全に存在忘れてるわけじゃないっぽいけど -- 名無しさん (2014-10-11 11:46:16)
- 3では通常エンカウントする妖怪に戻して欲しい。 -- 名無しさん (2014-10-11 12:41:14)
- わすれん帽いわく彼の記憶は不味いらしい。 -- 名無しさん (2014-10-11 13:07:23)
- ウィスパーの「刑務所出られたんですね」がジワジワくる -- 名無しさん (2014-10-11 15:43:26)
- コロコロ版だと姿見えるのは マヌケだから 噛んだ相手をじんめん犬体質にする(元に戻す薬あり)だったな -- 名無しさん (2014-10-11 16:08:00)
- 初見で結構可愛いとおもったのは自分だけ? -- 名無しさん (2015-01-27 20:05:50)
- 不遇なようで優遇…三沢か -- 名無しさん (2015-02-12 16:40:31)
- キュン太郎の力でも彼をモテモテにさせることが不可能なくらいのキモさの塊。 -- 名無しさん (2015-04-30 08:37:29)
- ↑×7 3では普通に出現するように戻った。欲しければ今すぐたぞの駅へGO! -- 名無しさん (2017-04-03 01:46:24)
- 2だと魂にすれば対戦に役立つんだよね。まあその対戦も今やサ終しちゃったけど… -- 名無しさん (2024-07-02 10:40:28)
最終更新:2025年04月21日 15:57